【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成

2016-03-05 01:30 投稿
アリスオーダーで開催中のスペシャルステージ“クレア・ロバーツ”。
ここでは、最高難易度である超級のステージ攻略のための立ち回りやおすすめユニットなどを解説していく。
◆突撃兵をメインに編成
出現する敵は支援兵なので、相性が有利な突撃兵で挑戦しよう。
◆衛生兵が負傷者なしを目指しやすい
出現する敵は遠距離からも攻撃可能な支援兵のため、道中でもダメージが蓄積しやすい。味方ユニットのHPを回復できる衛生兵がパーティにいると負傷者なしクリアーを狙いやすくなる。
◆爆発耐性を持つユニットを入れたい
ボスの武器はRランチャーのため、爆発属性に耐性を持つユニットだと、被ダメージを抑えられるため生き残りやすくなる。
◆横一列に並んで被ダメージを抑えよう
Rランチャーの攻撃は貫通しないため、ユニットを横一列に配置することで、攻撃を受けるユニットを少なくできる。
![]() | シンドウ・ハヤ 爆発耐性+50%と高い爆発耐性を持つ。遠距離まで攻撃が届くESP攻撃も便利。 |
![]() | 海堂さくや 射撃耐性と爆発耐性とふたつの耐性を持っているため、被ダメージ量をかなりカットできる。 |
![]() | 北神キリコ 移動力が高いため、敵との距離を詰めやすい。爆発耐性も持つため、耐久面も優秀。 |
![]() | 時田滋 時田に限らず、星5衛生兵をパーティに入れれば、負傷者なしクリアーを目指しやすくなる。 |
![]() | 一条櫻子 爆発耐性+30%を持つため、支援兵ながらボスの攻撃にもある程度耐えられる。 |
【攻略班クリアーパーティ】
![]() |
WAVE1
![]() |
WAVE2
![]() |
WAVE3
![]() |
まずはボスと同時に出現する雑魚敵3体をESPや通常攻撃で倒すのが最優先。
ボス1体になったら、味方ユニットを可能な限り横一列に並べるように配置し被弾を抑えながら、ダメージを与えていこう。
![]() |
ただし、ボスは毎ターンESPを発動してくるので、突撃兵以外は安全のために距離を取っておきたい。
クレア・ロバーツは、降臨ユニットながらデメリットアビリティがなく、ガチャ産の星5ユニットと比べても遜色のない性能。
スキルレベル3まで育てれば、かなりの戦力になるので、周回の価値はある。
![]() |
【“クロエ・スチュワート”開催期間】 2月29日、3月3日、6日、9日、12日の終日 ※2月29日のみ午後5時~午後12時の開催 |
![]() |
【“クレア・ロバーツ”開催期間】 3月1日、4日、7日、10日、13日の終日 |
![]() |
【“ルーシー・ファン”の開催期間】 3月2日、5日、8日、11日、14日の終日 ※3月14日のみ午後1時までの開催 |
▼ゲームを始めてたらまずはチェック!
※ゲームを始めたらやっておきたい5つのポイント
※星5⇒星6兵種別おすすめユニット
※星5ユニットをゲットするための5ステップ
※兵種ごとの武器の性能と特徴
※ユニットの効率的な育成方法
(Text/竹中プレジデント)
![]() |
この記事に関連した記事一覧
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“綾部彩雪”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティ編成
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“三田村リョウ”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超級)のおすすめ周回パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“愛宕颯木”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティー編成
【アリスオーダー攻略】星5降臨イベント“綾部彩雪”戦(超弩級)のおすすめ攻略パーティ編成