
【新作】火星移住計画!? 未開の地を掘りまくるだけなのにヤメられないスルメゲー 『Mines of Mars』
2015-11-06 00:02 投稿
地下に眠るイリジウム探して地底を探索
荒涼たる火星にひとり、ひたすら採掘に明け暮れる孤独のSFアクション・アドベンチャー『Mines of Mars』。
イリジウムの発見を目標に地底を掘り進めながら、集めた資源で新たな装備をクラフト。文明の遺跡を発見、未知との遭遇など、さまざまな出来事に直面していく。
本作の基本は、すべての設備が揃った拠点と地底を行き来しながら、茶色いブロックを掘る単純作業のくり返し。クラフト要素も採掘道具や防具など身に付けるものだけで、『テラリア』や『マインクラフト』のように、自ら建築物を作る要素はまったくない。
好きか嫌いか両極端、そんな癖のある全編英語のゲームだけど、ツボっちゃうひとにはクセになるおもしろさなのだ。
そんな『Mines of Mars』をひとりでも多くの人に知ってほしく、この場を借りて本作の遊びかたと魅力を動画を交えてリポートするぞ!!
![]() |
直観的でわかりやすい操作
画面の左側をスライドするとキャラクターが移動。
壁に接触した場所を自動で採掘するほか、上に入力するとエネルギーを消費して空を飛ぶことだってできる。
また、画面右を任意の方向にスライドさせると銃を構え、敵を攻撃することも可能だ。
![]() |
UIはこんな感じ
画面左上にあるアイコンをタップすると、キャラクターのステータスが表示され、採掘の必需品ピッケルの変更、資源の在庫数の管理やセーブ機能も完備。
アイコン下部にあるゲージは、1度に持ち帰ることのできる許容量で、これがいっぱいになったら拠点に戻るってわけだ。
また、画面左下に体力、右下にはブーストのエネルギーゲージがあり、当然、これの管理が生死を分けることになる。
![]() |
①各種ステータス
②体力
③ブーストゲージ
![]() |
我が拠点の施設と機能を覚えよう
採集した資源を元に、さまざまな装備や消耗品をクラフトする。
そこで覚えておきたいのが各設備の機能だ。
[重要設備と機能]
・Smelt
鉱石を金属に加工
・Cut Gems
原石を宝石に加工
・Craft
加工品を使って各種装備や消耗品を作成
・Revive and Fuel
体力回復と燃料補給
・Ammo
弾薬の補充
各設備には上記のSmeltやCraftを示す看板があり、それをタップすれば自動で加工されたものが排出される。
![]() |
![]() |
採掘活動! まずは資源を集めてクラフトだ
拠点の転送装置を起動すると、地底にあるゲートにたどり着く。
それが地上に繋がる唯一の道で、採掘活動後に必ずここまで戻る必要があるので覚えておこう。
![]() |
それではお待ちかね、採掘の時間だ。
すでに説明した通り、壁に接触するれば自動で採掘を開始。
掘り出した資源に触れると自動で回収され、画面左上のあるゲージが緑ゲージで埋まっていく。
ここからは実際の採掘作業を動画で観ていこう。
■『Mines of Mars』採掘作業
潜れば潜るほど気温が上昇し、初期装備のままでは焼け死んでしまうので序盤は要注意だ。
![]() |
また、敵を倒すと体力を回復する緑色のオーブ、ブーストゲージをチャージする黄色のオーブをドロップする。
![]() |
序盤は先を急がず、くり返し資源を集めて装備品のクラフトに専念。
自身をパワーアップしながら、いろいろな地層を掘り進めよう!!
謎の文明&クリーチャーとの遭遇!!
採掘を進めていくと異型の像に出会うことがある。
その近くには文明を感じさせる建造物があり、最深部には巨大なクリーチャーが待ちかまえているのだ。
![]() |
![]() |
ヤツらの役割は鍵のパーツを守ることにあり、それを集めるのがプレイヤーの目標になっていく。
■『Mines of Mars』異文明とクリーチャーに遭遇
![]() |
時間を忘れて遊んじゃう隠れた名作
採掘がメインとなる本作はちょっと地味に感じるけど、少しずつ装備品が充実していくことで探索できるフィールドが拡大。多彩なボスとの戦闘もあり、気づけば数時間ほど没頭しちゃう魅力もある。
細かなゲーム性を排除している分、スマホゲームには適した内容なのだとプレイを通じて感じることができた。
なお、入口付近にはThe Offering Pitという装置がある。
![]() |
加工した金属や宝石を捧げると何らかの品をもらえることがあり、それらは拠点のミュージアムに展示される。
あくまでもコレクション、トロフィーや実績みたいなものなので、資源に余裕が出てきてからでもお供えをしてみるといいぞ。
![]() |
P.N.深津庵(クラフト苦手でも超楽しい!!)
Mines of Mars
- 配信日
- 配信中
- 価格
- iPhone版:600円[税込]、Android版:無料
- 対応機種
- iOS 5.1 以降。Android 2.3.3 以上。
- コピーライト
- © 2013 Crescent Moon Games
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09