【エイプリルフール】急にどうした!?Aimingがゲームのコンセプトを覆す新展開を発表

2015-12-29 18:00 投稿
前回の記事では姫神の覚醒について解説した。今回は覚醒に必要なアイテムが手に入る“封絶の祠”について説明しよう。
![]() | ![]() |
ちなみに覚醒に必要な素材は下記のとおり。覚醒させるためには対象となる姫神が姫ランクまで育っている必要がある。
【神化覚醒】
必要なもの:覚醒キャラと同名の霊魂×2、輝夜光華×10
強化項目 :レベル上限10アップ、ステータス上昇、スキル変更(コストは据え置き)
【魔化覚醒】
必要なもの:覚醒キャラと同名の霊魂×2、羅陰の石×10
強化項目 :レベル上限10アップ、ステータス変化、スキル変更、属性変更(コストは据え置き)
覚醒素材の在り処となる“封絶の祠”はギルドに所属しているプレイヤーだけが参加できるイベントで、その内容はいわゆるレイドボスバトル。ギルドのメンバーと協力し、ヤマタノオロチの討伐を目指すというものだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルールは以下のとおり。
【基本ルール】
壱:ヤマタノオロチには1日3回まで攻撃できる。(攻撃回数はVIPランクに応じて増加)
弐:コンティニュー不可。攻撃に失敗(クエストに敗北)した場合、攻撃回数は減らない。
参:ヤマタノオロチの体力は午前3時にリセットされる。
肆:攻撃チームは手持ちの姫神から4体を選び編成。コストを無視して編成できるが、友達からのレンタル枠、サポート枠はなし。
伍:攻撃する頭ごとに設定された特殊ルールに従う必要がある。
【特殊ルール】
魔蛇:剣属性の姫神のみ参戦可能
妖蛇:弓属性の姫神のみ参戦可能
霊蛇:盾属性の姫神のみ参戦可能
屠蛇:高天原の姫神のみ参戦可能
魂蛇:蓬莱の姫神のみ参戦可能
悪蛇:天竺の姫神のみ参戦可能
鬼蛇:味方全員が常に毒状態となる
死蛇:味方全員が常に沈黙状態となる
【難易度:頭への基本ダメージ、攻略の目安となるレベル】
初級:10ダメージ、レベル20~
中級:15ダメージ、レベル40~
上級:20ダメージ、レベル60~
※頭への攻撃(クエストのクリアー)で手に入る報酬にも覚醒アイテムは含まれている。難易度が上がると覚醒アイテムのドロップ率も高くなる。“輝夜光華”、“羅陰の石”、“迷幻離薬”、“浄化の蓮”
実際にプレイしてみて実感したのは、単独でのヤマタノオロチ撃破は厳しいということ。少なくとも、VIPランクが1の状態では頭ひとつ落とせなかった(笑)。
それもそのはず。上記の通り、頭への基本ダメージは難易度ごとに固定されており、頭1体につき体力は最大100。つまりVIPランク1の状態では絶対に一人では勝てないというわけ。なるほど、だからギルド専用なのね。
![]() |
また、特殊ルールにより、手持ちの姫神によってはどうしても手の回らない頭も出てくる。ギルドの掲示板を活用して、役割分担をしつつ挑まなければ討伐は難しそうだ。ギルド全体の戦力が乏しいうちは、全員でひとつの頭を集中攻撃する作戦が有効かも?
特別なキャンペーンを除き、覚醒に必要なアイテムは“封絶の祠”でしか入手できない。お気に入りの姫神を更に強化したいのであれば、団結して討伐に挑んでみよう!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】