『乖離性ミリオンアーサー』2000万DL突破記念!サポート妖精“フラウ”もらえる&毎日無料ガチャも開催
2020-02-14 16:24
2016-02-09 16:46 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
乖離性ミリオンアーサー
『乖離性ミリオンアーサー』にて、2016年2月8日より新ガチャイベント“復刻初音ミクガチャ”がスタートした。
【開催期間】
2016年2月8日(月) 午後5時~2016年2月15日(日) 午後1時59分
![]() |
今回のガチャでは昨年登場した“初音ミク”コラボカードが再度登場した。それではさっそくカードの評価に入ろう。各カードのオススメ度はA+~Eの10段階評価となっている。
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型初音ミク(歌姫ver)”は敵単体を攻撃すると同時に、炎上の状態異常を付与するカード。 4チェインで威力が80%もアップし、クリティカルが確定で発動するようになる。 炎上で敵の行動が変化する場合、盗賊が炎上カードを引けなかった時のサポートとしても機能できるので、是非入手しておきたい。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:A “異界型初音ミク(傭兵ver)”は自分の魔法ダメージをアップするカード。 コスト2でかなり大幅なダメージアップができる優秀なカードだ。 特別な追加効果はないものの、魔法剣でデッキを組む際には入れておいて損はない1枚と言える。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:A “異界型初音ミク”は敵全体にダメージを与え、自分の魔法ダメージをアップするカード。 コスト4と重めではあるものの、全体攻撃なうえに、攻撃後に魔法ダメージが14514もアップする支援効果がある。 他の攻撃カードと併用する際は、ダメージアップの効果を活かすためにも、先に“異界型初音ミク”を選ぶように注意しよう。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:A “異界型初音ミク -マジカルミライ-”は味方ひとりの魔法防御をアップするカード。 防御アップの効果が高い代わりに防御アップの対象が単体となっているが、防御カードを2枚出すと防御アップの対象が全員になるため非常に強力なカードだ。 コストが低いため、他のカードと併用しやすく、追加効果の発動条件が満たしやすい。 ただし、ドローの効果はないので、ドローアップが必要な場面ではドロー付きのカードと一緒に出すようにしよう。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型KAITO”は敵の攻撃を自分に集中させる、いわゆる”挑発”持ちのカード。 カット率は低いものの、魔法防御が3250もアップするので、1発1発のダメージが低く、手数が多い魔法攻撃を使う敵には有効だ。 カット率の低さを考えると、使用時はほかの防御カードと併用し、受けるダメージをなるべく減らすのが望ましい。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型MEIKO”は味方全員の物理防御をアップするカード。 カードを2枚同時に出すと全防御をアップできるようになるため、物理と魔法どちらにも対応できるのが魅力だ。 併せて出すカードの種類が限定されていないので、追加効果の発動条件を満たしやすいカードと言える。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型初音ミク(盗賊ver)”は敵全体の魔法ダメージをダウンするカード。 2016年2月9日現在、敵全体を対象にしたコスト3の魔法デバフカードの中では2503と最高のデバフ値を誇る。 ダウンするのは魔法ダメージのみではあるものの、十分に強力な能力だと言える。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型初音ミク(富豪ver)”は自分の魔法ダメージをアップすると同時に、敵全体に炎上の状態異常を付与するカード。 3チェイン以上で威力が60%アップするため、強力な支援カードとなる。 炎上の持続は3ターンと長くないので、敵の行動変化を狙うなら使用するタイミングに注意しよう。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型初音ミク・アペンド”は敵単体への物理ダメージダウンとターゲティング付与を行うカード。 コスト2と低コストなうえに、デバフ効果とターゲティング効果の持続が3ターンと長いため、扱いやすい1枚だ。 ターゲティング状態の敵に対して、追加効果が発動するカードをサポートする形で使えるのもポイントのひとつ。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:B+ “異界型初音ミク-アーサー-”は味方全員のHP回復を行うカード。 カードを2枚同時に出すと全防御が1608アップするので、物理防御、魔法防御どちらも必要な時には頼もしい1枚だ。 コスト3なので、他のカードと同時に出すという条件を満たすには、ある程度コストが貯まるのを待つ必要がある。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:A “異界型鏡音リン・レン”は自分の回復量アップと味方全員への毎ターンHP回復効果の付与を行うカード。 コストが1と低く、回復効果が3ターン持続するため、使うタイミングを選ばない。 非常に使い勝手がいいので、なるべくデッキに組み込んでおきたい1枚だ。 |
![]() |
評価 |
オススメ度:A “異界型初音ミク-KEI-”は味方ひとりの物理ダメージをアップするカード。 低コストながら、物理ダメージアップの効果が高い優秀なカードなので、歌姫は是非入手しておきたい。 同様に低コストで優秀な物理バフである“絢爛型コーネリア”や“新春型ガウェイン”とクエストの属性に応じて使い分けよう。 |
今回のガチャでは、低コストながら、大幅なダメージアップができる傭兵カードの“異界型初音ミク(傭兵ver)”、また同じく低コストで、高い物理バフ効果を持つ歌姫カードの“異界型初音ミク-KEI-”など、昨年のコラボの際にゲットできなかったユーザーはゲットしておきたい。
防御カードを2枚同時に出すと防御の対象が全員になる_“異界型初音ミク -マジカルミライ-”、2016年2月9日現在で最大のデバフ値を誇る盗賊カードの“異界型初音ミク(盗賊ver)”など他のカードも優秀なスキルを持っているため、どのプレイヤーも自分のタイプのカードは見逃せないぞ。
『乖離性』のプロデューサーが期間限定でツイート中! 意外な情報が呟かれるかも!? @iwano_hiroaki
![]() | ファミ通App NO.026 Android 2015年12月10日発売! |
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.kairisei-ma.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kairiseiMA_PR |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | (c)2014-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】