『プリンセスパンツァー』20万DL突破! ログインボーナスで★4以上確定ガチャチケもらえる

2016-03-30 16:25 投稿
DMMゲームズよりiPhone、Android向けで配信中のほのぼのファンタジーRPG『プリンセスパンツァー』(以下、『プリパン』)。
本記事では、『プリパン』を始めたばかりのプレイヤーに向けた、序盤のパーティ強化のノウハウを紹介するぞ。
![]() |
・ストーリークエストを進めて魔石を集める |
・期間限定ガチャで強力なキャラをゲットする |
・親愛ランクを上げる |
・曜日クエストとミッションで強化トレーナーを集める |
パーティを強化するためには、やはりレア度の高いキャラクターをゲットしたいところ。
まずはストーリークエストを進めて、プレイヤーのレベルを上げつつ、ガチャを回す際に必要な“魔石”を集めていこう。
![]() |
パーティがチュートリアル直後のままでも、クエストに挑む際に選択する“サポーター”が強ければ、しばらくはサクサクとクリアーできるぞ。
![]() |
サポーター頼りでクエストをクリアーするのが難しくなってくるころには、魔石も貯まっているので、そうなったらガチャを引こう。
2016年3月22日時点では、ガチャは下記の3種類が設けられている。
【スカウトガチャ】
魔石5個でキャラ1体を入手できる
【スカウトガチャ10連】
魔石50個でキャラ10体を入手できる
【期間限定ガチャ5連】
魔石25個でキャラ5体を入手できる
サポーターを駆使してクエストを進めれば、魔石を30個ほど集めることができるので、“スカウトガチャ”を何度か回すか、5連ガチャを回すかしてキャラをゲットしよう。
期間限定ガチャは時期によって内容が異なるが、☆4か☆5のスペシャルキャラが確定で1枚は手に入ることがあるため、オススメだ。
![]() |
ガチャでキャラをゲットしたら、育てたいキャラの“親愛度”を上げていこう。親愛度を上げて“親愛ランク”を上げることで、レベルアップとは別でパラメータアップなどの恩恵を得ることができるぞ。
親愛度は時間経過やクエストに連れて行くだけでも上げられるので、レベル上げよりも手軽に行えるのがポイントだ。
![]() |
親愛度を上げるためには、まず親愛度を上げたいキャラをパーティに組み込もう。
パーティに組み込んだキャラはホーム画面に表示され、時間が経過するとキャラクターの上にハートマークが表示される。このハートマークをタップすると、タップしたキャラクターの親密度が上昇するぞ。
ハートは時間が経つほど大きくなり、ハートが最大の状態のほうが親愛度も豊富に手に入る。
![]() |
![]() |
また、上記の方法以外にも、クエストのドロップ報酬などで手に入る“マカロン”を使用することでも親愛度のアップが可能だ。あとちょっとで親愛ランクが上がる、というときのひと押しに使うといいぞ。
![]() |
親愛度によるキャラ強化もさることながら、やはりパーティの戦力アップの基本は、キャラのレベルアップだ。
キャラのレベルを上げる際は、トレーナー(強化素材)にすると得られる経験値が高い“強化トレーナー”を使用するのが効率的。キャラ強化のためにも強化トレーナーを集めていこう。
![]() |
強化トレーナーを集めるのに最適なのは、時間限定で出現する“緊急クエスト”だ。曜日ごとに出現するクエストの時間や属性が違うので、下記の表で確認しておこう。
![]() |
いわゆる強化素材集めのクエストとはいえ、戦力が整う前にひとりで挑むと上級クエストをクリアーするのは難しい。だが、マルチプレイで他プレイヤーの強力を得れば、存外簡単にクリアーが可能だ。
![]() |
レベルが低いうちは、緊急クエストをクリアーしていくだけでレベルが上がり、クエスト挑戦に必要なAPも回復するのfr、時間の許す限り緊急クエストを巡回して強化トレーナーを集めよう。
なお、戦力が整っていない状態で他プレイヤーが募集している緊急クエストに参加すると、最悪全滅してしまうこともあるので、序盤は自分のAPでルームを立てるように。
また、ストーリーなどのクエストとは別に用意されている“ミッション”のデイリー報酬では、全属性に対応した強化トレーナーが入手できるため、こちらも毎日忘れずにゲットしておこう。
ミッションの難易度に関わらず、1日にミッションを2回クリアーすれば報酬を得ることができるので、キャラが育っていない序盤からでも集めておくことは可能だ。
![]() |
また、ミッションをクリアーし、ミッションポイントを一定量集めることで、魔石やミューロ(お金)が手に入るため、魔石を集めるためにもミッションは定期的にクリアーしておこう。
ガチャでキャラを集め、親愛度アップやレベルアップを行えば、パーティの戦力はめきめきと上がっていく。
序盤はキャラのレベルアップを進め、ある程度戦力が整ってきたら、キャラの進化やパンツァーパーツの開発、強化を行い、理想のパーティを目指していこう。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】