【COME to! Com2uS】『ワンダータクティクス』ヘルプでも見落としがちな内容をチェック

2016-01-29 18:22 投稿
戦略性に富んだ戦闘や充実した育成要素が特徴であるCom2uSの新作RPG『ワンダータクティクス』。ここでは戦闘、育成、装備品、ゲームモードの4つにフィーチャーし、その奥深さの一端を紹介していく。
![]() |
物語の舞台となる“タイニー大陸”はヒーローたちによって平和が保たれていた。しかしある日、悪しきドラゴン“プニール”が目覚めてしまう。平和を守るためにヒーローたちはプニールと戦うが、惜しくも敗れ去り離ればなれになってしまう。プレイヤーは再びプニールを封印するために、ヒーローたちを探し出す旅に出るのだった。
プレイヤーはひとりではない。より強大な敵に挑むため、旅の道中で仲間にしたヒーローたちを味方にして共闘していく。戦闘ではこの味方ヒーローをいかに指揮するかが勝敗を分けるぞ。
![]() |
戦闘が行われるフィールドは、このように敵味方それぞれ3×3のマスに分かれている。プレイヤーは最大5体の味方“ヒーロー”を用いて戦うことになり、フィールドのしかるべき位置にヒーローを配置したのち、いよいよ戦闘開始となる。
![]() |
ヒーローは戦闘開始後、基本的に自動で攻撃してくれるが、それに加えてプレイヤーが画面を操作することでスキルの使用が可能。スキルはヒーローごとに設定されており、範囲攻撃や味方回復などさまざまな効果を持つ。
さらに、スキルごとに効果範囲が異なるため、敵の配置や味方の被害状況により布陣を変更することも重要になる。一度スキルを使用するとしばらくはスキルが使えなくなってしまうため、どのタイミングにどのスキルを使うかを見極めよう。
![]() |
![]() |
このような戦闘をくり返してストーリーを進めていくのだが、先へ進めば進むほど敵も強力なってくる。それに対抗するためにはヒーロー育成が必要不可欠だ。
![]() |
ヒーローを育てる主要な方法は、戦闘をくり返してレベルを上げることだろう。
![]() |
戦闘でレベルを上げる以外にも“強化”という形でヒーローを育てることもできる。これは強化したいヒーローに対して他ヒーローを素材として消費することで、一定確率でヒーローの能力が強化されるというシステムだ。
![]() |
“進化”というシステムも重要だ。これは限界まで強化したレベル30以上の同ランクキャラを2体使用して、1ランク上のヒーローに進化させるというもの。たとえば、☆2のヒーロー2体を使用することで、☆3のヒーローへと進化可能。このほかにもスキルを強化する“覚醒”や最大レベルの上限を引き上げる“超越”など、育成要素は非常に豊富。
そして、育てることができるのはヒーローだけではない。ヒーローの装備品も強化することができる。
![]() |
装備品はダンジョンで手に入ることもあれば店で買うなど、さまざまな手段で入手できる。入手した装備ゴールドを消費することで強化可能だ。装備を強化すると攻撃などの基本的な能力が上がるほか、ボーナスが付くことも。
![]() |
また装備は単に強化するだけでなく、宝石を装着することにより、攻撃力強化や回復など、さまざまな追加効果を付与することが可能。装備にさまざまな効果を付与していくことで、オリジナルな装備ができあがっていく。
![]() |
こうしてヒーローを育て、装備も用意したら、いざダンジョンへと赴こう。ダンジョンにはいくつかの種類があるので、おもなものを紹介する。
バトル(ストーリー)
![]() |
“バトル”はクリアーするとストーリーが進行するだけでなく、ここではレベル上げやゴールドの入手可能。新規ヒーローや装備品なども手に入るため、ヒーローを育成するうえでも大事なダンジョンだ。
名誉の戦場
![]() |
“名誉の戦場”は他プレイヤーのパーティと戦うことが可能だ。多種多様なプレイヤーと対戦することができるため、飽きることなく戦闘を楽しむことができる。
試練の巣
![]() |
“試練の巣”はボスに挑戦できるモード。日によって出現するボスが異なるため、ボスごとの対策が肝要となる。特徴が異なる複数のヒーローを育成しておくことで、さまざまなボスに対応することが可能となるだろう。
そのほかにも、一定数集めるとヒーローと交換可能なアイテムが手に入る“秘密ダンジョン”、10階ごとに宝石やヒーロー召喚書などの豪華報酬が入手できる“宝の塔”、高レベルの宝石が手に入りやすい“古い廃坑”、高難度だがレアな装備を狙える“古代の砦”と、バラエティー溢れるゲームモードを収録。
難度の高いダンジョンでも、敵属性の弱点を突くヒーローを起用するなど、敵の傾向に合わせたヒーローの適切な運用で乗り切ることが可能。戦闘はもちろんのこと、戦闘前の用意周到な下準備にも楽しさを覚えることができるだろう。入念な準備がハマって、強敵を撃破したときの達成感は別格だ。
多彩なゲームモードや、他プレイヤーと競い合うランキング要素もあるなど、やりこみ要素も満載。ツボにハマるととことん深みにハマる、本格タクティクスRPGを是非プレイしてみて欲しい!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』