『フォルティシア』ギルドメンバーで挑む新クエスト“機神ガウディ”を先行公開!水着もあるよ!

2015-12-11 12:15 投稿
セガとLINEがタッグを組んで配信中のアクションRPG『フォルティシア』。本記事では『フォルティシア』を始めたばかりの人が覚えておきたいポイントを紹介していく。これらを押さえておくだけで序盤を楽に進めることができるぞ。
まずはソロプレイでキャラクターを育ててからマルチプレイに……と考えてしまいがちだが、本作では最初からどんどんマルチプレイをした方が早く強くなれる。というのも、武器や防具を強化するのに必要な素材(武器・防具)や、進化素材がソロクエストでは手に入らないからだ。
キャラクターを強化するには武器や防具、進化にはクリスタルが必要となり、それらはマルチクエストで入手することができる。特にクリスタルは、進化だけでなく薬屋や魔法屋の施設を拡張するのにも使用する。いくつあっても困ることはない。
加えて、マルチプレイでは素材以外にも高レアリティの装備品もドロップすることがある。いいことづくめなのだ。
![]() |
![]() |
本作におけるキャラクターの“強さ”は武器と防具によって大きく変化するため、まずはこれらの強化を積極的に行いたい。武器や防具を強くする方法には“強化”と“進化”がある。強化はいわゆる武器のレベル上げで、レベルが上がるほど能力値が高くなっていく。なお、本作はHPの回復手段が少ないため、まずは防具を優先的に強化していくのがオススメだ。
![]() |
進化は武器・防具のレベルと関係なくいつでも実行することができ、進化後は武器・防具の能力値が大幅にアップ+アドオンの枠が1つ増加する。アドオンは装備に特殊効果を付与し、武器・防具をさらにパワーアップさせてくれる。進化素材となるクリスタルは前述の通りマルチクエストで集めよう。
![]() |
武器には“両手剣”、“ハンマー”、“杖”の3種類があり、強敵とのバトルではそれぞれの特性を活かした立ち回りが必要になる。また、どの武器にでも言えることだが、弱点属性をつくことで与えるダメージが増えるので、属性を意識して装備を選ぶことも重要だ。
![]() |
攻撃スピードが速く攻撃範囲も広い。敵の中心で攻撃をひきつけたり、スキルでまとめて敵をなぎ払うような立ち回りをするといいだろう。クセがなく扱いやすい武器。
![]() |
攻撃スピード、移動スピードが遅い。一撃の威力は大きいがスキも大きいため、相手が攻撃した後のスキを狙って攻撃を仕掛けよう。立ち回りにコツがいるため中級者向け。タイミングよくコンボを繋げることで、追加攻撃を行うことができる。
![]() |
通常攻撃は扱いづらいが、特殊攻撃が非常に強い。遠距離からの通常攻撃でスキルを溜め、高威力の魔法でダメージを与えるスキル主体の戦いかたになる。中には回復を使えるキャラクターもおり、使いかた次第では非常に強力な武器だ。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
『フォルティシア』ギルドメンバーで挑む新クエスト“機神ガウディ”を先行公開!水着もあるよ!
『フォルティシア』さらにパワーアップした破滅の剣帝ノワールLv.3が降臨!
『フォルティシア』新SSRフォルティス出現率アップ“火属性3倍フェス”開催!新クエストも続々
SEGA×LINEの共闘RPG『フォルティシア』で新イベ“青き凶獣の秘宝“開催 SSRウィスカーを手に入れろ
SEGA×LINEの共闘RPG『フォルティシア』ユーザー100万人突破!SSR武具チケット付きガチャも
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】