
一部ネットカフェでVRを体験できるサービスが始動
2016-04-06 18:08 投稿
まずは一回体験してみては?
全国の複合カフェ(ネットカフェ)(※1)を中心に、店舗常設型ヘッドマウントディスプレイを用いたVRシアターサービス”VR THEATER”が2016年4月7日よりスタートする。
体験をするには各店舗での入店受付のほか、視聴料金(600円)と、コンテンツの購入料金(コンテンツごとで異なる。無料のものあり)が必要。
VR THEATERでは、インターピアの開発したコンテンツ課金・店頭決済システムと、ejeが運営する高品質360度動画ポータル”VR CRUISE”が連携。
対象となるネットカフェの店頭でVR機器をレンタルして、有料・無料のVRコンテンツを気軽に楽しむことができる。
VR THEATERのサービスでは、”ももいろクローバーZ 桃神祭2015″のVRライブをはじめとする、”VR CRUISE”のコンテンツを体験可能。
さらに、2014年より各地で開催されている”進撃の巨人展”でのみ体験可能な話題作 『進撃の巨人展360°体感シアター “哮”』も期間限定で体験できるほか、続く第2弾として、2016年5月ごろより『攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver』完成版(15分)のリリースも予定されている(※2)。
VRデバイスを購入するとなると、それ相応の金額が必要になる。
しかしながら本サービスでは、お試し感覚でVRを体験することができる。VR未体験の人は、VR THEATERでまずは一度VRを体験してみて、今後VRゲームなどを遊ぶ前の参考にしてみては?
(※1)第1弾実施店舗は関東地区の31店舗。
(※2)第2弾の導入店舗は現在調整中。
|
店頭で遊ぶまでの流れ
※13歳未満の人は体験不可
1、店内で会員登録とVR体験料を支払う(※運転免許書などの公的本人確認書類が必要)
↓
2、VR機器を店内でレンタル
↓
3、案内されたブースでVRを体験
↓
4、退店時に機器を返却する
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『グランドサマナーズ』×『東京リベンジャーズ』コラボ6/1より開催決定!コラボ召喚チケットが毎日2枚もらえるキャンペーン実施中
2022-05-25 20:42【ウマ娘日記#311】今週末はダービー!チャンミ(オープン)はデバフネイチャのおかげでなんとかAグループへ
2022-05-25 20:00ログインでダイヤ3000個もらえる!『機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE』ハーフアニバーサリー記念キャンペーン実施中
2022-05-25 19:58『FGO』“太公望”、“ドブルイニャ・ニキチッチ”出現率UPのピックアップ召喚が開催!“カルデア放送局Vol.18”も6/1に配信決定
2022-05-25 19:31