『FFXI』14周年を祝して『FFグラマス』で毎日S確定ジョブガチャチケ! 6月にはあの“ブチ切れ”キャラも?

2015-10-19 13:34 投稿
ライター・あさみ666による『FFグラマス』プレイ日記第6回。今回は、初めて強化合成にチャレンジしたときのお話です。
![]() |
バルクルム砂丘でのクエストももう少しでコンプリートという頃のこと。
ガチャでゲットした装備と、ジョブクエストの報酬でもらった装備をレベル1の状態で付けているだけで、戦闘力5800程度にはなっていたのですが……。
![]() |
現段階で、武器はそこそこいいものが揃っているし、防具はガチャだとあまり期待できないし、素材になりそうな装備もたくさん溜まってきたし……、ここは強化合成をするしかないなと決意しました。
たぶん、ほかの冒険者さんは、もっと早くから強化合成をしていると思うのですが、わたくしがどうしてここまで強化合成をしてこなかったかというと……。
・どの装備も属性とかアビリティとか違うし、どれを使っていい(捨ててもいい)か、わからない!
・ひとつの装備を強化したあとに、もっとベースとして適した装備を入手したら悔しい!
……こんな感じで、貧乏性と優柔不断ゆえに、「どれが必要になるかわからないし、合成はもうちょっと装備が充実してから挑戦しよう」と、先送りにしてきてしまったのです。
ちなみに『FFXI』でも、使わなくなった装備やレア素材を、いつか必要になるかもしれないからと、倉庫にためこんでいるタイプです(笑)。
そんなわけで、何から合成していいのか悩ましかったのですが、いっしょに『グラマス』を遊んでいる友人からアドバイスをもらって挑戦してみました。
友人いわく「メインジョブの武器はSランクとAランク以外、取っておく必要なし! 防具はCランク全部処分!」
【1】まずは装備のセットを登録
![]() |
セットに登録した装備は合成素材にできなくなるので、登録しておけば間違えて失う危険がなくなります。育てているジョブは全部登録!
【2】主力装備をベースに選択
![]() |
SランクやAランクで、アビリティの使い勝手がいいものを選択します。属性はあまり考えずに強いものを選択しました。
【3】C&Bランクの装備を合成
![]() |
素材が同じ属性だと、得られる経験値が多くなります。Bランクが多めだと一気にレベルアップ!
【4】アダマンタイトを合成
![]() |
アダマンタイトは低ランクの装備よりもたくさん経験値を得られます。違う属性のものを使うともったいないので、極力同じ属性のものを使用しましょう。
この流れで、手持ちのSランクとAランクの装備を、すべてレベル15~25程度までに強化したところ……。
![]() |
戦闘力7500を達成できました!
![]() |
だいぶ装備を強化できたところで、次回はミンダルシア大陸(ウィンダスがある大陸)での冒険に移りたいと思います♪
▼初心者必見の攻略情報はこちら
※序盤を効率よく進めるための4つの攻略ポイント
※装備品を効率よく強化する基本テクニック
※各ジョブの特徴とおすすめジョブ紹介
※ジョブ別おすすめアビリティまとめ
※総合戦闘力6000超までの効率のいい育成フロー
この記事に関連した記事一覧
『FFXI』14周年を祝して『FFグラマス』で毎日S確定ジョブガチャチケ! 6月にはあの“ブチ切れ”キャラも?
『FFグラマス』豪華報酬がゲットできる“練武祭”と“グラマス感謝祭”開催!
【Unite 2016 Tokyo】『FFグラマス』開発の実例から見るツールによるコスト削減や効率化の重要性
【速報】『FFグラマス』FFシリーズおなじみの召喚獣とのバトルができる“神獣戦”実装へ
『FFグラマス』歌手・手嶌葵を起用したテレビCM放映開始
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧