【毎日15時】みいこはIQ180あるのか?『BlackHole』#2

2015-10-24 15:00 投稿
“世界でもっとも困難な物理ゲーム”
そんな強気なキャッチコピーでリリースされた『Black Hole』は、全75ステージからなる3Dパズルゲームだ。ルールは簡単。
わずかな段差でも崩れてしまうデリケートな玉を、与えられた多彩なブロックを組み合わせて道を作り、わずかな衝撃も与えずホール(穴)に導くだけでいい。
しっかしこれがけっこうな難易度。
柔軟な発想で上手に玉を転がしていこう!
![]() |
各ステージに用意されているブロックや、玉の転がる方向を切り替えるギミックを設置、4方向に向きを切り替えることが可能。
![]() |
誤ったブロックを設置しちゃったときはBACKで削除。
また、特定のブロックを消したい場合はDELETEで対処できる。
![]() |
![]() |
玉の転がる方向を変える矢印が支給されるステージの場合、その個数をチェックしてほしい。
![]() |
理由は簡単。
矢印パネルは必ず全部使うよう設計されているからだ。
その数から曲がるポイントを逆算すれば、ブロックの配置やルートの形状が予測できるはずだぞ。
![]() |
崖のあるステージで必ず登場する橋げたタイプのパネルは、ブロックに横付けできる場所にのみ設置することができる。
![]() |
おもに崖を渡るときに使うのだけど、ステージによってはトンネルのように活用することもある。
ステージを立体的にとらえて、上手にパネルを組み合わせていこう。
![]() |
難易度が上がっていくと崖ばかりのステージや、入り組んだブロック配置を求められることも多くなる。
また、玉の初期配置が高所の場合、安易に大きなブロックを積み重ねてしまいがちだけど、これがけっこう罠だったりするから意地が悪い(ほめ言葉)。
そこで提案したいのが、ホール側からブロックを設置して、凝り固まった思考をいったんリセットする試みだ。
![]() |
とくに緩やかな斜面ブロックの多いステージの場合、平たいブロックも混ざっていることがあり、この2種類の使いどころを間違えると手詰まりになりやすい。
ゴール目前でブロックが不足するときは、必ずどこかで無駄使いしているってことになる。
行き詰まったときは、“逆打ち”を試してみよう!
![]() |
本作の魅力をひとことでいうなら、この言葉がピッタリだと思う。
完成するまで四苦八苦するステージも多いけど、上手にいったときの爽快感はぜひ、みんなにも味わってもらいたい!!
P.N.深津庵
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』