2月の新生転生情報やイベント情報をチェック
本日、2016年2月8日(月)午後10時から“『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』生放送”、略して“らいなま”の第18回放送がスタート。
【※過去のらいなまリポートはこちら】
こちらの記事では、午後10時から配信される生放送の模様をタイムリーにお届けしつつ、情報をまとめていくので、放送と合わせてチェックしてほしい。
【第18回放送時間】
2016年2月8日(月) 午後10時~
※”らいなま第18回”の視聴・タイムシフトはこちらから
※ニコニコスマホゲーム特集はこちらから
【※過去のらいなまリポートはこちら】
以下、生放送開始後から随時更新
本日は、時間通り午後10時から放送開始。
MCを務める声優の広橋涼さん、タレントのクロちゃん、柴プロデューサー、千葉運営プロデューサー、2周年放送では欠席だったサイトーブイさんを含めたいつものメンバーで始まった。
▲いつものメンバー5人が勢揃いし、18回目放送は開始に。若干全員のテンションが低め?さぐりさぐり?なのはなんだったのでしょう。
▲サイトーブイさんの持ちコーナー(名前があったようです)。今回はダークランスが報酬でもらえるかもとのこと。放送中はみんなで冒険に参加してみてほしい。※番組終了後は参加することはできません。
▲今回はこの3つのコーナーとのこと。新生転生に登場するモンスターが気になるなぁ。
▲ちなみに2周年記念のアニバーサリーセットでもらえる地図交換券の使用ランキングはこちら。2016年2月29日午後11時59分までとのことなので、交換し忘れのないように。
最強の魔戦士登場!
18回最初のコーナーでは、新たに降臨予定のモンスター“凶魔獣メイザー”に挑戦。挑戦者はクロちゃん……かと思いきや、久々登場のサイトーブイさんに白羽の矢が立つことに。果たして撃破できるのか!?
▲視聴者ユーザーにできるかぎりの情報を提供しようと様子をみつつ撃破を目指すサイトーブイさん。ベギラゴンでギラ系が弱点であることを発見する。ちょっとワイプが気になります。
▲バラモスゾンビがやられてしまうが、ほかのメンツを回復させて奮闘するサイトーブイさん。
▲りゅうおうまで撃破され、まさに万事休す!? しかし敵の体力も残りわずかだが……果たして!?
▲善戦するも結果は敗北。しかし、敵の行動をある程度見ることができたことだろう。実装前にタイムシフトをチェックしておくといいかも。
凶魔獣メイザ―を撃破し、ドロップを確認することはできなかったサイトーブイさん。ナイスファイトでした。ちなみに獲得すると以下のようなステータスのモンスターとして活躍してくれるとのこと。
▲メイザーは降臨初の究極転生モンスターに。パワーアップを重ねればご覧のような強力なモンスターになるので、実装のさいは何度も挑戦してみてほしい。
“凶魔獣メイザー”の降臨は2016年2月下旬に実装予定だ。
なお、このほかにもユーザーの要望に応えたタマゴ専用のスペース“タマゴロン牧場”、スタミナのオーバーフロー機能、土日月の曜日クエストも超級を開放するなどの機能を追加予定。いずれも2016年春までの実装を目指していくとのこと。
新生転生情報!
続いて、今後実装予定の新生転生4体分の情報が公開されたぞ。いずれも2016年2月12日実装予定となっている。
第2回最強マスターへの道!
最後のこちらでは、第2回最強マスター決定戦に参加したいけど、「パーティーの組み方がわからない」、「何から手を付けていけばいいのかなぁ?」などのお悩みを解決するべく、千葉運営Pもとい千葉先生がさまざまなアドバイスを行っていく新コーナーだ。
▲今回はウェイト制パーティーについて。どこかの塾の先生のようなスライドとともに解説開始。
▲なお、今回の講義で参考するパーティーはこちらのふたつ。
▲盾役モンスターをピックアップ。AとSでは総ステータスに差が生じるのだが、装備を使いカバーすることで軽いウェイトのモンスターがSのモンスターに追いつくこともできるとのこと。
▲続いてリーダー特性の使い方について。全部を系統でそろえると恩恵も大きくなるが、戦略の幅が狭まるという弱点も。
▲無属性の強力な攻撃は対戦でも大活躍間違いなし。
講義を終了したあとは、マスターナオトとプレイヤーによる対戦コーナーへと突入。第2回最強マスター決定戦と同じルールとのことだが、果たしてどんなPTでの対戦が見れるのか!?
▲ちなみに第2回最強マスター決定戦のルールはこちら(一部放送用部分あり)。改めておさらいしておこう。
▲マスターナオトはヘラクレイザーを使いたいということで構築したこちらのパーティーで勝負。
▲しかし最初のターンから2枚落ち…これは危険な臭いがプンプン漂っている。その後もピンチが続くことに。
▲途中、メガザルで復帰を試みるも、その後攻撃の要“シドー”が4ターンも爆睡することに。これにはマスターナオトも苦笑い。そのまま起きることなく敗北する形に。
ということで、1回目はプレイヤーが勝利するという形となった。しかし、シドーの睡眠テロに悔しさがこみ上げる千葉運営P。もう1試合を希望した結果、2回目の戦いに突入だ。
▲続いてのマスターナオトはカッチカチの壁パーティーを編成。
▲堅さを生かしつつ、全モンスターに確実ダメージを蓄積させる戦術で見事相手を翻弄し、マスターナオトが勝利。
ということで、1勝1敗で終了した対戦コーナー。ユーザーが勝利したことで得られた報酬は以下のようになっているぞ。
以上で18回の全コーナーが終了。最後に告知として以下の情報が公開された。
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- スクウェア・エニックス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS6.0以降、Android OS4.0以降
- コピーライト
- (C) 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by Cygames, Inc