【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
ポケモン、Niantic、任天堂によるスマホアプリ『Pokémon GO』。本作は、位置情報を活用することにより、現実世界を舞台にポケモンを捕まえたり、バトルができる画期的なゲームとして話題を集めている。今回は、2016年3月下旬開始予定のフィールドテストに先駆けて明かされたゲーム内容を、4つに分けて紹介しよう。
★今回明らかになった内容
【1】ポケモンを捕まえよう!
【2】『Pokémon GO』で使われる用語の紹介
【3】チームを選んでジムに所属! 協力しながらバトル!
【4】プレイをより楽しくする機能
『Pokémon GO』では、実際に現実世界を探索することで、野生のポケモンたちを捕まえることができる。アプリ起動中にポケモンが自分の近くに現れると、スマートフォンが振動してお知らせ。マップ上に現れたポケモンをタップしてポケモンと遭遇したら、画面上のモンスターボールをスワイプで投げて捕まえよう。
ポケモンは実際の風景の上に出現し、湖や海の近くではみずタイプのポケモンに出会えたりと、リアリティのある探索が楽しめるのも本作のスゴイところだ。
<ポケストップ>
ポケモンを捕まえるために使うモンスターボールや道具は、マップ上に現れる“ポケストップ”と呼ばれる特定の場所で手に入れることができる。“ポケストップ”は名所旧跡や有名なモニュメントなど、世界中のあらゆる場所がスポットになっており、地元の観光名所や近所の公園など、普段が意識しない場所が“ポケストップ”になっている可能性も!? ときにはポケモンのタマゴが見つかることもあるようだ。
<レベルアップ>
たくさんポケモンを見つけ、捕まえることにより、ポケモントレーナーとしてのレベルが上がる。レベルアップすることで、より強いポケモンと遭遇でき、良い道具も入手できるようになる。ポケモントレーナーとして強くなることが、強力なポケモンをゲットする近道というわけ。
<ポケモンの進化>
ポケモンのなかには“進化”するものおり、進化可能なポケモンをたくさん捕まえることで、1匹を進化させることができる。詳細はまだわかないが、どのポケモンを進化させるか、すごく悩みそう。
<ポケモンのタマゴ>
ポケモンのタマゴは、ゲームのポケモントレーナーと同様に、たくさん歩くことでかえすことができる。通勤通学で一つ前の駅で降りる人が多くなりそうな予感。
ポケモントレーナーとしてのレベルが上がると、プレイヤーは3種類あるチームのどれか1つに参加するように要請される。その後、マップ上に現れた“ジム”に所属する。同じチームのプレイヤーと協力しながら、他のチームから所属ジムを守ることも本作の目的のひとつだ。
~ジムへのポケモン配置とジムバトルの流れ~
1.チームへの参加
・3種類あるチームから1つを選び、参加する
2.“ジム”にポケモンを配置
・マップ上にあるジムに自分のポケモンを配置すると、そのジムに所属できる
・配置できるのは、どのチームのポケモンも配置されていないジムか、自分と同じチームのポケモンが配置されているジムのどちらか
3.ジムバトル
・ひとつのチームのポケモンが配置されたジムは、他の2チームからジムバトルを挑まれる
・ひとつのジムには1プレイヤー1匹までしかポケモンを配置できないため、チームメンバーが協力して複数のポケモンを配置してジムの守りを固める
さまざまなチャレンジを達成すると、アチーブメントメダルを入手できる。これはやり込み派のプレイヤーにはうれしい機能。メダルはプロフィールで確認可能だ。
※画面は開発中のものです。
※一部の機能を、フィールドテストでは使用できない場合があります。
[この記事を読んだ人におすすめのポケモン記事]
→『Pokemon GO(ポケモン GO)』テスト版アプリ参加登録の募集をスタート
→【速報】スマホ向けアプリ『Pokémon GO』電撃発表! 任天堂の宮本氏も登壇
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |