激レア”大掃除ねねこ”も参戦! 『にゃんこ大戦争』年末イベント&雪まつりイベント

2016-01-14 17:40 投稿
ポノスからiPhone、Android向けに配信中のアプリ『にゃんこ大戦争』で、アソビズムのアプリ『城とドラゴン』とのコラボレーションイベントが、2016年1月14日午後3時より始まった。期間は、2016年1月28日午後2時59分まで(予定)。
![]() |
[関連記事]
※『城とドラゴン』×『にゃんこ大戦争』夢のコラボがいよいよスタート
『にゃんこ大戦争』内で実施される『城ドラ』コラボの主な概要は以下の通りだ。
『城とドラゴン』で人気の個性的なキャラたちが『にゃんこ大戦争』に出現! “アシュラ”や“プリティキャット”を含めた合計7体がコラボ限定キャラとして登場する。
![]() |
コラボ限定ステージ数は『にゃんこ大戦争』史上最大級ボリュームの計19ステージ。経験値大量ゲットの高難易度ステージも用意されているので、ぜひチャレンジしよう。
![]() |
また、“開眼の城とドラゴン”のステージをクリアーすると全コラボキャラを第3形態に進化させるチャンスも。ぜひ限定キャラをゲットして、第3形態進化を目指そう。
![]() |
【コラボステージ概要】
イベント開催期間中にタイトル画面からレジェンドストーリー(イベントステージ)へ移動し、“戦闘開始!!”ボタンをタップすると、コラボ限定ステージ“城とドラゴン”、“開眼の城とドラゴン”、“難攻不落の城とドラゴン”が出現。
“城とドラゴン”、“難攻不落の城とドラゴン”ステージは、それぞれクリアー時のスコアに応じてアイテムなどがもらえる採点報酬型ステージとなっている。各ステージの詳細な内容はつぎの通り。
①“城とドラゴン”ステージ 限定キャラゲットのチャンスがあるマップ。難易度は甘めに設定されているので、初級者から上級者まで楽しめる。上級者なら、スコア高得点を狙えばステージの採点報酬ボーナスでキャラをさくさくゲットできるはず。
②“開眼の城とドラゴン” 限定キャラの第3形態がゲットできるマップ。“城とドラゴン”ステージでゲットしたコラボ限定キャラを第3形態に進化させることが可能。本ステージも普段の“開眼”シリーズに比べると比較的易しめの難易度に設定されているので、初心者でも最終形態への進化が可能。
③“難攻不落の城とドラゴン” 上級者向け激ムズマップ。クリアー時スコアに応じてXPを大量にゲットできるチャンス(上級~超上級者向けのステージ)。『城ドラ』キャラがステージを埋め尽くさんばかりに登場する。高得点でクリアーすると、XPを大量にGETできる。
※イベントステージが表示されない場合、アプリを最新版(4.6.0)にアップデートする必要がある。
『城とドラゴン』で使える限定アバターをゲットしよう!
イベント開催期間中に、コラボ限定ステージ“城とドラゴン”のステージ1“城とドラゴンとにゃんこたち”をクリアーすると、『城とドラゴン』アプリ内で使える限定アバターが獲得できるぞ。
![]() |
『城とドラゴン』連動イベントとして、イベント期間内に『城とドラゴン』をダウンロード後、コラボ討伐ステージ初級をクリアーすると、『にゃんこ大戦争』内で使える限定EXキャラクター“ゴーレム”がもらえる。
![]() |
【ゴーレム受け取り方法】
『城とドラゴン』をインストール後、同アプリ内のコラボ討伐ステージ“初級”をクリアーしたのち、同アプリのコラボ告知画面内に表示された“ミッション達成”ボタンをクリックすると『にゃんこ大戦争』が立ち上がり、EXキャラクターにゴーレムが付与される。
※キャラクターの受け取りにはアプリを最新版(4.6.0以上)にアップデートする必要がある。
『城とドラゴン』コラボイベント開催を記念して、毎日ログインキャンペーンを開催。コラボ期間中ログインすると、毎日ネコ缶を20個獲得できる。
また、コラボ期間中は、アイテムやXPも出現するキャンペーン限定の“にゃんこガチャ”(毎日ログインボーナスのにゃんチケットで無料で引けるガチャ)キャンペーンも出現する。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧