
ティザーサイトから見えてきたスリングRPG『フィンガーナイツ』の魅力って?
2015-09-04 17:08 投稿
美麗なグラフィックと爽快バトルに期待!
![]() |
ゲームオンから配信予定の新作ファンタジースリングRPG『フィンガーナイツ(FINGER KNIGHTS)』(以下、フィンガーナイツ)の事前登録が始まったのは既報のとおり。
[関連記事]
※【事前登録】人気アニメを手掛ける高橋正典氏監修の世界観がアツいスリングRPG
今回、事前登録に併せてオープンした『フィンガーナイツ』ティザーサイトから感じた世界観やキャラクターの魅力や、実際にゲームをプレイしての感想、本作の情報を、ファミ通Appライターである筆者の目線から思う存分お届けしていこうと思います。
1回目となる今回は、ティザーサイトに注目。ゲームの肝と言える世界観やストーリー、気になるゲームシステムについて、サイトを見て感じたことを綴りたいと思います。シンプルでありながら奥深いバトル、そしてビューティフルなイラストの数々に注目されたし。
※『FINGER KNIGHTS(フィンガーナイツ)』ティザーサイトはこちら
本格かつ重厚な世界観&ストーリー
プレイヤーは召喚士となって英雄を召喚し、彼らを指揮して大陸に復活した魔王を倒す旅に出ることになるようです。舞台は王道な中世ファンタジーといったところで、召喚できるキャラクターとして“アーサー王伝説”や“北欧神話”など、有名な物語の英雄たちが美麗なグラフィックで数多く登場するようです。どんなキャラが登場するのか楽しみですね!
![]() |
![]() | ![]() |
上のイラストにイケメン天使様とそれに敵対する悪魔のお姉さまが描かれていますが……もうどちらも美しすぎる!! このイラストでさまざまな英雄が筆者の仲間になると思うと、もうすでにガチャ欲が抑えきれないほどの興奮(笑)。
監修にアニメ界の大物が!
『異能バトルは日常系のなかで』の監督、『THE IDOLM@STER』や『ストライクウィッチ―ズ』の演出を務めたアニメ界の大物、高橋正典氏が本作の大元のストーリー、主要キャラクターの設定やバックボーンを監修しているところも個人的にかなりアツい!
『フィンガーナイツ』はシステムだけでなく、ストーリーやキャラクターの設定、バックボーンにも注目せずにはいられません。
爽快なバトルシステム
本作のゲームジャンルは“ファンタジースリングRPG”となっています。操作方法は簡単で、指先ひとつでキャラクターをひっぱり、方向を決めたらあとは指を離すだけ。スリングショットの要領でキャラクターを弾いて敵に攻撃するのが基本的な行動のようです。
![]() |
![]() |
本作は言うなれば、ビリヤードやカーリングに近いゲーム性を持ち合わせています。
ビリヤードで言うところの、手球(操作キャラ)で第1的球(味方キャラ)を弾いて、第2的玉(敵キャラ)に当てる、コンビネーションショットが本作でも重要なテクニックで、上手く弾けば味方キャラのコンボ攻撃が発動されます。
コンボ攻撃を発動させるために予め敵の近くにキャラを配置するなど、カーリングのような要素もあり、ただキャラを引っ張って弾くだけでなく、一手二手先を読む戦略性の高いバトルが楽しるわけですね。ちなみにティザーサイト内に動画もあるので、そちらを見ればよりイメージがわくと思います。
魅力たっぷりのキャラクターたち
ゲーム開始時に、4人のキャラクターたちの中からひとりを選ぶことになるようです。魅力的なキャラクターばかりで迷ってしまいますが、ランスロットとベルダンディーは攻撃役、ベオウルフとブリュンヒルデは防衛役と役割が違うので、それらの要素も含めて使用キャラクターを決めましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに筆者は最初のキャラとしてランスロットくんを選択しました。正直ベルダンディー様の美しさがとどまることを知らなかったのですが、欲まみれな煩悩は払い捨て、スタンダードで使いやすそう(勝手なイメージ)なランスロットくんに決めました。凛々しい表情がキリッと光るイケメンです。
6つクラスを上手く使い分けるのが肝
近距離攻撃を得意とするクラスや遠距離攻撃を得意とするクラス、範囲魔法攻撃を放てるクラスなど、『フィンガーナイツ』には6つのクラスがあり、それらの特徴は多種多様。ステージ毎に有効なクラスがあるようですので、特徴を掴んでパーティを編成し、バトルを有利に進めていく必要があるようです。う~ん、かなり戦略性がありそう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※各クラスのイラストは、一例となります。
![]() |
![]() |
さて、次回の記事では実際に『フィンガーナイツ』をプレイして感じたことなどをお届けする予定です。
(文:ファミ通Appライター 常盤かける少女)
フィンガーナイツ(FINGER KNIGHTS)
- ジャンル
- ファンタジースリングRPG
- メーカー
- ゲームオン
- 配信日
- 事前登録中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS:iPhone5以降、iOS7.0以降、Android:4.0(IceCreamSandwich)以降、内部メモリ(RAM) 2GB以上
- 備考
- (C)NEOWIZ GAMES Corp. All rights reserved.
(C)GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04