【別冊 ファミ通App Android】『ファントム オブ キル』限定アイテムは人気キル姫の★5

2015-08-28 03:12 投稿
2015年8月27日にマウントレーニアホール渋谷で開催された“『ファントム オブ キル』×『劇場版 魔法少女まどかマギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語』前夜祭”第二部の様子をお届け。
第一部に続き、公開収録の形で開催された本イベントでは、『ファントム オブ キル』(以下、『ファンキル』)と『劇場版 魔法少女まどかマギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語』(以下、『まどマギ』)コラボのストーリーやユニットといった詳細が語られた。
![]() |
まず始めに、『まどマギ』ファンで本放送を見ている視聴者に向け、みりんちゃんが『ファンキル』がどのようなゲームなのかを紹介。
マンスリーMCの井上さんは根っからの『まどマギ』ファンであるものの、『ファンキル』にはまだ触れていないようで、今回のコラボを機にプレイをすると約束。本作のプロデューサー今泉氏は、「リップサービスでは?」とぴしゃり。これに対して井上さんは「絶対にプレイします!」と決意表明をした。きっとプレイ報告が上がるはずなので、明日以降は井上さんのTwitterにも注目だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番組冒頭、さっそく視聴者プレゼントの発表が。本放送の来場者1万人につき“姫石1個”が配布されることが明かされた。さらに本日はスペシャルコラボということで、“ほむら制服Ver”もプレゼントされることも決定。コラボイベント開始時点から、人気キャラの“ほむら”が手に入るということで、会場からは驚きの声が挙がった。
![]() |
![]() |
それに加えて、超レアな声優6名のサイン色紙が1名にプレゼントされることも発表。まさにスペシャルなコラボレーションであることを感じられる展開となった。
![]() |
続いては、コラボの全体像の解説に。木村アートディレクターが登場し、『ファンキル』、『まどマギ』のふたつの世界を駆け巡る完全オリジナルのストーリーが展開することを強くアピール。「コラボでここまでやることはそうそうない!」と力説する氏によると、シナリオも練りに練られたものとなっているそう。
しかもそのボリュームは、全3章30ステージの壮大なものとのこと。レベル設計は、初心者の人もプレイしやすいように調整しているそうなので、未プレイの人も安心してこの機会に遊んでみよう。
![]() |
![]() |
![]() |
原作を忠実に再現しつつ、誰も見たことのない新たな物語が描かれるだけでなく、それらが全キャラ撮り下ろしのフルボイスで演出されることにも言及。ステータス画面ではそのボイスも聴き放題なので、入手した暁には存分に堪能すべし!
さらに、たたみ掛けるように、アニメのクライマックスシーンを思い起こさせる姿をした“アルティメットまどか”が本邦初公開。それがこ・ち・ら!
![]() |
これらの話を受け、みりんちゃんは、「これを、ただのコラボといっていいのか!」と驚きの表情を見せた。
今回のコラボはTVCMで大々的にアピールするとのことで、第一部に続きそのコラボCMも公開。『ファンキル』と『まどマギ』の世界が融合する壮大なイメージを再現した期待感の高まる内容に、会場からは大きな拍手が。
ここで本CMを手がけたクリエイティブディレクターの三上公也氏が登場。三上氏は、コラボの話が出た最初の時点から企画に関わっていたらしい。でんぱ組.incが出演した『ファンキル』のCMも手がけたということで、実績は十分。その仕上がりはその目で実際に確認しよう。
![]() |
![]() |
こだわり抜いて、最後の最後まで引っ張って作り上げたという今回のCM。なんとWeb限定で、ほむらバージョンと、キュゥべえバージョンも制作したという。こちらも要チェック!
![]() |
![]() |
![]() |
続いては、3週間という限られた期間での開催となる今回スペシャルコラボを、形として何か残したいという趣旨から生まれた“新章バイブル本”を紹介。キャラクターの原画や設定資料、シナリオなどが存分に収められた、ファン必携の一冊となっている。
井上さん曰く、かなりいい仕上がりになっているそうだが、ラスト2行だけは先に見ないほうがいいと力説。どうやら物語の核心を突くキーフレーズが書かれているようで、ストーリーを徹底的に楽しみたい人は、プレイ後に確認することを強くオススメしていた。
![]() |
映像はもちろんだが、今回のコラボはシナリオも注目ポイント。1本のゲームを作るくらいの勢いでしっかり調整し、細かい部分まで作り込んでいるらしい。
シナリオを構築するにあたり大変だったのは、どちらかの作品を知らないプレイヤーも楽しめるよう、それぞれの世界のことをしっかり伝えつつドラマチックな展開を描く点。「どうしてふたつの世界がつながったのか?」、「キュゥべえは何をたくらんでいるのか?」そのあたりの真相にも注目しつつ、登場キャラクターたちが活躍する王道な流れも堪能しよう。
![]() | ![]() |
ここでシナリオの一部、ティルフィングとほむらの会話シーンを公開。フルボイスで交わされるやりとりには会場も騒然。シーンの途中でマミも登場し、その想像以上の仕上がりに期待度はMAXに!
![]() | ![]() |
『まどマギ』の先生が登場するコミカルなシーンも。そしてまどか、さやかの登場に続いて、制服を着たティルフィングが登場。自己紹介シーンに登壇者も会場の皆も釘付けだった。
ここで満を持して、みりんちゃんがコラボステージに挑戦。登壇した富田ディレクターや、ファンキル先生のアドバイスのもとプレイを開始した。
挑戦する舞台は“まどかマギカ編”で、特別なコラボだとひと目でわかるお菓子の魔女のステージ。みりんちゃんは、初めてプレイするということで、いつも以上に真剣なまなざしでプレイに臨んだ。
![]() |
バトルシーンでは、ほむらのバズーカ攻撃や、さやかの剣さばき、マミの代名詞とも言える必殺技”ティロフィナーレ”が炸裂するなど、『まどマギ』キャラが発動するスキルシーンにみんなで盛り上がりつつ、みりんちゃんのプレイを見守った。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今泉氏は、今回のコラボのさらなる仕掛けとして“まどか”と“ほむら”の親密度を上げると、連携スキルを覚えることを発表。このコラボのために、これまでにない新システムを実装したという力の入れようだ。『まどマギ』ファンの期待に応えたいという、『ファンキル』スタッフの強い気持ちが伝わってくる。
![]() |
そして最後に、9月19日(土)~20日(日)に開催されれる東京ゲームショウに『ファンキル』ブースが出展されることが明らかに!
今回のコラボをクリアして、手に入れた“まどか”のユニットをそのブースで見せれば、先ほど紹介した“新章バイブル本”がプレゼントされるそう。
ただし、こちらは先着順の数量限定。それまでに条件を満たしておき、当日は早めに『ファンキル』ブースに訪れよう。
![]() |
さらに東京ゲームショウの場でも、『ファンキル』ファンが間違いなく喜ぶ、大きな発表があるとのこと。そちらも期待して待ちつつ、これからもますます盛り上がる『ファンキル』に、注目すべし!
<第一部の模様はこちら>
ノンスタイル井上がでんぱ組.incみりんちゃんにプロポーズ!? 『ファンキル』×『まどマギ』発表会リポート
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】