
小学生から高校生へと…俺の親心が芽生えた『スクールスタードリーム!』
2015-12-05 12:00 投稿
3Dキャラがヌルヌル踊る!
『フォトカノ』や『キミキス』を手掛けた杉山イチロウ氏の新作となる『スクールスタードリーム!』(『スタドリ』)。
![]() |
2015年12月配信予定の本作だが、今回は事前にプレイさせていただく機会を得たので、そこでわかった『スタドリ』の魅力をお伝えしていく。
(1)女の子が小・中・高と成長していく
(2)2種類のモードを搭載したリズムゲーム
(3)衣装を自由に着せ替え可能
小学生から高校生へと女の子が成長していく
プレイヤーは、アイドルをマネージメントするマネージャー志望の学生。
![]() |
![]() |
なんと、本作では、ストーリーを進めていくことで、女の子が小等部から中等部、中等部から高等部へと“進学クラスチェンジ”して成長していくのだ。
さらに、見た目が変わるだけではなく、ライブパートでの歌いかたなどが変化するから驚き。
たとえ進学してもいつでも好きな世代へと戻れるという親切設計はうれしい限りだ。
![]() |
この女の子が小学生から中学生に成長した姿を見たとき芽生えた感情はなんなんだろう……?
そうだ
これがきっと親心なんだ!!
ストーリーを進め女の子が成長していく様子を間近で感じることで、いつの間にか筆者は娘を見守る父親の感情に近いものを心に抱いていた。
恋よりもさらに深い感情で女の子たちと向き合っていく。それが『スタドリ』スタイルなのだろう。
ふたつのモードのリズムゲームを楽しめる
本作のメインコンテンツであるリズムゲームは“路上ライブ”からプレイできる。
![]() |
楽曲をプレイしていくことで、女の子のストーリーが解放され物語が進行していくので、ゲーム序盤はライブとストーリーを交互に進めていくのがよさそうだ。
ここで注目したいのが本作のライブパートには、
“SSスタイル”:歌やリズムをフィーチャー
“DDスタイル”:ダンスや振り付けをフィーチャー
というふたつのモードが搭載されていること。
“SSスタイル”
![]() |
“DDスタイル”
![]() |
“SSスタイル”は、流れてくるマーカーに合わせてタップしていく一般的なリズムゲームといった感じ。プレイもしやすいのでリズムゲームがあまり得意ではない人はまずは“SSスタイル”でゲームを楽しんだほうがいいだろう。
一方、“DDスタイル”は、筆者がリズムゲームが苦手というのもあるが若干難しく感じた。ただ、随時出現してくるマーカーがライブの演出みたいでオシャレだったので、楽曲や女の子のダンスなどよりライブじたいを楽しみたいなら“DDスタイル”でプレイをおすすめする。
そうそう、あとなんと言っても、
アニメテイストで描かれた女の子がかわいいの!
3Dグラフィックのキャラがヌルヌル動くもんだから、女の子のポーズや表情をついつい目で追っちゃいがち!
……!
いかんいかん!!!
さっきまで「親心」だ、「父親の気持ち」だ、って言っていたにも関わらず、娘を女性として見るなんて……!!!(笑)
こ、これも『スタドリ』スタイルってことでどうにか許してほしい。
自分好みに衣装をコーディネートできる
かわいい娘たちをよりかわいくするものってなんだ!?
そうライブ衣装だよね。
歌って踊る娘たちの衣装を、カジュアルな私服姿や体操服、パジャマなど自分好みにコーディネートできちゃうのも『スタドリ』の魅力。
![]() |
![]() |
成長していく娘がアイドルへと成長していくのを見守る楽しさ
『スタドリ』は登場する女の子たちが初等部、中等部、高等部と成長していくため、同じ女の子でも世代ごとにさまざまな一面を見れるのが魅力と言える。
世代が進むことで、雰囲気が大人っぽくなるのはもちろん、プレイヤーとの関係性もより深いものに進展しているのがうれしいポイント(意味深)。
徐々に成長していく娘を見守っていくことがこんなにも暖かな気持ちになれるなんて……。まだ結婚もしていないし、当然ながら子どももいない筆者であるが、『スタドリ』で女の子たちと触れ合っているうちに無性に家庭が欲しくなってしまった(笑)。
娘を溺愛する親バカお父さんの気持ちをちょっぴりでも感じられた『スタドリ』の配信はもう間もなく!
下記のURLから事前登録を行えるので、気になる方はチェックして配信に備えよう。
スクールスタードリーム!
- メーカー
- KADOKAWA
- 配信日
- 2015年12月配信予定
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (c)2015 KADOKAWA CORPORATION
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04