
【Unite 2016 Tokyo】VRのつぎはMR? デジタルとリアルの融合アプリ開発
2016-04-05 22:58 投稿
Vuforiaが近未来体験を可能にする
2016年4月4日、5日の2日間に渡って東京のお台場、ヒルトン東京お台場にて開催されたUnite 2016 Tokyo。本記事では、2日目に行われたセッション“Vuforiaで実現! デジタルとリアルの融合アプリ開発について”の模様をお届けする。
“Mixed Reality(MR=複合現実)”をテーマに行われた本セッション。そもそもMRとは、現実空間とAR(=拡張現実)やVR(=仮想現実)が影響し合う世界だということを念頭に置いてもらいたい。
![]() |
ARを牽引する“Vuforia”
Vuforiaとは、もともとQualcomm社が提供していた(※昨年、PTCジャパンがQualcommの子会社であるQualcomm Connected Experiences社からのVuforia事業を買収)、スマートフォン、タブレット、スマートグラスなどのウェアラブルコンピュータに対応したARライブラリ。
本講演に登壇した、PTCジャパンのDavid Beard氏は、“Vuforia(ヴューフォリア)”というARライブラリのリーディングプラットフォームのスペシャリストだ。
同氏はまず、“Vuforia”の新機能について触れ、シンプルかつ扱いやすさがそのメリットだと紹介した。
カメラを使ったアプリを例に挙げ、あらかじめ認識させておく4つの項目を紹介した同氏。また、演算力の限られるスマホなどのモバイル向け端末でも演算できるように改良を加えたと説明した。
![]() |
![]() |
“Vuforia”は複雑な知識を必要とせず扱いやすくシンプルな点、そしてUnityとの連携によって、AR開発におけるシェア70%以上の実績を持つほど大きく成長したと、David Beard氏は語ったていた。
![]() |
![]() |
進化を示したもの
“Vuforia”の紹介を終えるといよいよ本題に。ARとVRは異なるものと考えられているが、まったくの関連性がないとも言えない。「没入できるかという点では異なるが、どちらも演算力も必要で、親和性も高い」(David)と話すとおり、ARとVRは相互補完ができることに注目し、昨年の秋から最新版にかけて機能を追加していったそうだ。
![]() |
では、ARとVRの噛み合わせをどのように行うのか? その問いに、時間軸で分けて考えると話すDavid氏。まずAR技術で組み立てた上で、VR技術を乗せていく方法を紹介。また、VRでは視覚のみになってしまい、映像に合わせてモノに触れらないことも挙げた。そこにARを組み込むことで、ヴァーチャル空間に現実との接点を持つことが可能になる。
このARとMRの融合によって、MRは生み出されるという。
![]() |
![]() |
MRを生み出す“Vuforia”
セッション終盤では、実機でMRを生み出す“Vuforia”の使いかたも紹介された。Unityとの連携がスムーズなこともあり、これからの将来にMRが席巻するのが待ち遠しい。
![]() |
![]() |
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04