『パズドラレーダー』ドロップ各色100個&虹ドロップ10個プレゼント!“対戦モード実装記念イベント!”が10/12より開催

2016-03-22 18:53 投稿
こんにちは。大塚角満です。
突然ですが……本日から新連載!!! その名も“パズドラレーダープレイ日記”がスタートだぁぁぁぁああ!!!!
「熱血パズドラ部の1回にカウントすりゃいいだろwww」
と笑われてしまいそうだが、何を隠そうワタクシは紀行文を書きたいがゆえにこの世界に入った人間なので(それがなんでゲーム誌にいるんだ? って感じではあるが)、あえて別立てでパズドラレーダーのプレイ日記を綴らせてもらう。もう、ワクワクしっぱなしで下痢しそうだわ。本当は配信スタートとなった3月17日から始めたかったんだけど、なんとその日は訳あって、関西方面に向かう新幹線に乗っていた。なので近所に、
![]() |
こんなおいしい場面があっても、時速270キロの猛スピードで後ろにすっ飛んでゆくばかり(苦笑)。なので、
「本格的に始めるのは、旅を終えてからだな!!」
と、気持ちを切り替えたのであった。それでも、京都を観光しながらときたまパズドラレーダーを起動して、
![]() |
有名な青蓮院(しょうれんいん)の近くで、
![]() |
“ぷれドラ大量発生!”のトレジャーを入手したり、
![]() |
桂川に架かる超有名な橋、渡月橋のあたりで、
![]() |
なんと“星宝の遺跡”のトレジャーを手に入れたりした。
そして、2泊3日の京都旅行を終えて、関東に戻ってきたのが3月19日の夜。翌20日は……ガンホーフェスティバル2016の初日、東海地区大会が開かれる日ではないか!! 仕事じゃなかったとは言え、3日間の京都散策で疲労困憊していたが、ここは無理をしてでも行かねばならぬ。なぜなら会場近くに行けば……パズドラレーダーでゼウス=ドラゴンのダンジョンをゲットできるはずだから!!
というわけで3月20日。俺は午前7時に強引に起床した。前日に2時間以上も歩き回っていたので、身体の節々から「ミシッ……ミシッ……」と軋んだ音がするんじゃないかってくらい筋肉痛になっている。それでも、「なんのなんの」とオノレを鼓舞しながら布団から這い出て、出発の準備をした。目指すは静岡県浜松市のイオンモール浜松志都呂だ。
最寄り駅から電車に乗り、パズドラレーダー御一行(俺ひとりだけど)は東京駅に。目を覚ますためにホットコーヒーを購入し、午前9時3分発のひかり465号に乗車した。
![]() |
ひかりに乗るの、何年ぶりだろう……。東海道新幹線を利用するときは9割がた“のぞみ”で、新横浜から名古屋までの駅はことごとくすっ飛ばしてしまっているので、その途中駅である浜松で降りるってことがすでに旅情を感じさせてくれる。
「いいねえ……。旅だねえ……」
やけどしそうなほど熱いコーヒーをすすりながら、芝居がかった口調でそんなことをつぶやく。そしてやおらスマホを取り出し、この日の道案内役であるパズドラレーダーを起動した。今日もところどころでサーチをして、ドロップとトレジャーを集めるのだ。
東京から浜松は、新幹線で1時間半の距離だ。ちょっと居眠りをしているあいだに到着しちゃう……ってくらいの感覚である(実際、うとうとしていたら着いてしまった)。ちなみに、新幹線で浜松に来たのは初めて。見るもの触るもの、すべてが新鮮である。
でもまずは、何を置いてもパズドラレーダーだ。駅の近辺でサーチを試みると……!
![]() |
うおおおお!!! たくさんのドロップとメタドラ大量発生のトレジャーがあるーーーーー!!! メタドラダンジョンはこの日までにもふたつ見つけていたので、こっそりとリーチがかかっていた。となれば、これを取ると……!
![]() |
きたあああああ!!! ダンジョン、初ゲットォォォオオ!!! しかも! ここでマップを1キロから5キロに広めてみると……!
![]() |
画面左端に、なんとも禍々しそうな形をしたトレジャーがチラ見えしているではないか! さらにマップを広域にすると……。
![]() |
小さくてよくわからないかもしれないけど、あれこそが今日の目的であるゼウス=ドラゴンのトレジャーだ!! つまりあの場所に、ガンホーフェスティバル東海大会の会場であるイオンモール浜松志都呂があるってわけ。
ここで俺はちょっと気持ちを落ち着けて、浜松駅でJR東海道本線に乗り換えた。浜松駅からタクシーかバスで会場に行くことも考えたが、イオンモール浜松志都呂の最寄り駅は舞阪という駅だったので、そこまで行ってしまおうと思ったのである。その道中、
![]() |
こんな大漁にも恵まれたので、おっちゃんはホクホク顔だったよ。
「今日はきっと、いいことがあるぞぉ^^」
ニコニコと笑いながら舞阪駅に到着し、「さあ、タクシー拾ってイオンモールに行っちゃうぞ^^」とタクシー乗り場を探したのだが、
![]() |
ガラ~~~~~ん……
タクシーなんてカケラも見えねえよ!!!
慌ててタクシー会社に電話をし、「ま、舞阪駅にいるんですけど、1台お願いしたく……」と言いかけたところで、電話口の人に言葉を制された。
「まことに申し訳ないのですが、本日は非っっっっ常に立て込んでおりまして、1台も待機がないのです……。舞阪駅近辺に1台もいませんので、お待ちいただく目処もお知らせできかねます……」
とのこと。そして電話口の人は切り際に、「何かやっているのか、イオンモール浜松志都呂の近辺に出払っているんですよね」と付け加えてくれた。わ、わしもそこに行きたいんだけど……。
しかたなく30分ほどバス停でボーっと佇み、やっとこさ来てくれたバスに乗り込む。いっしょに10人ほどの人が乗ったのだが、彼らの会話はすべてパズドラのことで、けっこう遠くからもゼウス=ドラゴンを目当てにやって来るユーザーがいることがわかった。
そんな我々を乗せたバスは、超渋滞の道をようやく抜けて、目的地であるイオンモール浜松志都呂に到着した。
![]() |
このイオンモール、超絶デケぇ……。帰りのタクシーの運転手さんが「日本最大級のイオンモールらしいですよ」と教えてくれたのだが、さもありなんって感じのデカさである。その、巨大戦艦のような威容に圧倒されながらもスマホを取り出し、レーダーを確認すると、
![]() |
おおおおお!!! ついについに、ゼウス=ドラゴンのトレジャーが!! ついでに会場限定のノエルラッシュのトレジャーも!!
迷わず、このふたつのトレジャーをゲット。
![]() |
急いでパズドラ本編を立ち上げてメールを確認すると、
![]() |
しっかりと、ゼウス=ドラゴン降臨とノエルラッシュのダンジョンが届いていたのでありました~。
このあと、俺は会場にいたガンホーのY大課長、ファミ通Appのジャスト野島と合流。到着早々、「昼飯食いにいこうよ」とY大課長が言うので、ノコノコと後をついていった。
そこでの会話。
大課長:かどま~ん、いつゼウス=ドラゴンのダンジョン開けるの?
角満:これ、一度開けたら12時間後にはなくなるんだよね? だったら万全の準備が整うまでこのままにしておくわ。
大課長:手伝ってあげるからサ、開けなよ^^
角満:イラネーよ^^ 大課長こそ、どれくらいの難度なのか調べたいでしょ?? 開けなよ^^ 俺が手伝ってやるから^^
大課長:イラネーよ^^ 角満とじゃクリアーできねーだろ^^
角満:(#^ω^)
大課長:(#^ω^)
角満:あ!! ジャストさ、ファミ通Appのパズドラ担当なんだから、すぐにゼウス=ドラゴンやりたいでしょ? はよ開けなよ^^ 我々が手伝ってやるからさ^^
大課長:そうそう! 攻略しなきゃだもんね^^ 手伝ってあげるよ^^
角満:ジャスト~^^
大課長:ジャスト~^^
野島:流れ弾きたーーー!! 俺だっておふたりが相棒じゃイヤですよ!!! 編集部に戻ってからライターとやりますよ!!!
角満:俺じゃイヤってどういうことやねん!!(怒)
大課長:そうだそうだ!! 角満といっしょにすんな!!(怒)
野島:もうヤダこのふたり(苦笑)。
というわけで、いまだゼウス=ドラゴンのダンジョンには入っていないのでしたw
おしまい。
【この日の成果】メタドラ大量発生(1)、たまドラ大量発生(1)ノエルラッシュ(1)、ゼウス=ドラゴン(1)
![]() |
大塚角満(おおつか・かどまん)…… 週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。編集業務のかたわら、執筆活動を精力的にこなしており、多数の連載記事を持つ。著書に、『モ ンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズな ど。ファミ通Appでは、“熱血パズドラ部!”を始めとするスマホゲームの執筆活動も行っている。 |
この記事に関連した記事一覧
『パズドラレーダー』ドロップ各色100個&虹ドロップ10個プレゼント!“対戦モード実装記念イベント!”が10/12より開催
『パズドラレーダー』のアップデート詳細判明! “対戦モード”や“ピィラッシュ!”など新要素てんこ盛り
『パズドラレーダー』バトル機能を使った大会の対戦組み合わせを発表
『パズドラレーダー』に新実装されるバトル機能を使った大会がTGS2017で開催!
『パズドラレーダー』がiOS10に対応!ステッカーも使えるように
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧