『ぼくドラ』のメインコンテンツ! 召喚バトルの“ここが大事”をまとめてみた

2015-10-06 20:30 投稿
![]() |
カッコ可愛い英霊やドラゴンを召喚し、最大20人vs20人のリアルタイムギルドバトルを楽しむRPG『ぼくとドラゴン』。配信開始から半年以上経過した今もなお、
そんな『ぼくドラ』をこれからプレイしてみたいという方のために、本作がどんなゲームでどういった遊びを楽しめるのか解説していくぞ。
本作の流れは、簡潔にまとめると以下の通り。
1でプレイヤーキャラのレベルアップを図り、英霊やドラゴンを配置するための編成ポイントを集める。2で召喚バトルの勝敗を分ける切り札“ドラゴン”を仲間にする。
そして、所属ギルドのメンバーと力を合わせて、ライバルたちと対戦する“召喚バトル”に挑む……といった具合に楽しむことができるぞ。
![]() |
アプリを起動すると最初に見ることになるホーム画面。
スライムからは、経験値、ゴールド、種類によってはギルドバトルに必要なAPの回復やイベント専用のポイントなどの獲得が行えるぞ。
アイテム“スライムパウダー”を使えば、
![]() |
![]() |
続いては、ドラゴン討伐について紹介しよう。
ドラゴン討伐ではMPを1消費し、
ドラゴンからの攻撃は耐えることができればそのままバトル継続。
![]() |
![]() |
![]() |
最後はギルドvsギルドの召喚バトルについて触れていこう。
20人の内訳は前衛5人、後衛15人となっており、
![]() |
この召喚バトルについては次回の記事でより掘り下げて紹介してい
記事を終了する前に、ホーム画面のスライムならびに、ドラゴン討伐にかかわりの深い要素“まおう様”について紹介しておこう。
“まおう様”は、スライムから得られる経験値を増やしてくれたり、ドラゴン討伐で勝利した際、ドラゴンがドロップする確率を上げてくる。もちろんタダでとは言わない。ドラゴン討伐に勝利した際、確実にドロップするドラゴンの牙、ならびにスライム狩りなどで集めることができるギルを消費することでこれらの願いを聞き入れてくれる。
ゲームを効率よく進めていくうえで欠かせない存在なのは間違いないので、彼の存在をしっかり覚えておこう。
![]() |
![]() |
現在、ゲームユーザー全員(これからプレイされるユーザー含む)を対象にログインキャンペーンが開催中。このログインキャンペーンでは、10回ログインするまでに4回SRの英霊を獲得することができるというもの。この4回分の英霊を掛け合わせて進化させると、確実にURユニットを入手することができるというもの。欠かさずログインしてゲットしてもらえればと思う。
※すでにキャンペーン達成済みのユーザーは対象外になります。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】