『ブレフロ2』ゲーム画面や新キャライラスト大放出! “ブレフェス2017 in 東京”のブレ生最新情報まとめ

2016-02-15 10:00 投稿
『ブレフロ』ユーザーのみなさんこんにちは。ファミ通App編集部のジャスト野島です。
すでに告知されている通り、2016年2月16日に『ブレフロ』に“幻創進化”が実装されます!
2014年末の☆7進化以来となる新たな進化要素ということで、期待をしている人も多いと思います。その幻創進化の詳細を、今回は特別にファミ通App独占で先行公開しちゃいます! “ブレ生”の撮影のときは本当に事前情報をもらえないから、今回はガチでトクベツ!
というわけで、プロデューサーの高橋さん(文中は高)とメインプランナーのぶっちー(文中はぶ)に話を聞いてきました。
※記事中の画面はすべて開発中のものです。
――昨晩連絡が来たときはビックリしましたが、幻創進化について教えてくれるんですよね?
高 急に呼びつけたのに対応してくださってありがとうございます。今日はぶっちーといっしょに幻創進化のすべてをお話しします。
――わーい、ではまず幻創進化に必要な条件から教えてください。
ぶ 幻創進化は、☆7ユニットをレベル120にした状態で進化可能になります。
――そこはいままで通りなんですね。進化素材はどうなるんですか?
ぶ 既存の進化素材を使用します。進化素材は最高10体必要です。
高それと、ゼルのほかにカルマもけっこう必要になりますよ。
![]() |
![]() |
▲進化素材は、★5以降の進化にほとんど使われていない妖精や精霊も必要に! 進化した時の演出もこれまでと違うものになる。
――こりゃ素材集めておかないとまずいな。幻創進化後の最大レベルは?
ぶ 進化後はレベルが1になり、最大レベルは150です。さらに進化後はBBレベルが半分になるのも従来と同じです。
高 ☆7でUBBまで開放しているユニットの場合は、SBBレベル1の状態になります。
ぶ 六英雄の場合はコストが45になります。
![]() |
――幻創進化後は、リーダースキルやスキルも変わるんですよね?
ぶ パワーアップします。☆7の六英雄ってBBに補助効果付与が何もなかったので、そのままにはしておけません(笑)。
高 六英雄は専用スフィアを装備させたときのステータスが30%アップになったりと、相当強くなりますよ。
――おお~。ちなみに、幻創進化後は幼魔をさらに合成できるようになりますか?
高 なります。☆6ユニットが☆7に進化した時と同じですね。エルギフも引き継がれます。
――ふむふむ。で、幻創進化の目玉はそれだけじゃないですよね?
高 もちろん! 幻創進化したユニットがレベル最大かつSBBレベル10になると、専用の演出が入って特性強化ができるようになります。
![]() |
――特性強化について、改めて教えてください。
ぶ 幻創進化したユニットのみの育成要素が特性強化です。ステータス強化やスパークダメージアップなど、さまざまな特性をユニットに付与させられます。
――好きなものを付けられるんですか?
高 ユニットごとに特性強化の選択肢がいくつか用意されていて、その中から選んでもらいます。特性強化の項目ごとに必要なSP(スペシャリティポイント)が決まっていて、たとえばステータスアップの特性を付けるには10SP必要、スパークダメージアップの特性を付ける場合は20SPが必要……といった感じでSPが必要になります。
![]() |
――SPはどうやって手に入れるんですか?
高 基本的にはユニット合成でSPが手に入ります(下記参照)。
――SPはどこまででも上げられるんですか?
ぶ 上限は100です。最初に10SPもらえるので、残りの90は自力で上げてもらう形ですね。特性の中には1個付けるのに80SPとか必要なものもあるので、用意されているすべての特性を付けられるわけではありません。
![]() |
――全部の特性を付けられないとなると、けっこう悩ましいですね。
高 そうですね(笑)。でも、あまり悩ましくしてユーザーさんが困りすぎるようにはしたくないので、全部で8項目くらいある中でも「これが強そう!」という2~3項目で悩むくらいにしています。
――付けられる特性の選択肢の数もユニットごとに違うんですね?
高 そうです。数も違いますし、ヴァルガスの特性のひとつにはラヴァとの物語から由来しているものがある一方で、アトロにはBBやSBBにいろいろな効果を付与する特性をたくさん用意していたりと、ユニットごとに方向性も違いますよ。
――特性は一度つけたらリセットはできないんですか?
高 ダイヤを3個消費することでリセットはできます。試練のために付け替えたいというケースもあると思うので。あとは、複数キャラがいれば付け替える必要はないので、そこはユーザーさん次第かなと。
――幻創進化ユニットにはまだ秘密があるんですって?
ぶ 12月の『ブレ生』でチラっとお話ししましたが、バトル中にも特別な効果が発生します。
高 同属性の幻創進化ユニットがスパークしたときに“クロススパーク”という新たなスパークが発生することがあり、そのときに“共鳴効果”が発動します。
――“クロス”について突っ込みたい気持ちもありますが、ひとまず共鳴効果について教えてください(笑)。
ぶ クロススパークが発生した幻創進化ユニットと同じ属性のユニット全員にステータスアップの効果がかかり、さらにパーティ全員に、クロススパークが発生したユニットに対する弱点属性(例えば、炎でクロススパークしたら、樹属性)からの被ダメージをわずかに軽減する効果が付与されます。現段階だと幻創進化ユニットは六英雄しかいないので、幻創進化したヴァルガスが2体必要になったりしますけど。
――それは強そうですね。クロススパーク自体は特別なことをやらなくても発生するんですね?
高 普通にスパークしていれば発生しますよ。
ぶ さらに、同じ属性が多いほど効果が高くなるので、ひとつの属性で固めたほうが有利です。
高 レイドバトルや、今後作ろうと思っているマルチプレイでも、共鳴効果を考慮してパーティを組んでもらえたらと思っています。
ぶ レイドのパーティは、いまだと属性はあまり関係なくBB効果の組み合わせでメンバーを選んでいる状態なので、そこも少し変わってくるのかなと。
高 とはいえ、共鳴効果を利用するようになるのは少し先の話になると思います。いまはフロンティアゲートの属性縛りで使える人だけが使うって感じですかね。
ぶ 幻創進化したヴァルガス2体って、かなりハードル高いですからねぇ(笑)。
――ガチのユーザーさんは2体くらい一瞬だと思いますけど(笑)。幻創進化については以上ですかね?
ぶ そうですね。まあ、そんなに大きくは変わらないですね。
高 新しいのは特性強化くらいだよね。やることいっぱい増えるの嫌じゃん(笑)。
![]() |
――ちなみに、今後は幻創進化するユニットが追加されていくんですかね?
高 それについては2月21日のブレ生で! たぶん荒れますよ(笑)。
――え~、大丈夫かなあ(笑)。
高 いろいろな意見が出てくると思いますけど、荒れていいんです。エンターテイメントには賛否両論が必要!
ぶ あーい。
![]() |
【幻創進化まとめ】
・最初に幻創進化するのは六英雄
・☆7ユニットがレベル最大になると幻創進化が可能になる。
・進化素材は最高10体必要、精霊や妖精も必要になる
・ゼルのほかにカルマもけっこう必要
・リーダースキルやBBの効果もパワーアップする
・☆7でUBB解放済みだと進化後はSBBレベル1の状態になる
・幼魔とエルギフも引き継がれる
・六英雄の専用スフィア装備時のステータスアップ幅が30%アップに
【特性強化まとめ】
・幻創進化ユニットがレベル150、SBB10(UBB解放)になると特性強化が可能になる
・特性はいろいろな種類があってユニットごとに選べる項目が違う
・特性を付けるにはSPが必要
・SPは初期に10入手でき、以降は合成で入手する(BBレベル上げに近い仕組み)
・SPの上限は100までなので全部の特性を付けられない
・一度特性を付けてしまってもダイヤ3つでリセットが可能
【共鳴効果まとめ】
・幻創進化ユニット同士がスパークしたときにクロススパークが発生⇒共鳴効果が発動
・共鳴するとパーティ内にいる幻創進化ユニットと同属性のユニットがステ強化、
・同属性がパーティ内に多いほど共鳴効果はアップ
・同属性じゃなくても幻創進化ユニットの得意属性に対する被ダメがわずかに軽減される効果が付与
ここで、2月16日に実装される六英雄の幻創進化イラストを公開。1月27日の『ブレ生』では未公開だったランセルとエゼルも初お披露目します! 実装当日は彼らのリーダースキルやSBB、特性強化の詳細などをまとめてお届けするので、お楽しみに!
神覇煌騎ヴァルガス
![]() |
麗氷の聖華セレナ
![]() |
翠星槍神ランセル
![]() |
絶雷の大神将エゼル
![]() |
天幻の剣導神アトロ
![]() |
真黒騎マグルス
![]() |
![]() |
![]() | 増刷しました オリジナルユニット2体付き! 『ブレフロ』データブック第3弾 amazonでの購入はこちら |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
『ブレフロ2』ゲーム画面や新キャライラスト大放出! “ブレフェス2017 in 東京”のブレ生最新情報まとめ
『ブレフロ』ストーリーブックが発売! 特典は半減効果の召喚師武器
『ブレフロ2』や新キャラ情報も! “ブレフェス2017 in 大阪”のブレ生最新情報まとめ
『ブレフロ』4周年記念ファン感謝祭“ブレフェス2017”が8/12に開催!
4周年CPは約2ヵ月の超大盛&『ブレフロ2』の最新ゲーム画面なども!! ”ブレ生”第37回情報まとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】