
【ガンダム好き注目】指先で3Dのモビルスーツを操れ!『SDガンダム ストライカーズ』
2015-08-12 12:00 投稿
指先ひとつでモビルスーツが思い通りに
バンダイナムコエンターテインメントから配信中の『SDガンダム ストライカーズ』。
台湾、香港、東南アジアと日本を含む4ヶ国で配信しているだけあって、その人気はガンダムファンも納得だ。
ガンダムファンなのにも関わらず、まだこのゲームに手を出せていないそこのキミ、ぜひこの記事を読んでほしい。
『SDガンダム ストライカーズ』って、どんなゲーム?
チーム内のユニットを状況に変更しながら戦っていく、アクションゲームとなっている。
アクションがとにかくド派手なのが特徴だ。
指でなぞるとその通りにキャラが動くので、操作していてテンションがあがる!
![]() |
攻撃はタップ、移動はスライドのふたつ。
敵をタップしてロックオンすると、その対象に目掛けてオートで攻撃してくれる。敵からの攻撃は、スライドで避けられるぞ。
画面左下の僚機をタップすると、操作するユニットを変更することも可能だ。
こちらの動画でプレイ画面を見ることができるので、感じをつかんでほしい。
ちなみにユニットは3機で編成し、出撃できるのだが、2機はAIで動くため、あえて自分の力を試すために、1機で挑んでみた!
なので少々バトルが長いが許してほしい。3機で編成していれば、もう少し楽にプレイできるだろう。
ちなみにバトル画面は、縦でも横でも操作できるぞ!
![]() |
クエストには、原作の追体験ができるクロニクルクエスト、期間限定で行われるイベントクエストがある。
イベントクエストは『ガンダム』シリーズの作中に出てきた局地戦(オーブ解放作戦、アクシズ落下阻止作戦など)が舞台になることもあり、ピンとくる方も多いのでは?
チームを編成しクエストに挑戦していこう
バトルに出撃するためには、ユニットとキャラの選択し、チームを編成しよう。1チームにつき、3つまでユニットを編成できるぞ。
![]() |
ユニットにはHP、攻撃力、防御力の3つのステータスのほか、SPスキルという必殺技がある。
![]() |
また、ユニットには、攻撃距離があり、すべてのユニットは長距離型のL、中距離型のM、近距離型のSに区分される。
敵にも同じ概念がある。いわゆる“3すくみ”というやつで、これを意識しながら戦うことが大事だ。
・中距離型(M)は近距離型(S)に強い ・長距離型(L)は中距離型(M)に強い |
本作ではクエストに挑戦するためのスタミナの概念はないが、敵からの攻撃を受けてユニットのHPが0になると出撃できなくなってしまう。
HPが0になったらHP回復アイテムを使用するか、時間経過で回復を待とう。
次にキャラ。
ガシャなどで手に入れたパイロットキャラを乗せることで、ユニットの能力がアップするのだ。
![]() |
機体、キャラともにレアリティが付与されているが、それに応じてコストもかかってしまう。
チームコストの範囲でユニットとキャラを選択しながら、自分だけの部隊を編成しよう!
![]() |
まずはガシャを引こう
ゲームを始めたら、まず最初にやっておきたいこと、それはやっぱりガシャ!
課金でももちろん可能だが、無課金ユーザーでも最初に10連+無料の初心者エールガシャ1回を回して、機体を揃えておきたいところ。
注意しておきたい点として、最初に回すガシャはユニット(機体)のほうにしておくこと。そもそも機体がないとパイロットが搭乗できないからだ。コストパフォーマンスを考えると、最初のうちは機体>キャラと言える。
![]() |
ガシャを引いたらチームを編成し、クロニクルクエスト最初のステージとなる、『機動戦士ガンダム』から“シャアが来る”に挑戦しよう。
初心者ガシャで引けるR+以上の機体があれば、最初のうちは難なくクリアーできる。もし手持ちのユニットがすべてやられてしまっても、初心者ルームでHPが全回復できるので安心してほしい。初心者ルームへは、ホーム画面の下にあるバナーか、お知らせからとぶことができるぞ。
![]() |
![]() |
クリアーの条件が複数あることもあるので、何度も挑戦しながら達成していこう。
また、クロニクルチャレンジも併せて達成することで、原作にちなんだキャラやユニットがゲットできる。
また、無課金で狙いたいのがフレンドポイントで引けるフレンドガチャ。こちらでは、R+の“ガンダムキュリオス”、“ガンダムヴァーチェ”が出現する。R+を限界突破を4回させると最大レベル50までになるので、SRの最大強化より強い。序盤に狙っておくと、イベントなどで有利だ。
![]() |
![]() |
SDガンダムストライカーズよ、私は帰ってきたぁぁぁぁ
「しばらくプレイしていない……」という方はカムばああああっく!
是非クロニクルクエストをチャレンジしてもらいたい。
直近のバージョンアップでミッション選択画面がマップ形式になり、より臨場感がアップしたぞ!
![]() |
さらに“クロニクルチャレンジ”が追加され、各項目を達成するごとにチャレンジコインが入手できるようになった。
チャレンジコインはガシャチケットやユニットリスト拡張、回復アイテムなどさまざまなアイテムと交換可能となっている。また、全チャレンジ達成でチームコストが+1されるのも嬉しい。
![]() |
![]() |
SRのダブルオーライザーが確実にもらえるキャンペーンも
現在『SDガンダム ストライカーズ』では、ネクスエッジスタイルキャンペーンが実施中。期間中にログインするだけで、“SRダブルオーライザー”が必ずゲットできるのだ。
![]() |
さらにトータルログイン日数に応じて、限界突破に使える“SRダブルオーライザー”の設計図や、パイロットキャラクターの“SR 刹那・F・セイエイ”が手に入る。
![]() |
そのほかネクスエッジスタイル商品が当たるプレゼントキャンペーンも実施中なので、この機会に是非応募しよう。
ネクスエッジスタイル商品があたる
期間中、ゲームをプレイすると抽選で[MN UNIT]ダブルオーガンダム&オーライザーセットと、[MN UNIT]ウイングゼロ(EW版)のネクスエッジスタイルがそれぞれ50名に当たる。
【応募期間】
2015年7月10日から2015年8月31日午後11時59分
【応募方法】
1、ゲームをインストールする。
2、チュートリアルミッションをクリアーする。
3、“ホーム”の“INFO”から『“ダブルオーキャンペーン』開始!”に進む。
4、“応募ページはこちら!”のリンクをタップし応募ページに進む。
5、“応募する”ボタンをタップする。
応募方法などは、公式HPをチェックしてみてほしい。
ひととおりプレイしてみて
数あるガンダムシリーズから登場していることもあって、ユニットやキャラの数が本当に豊富。ユニットとキャラの相性を考えながらチーム編成をするのは、スメラギさんばりに、戦術予報をしてる気分になれるかも!?
メインのバトル部分も、タップ、スライド、スワイプと、すべて指先ひとつで行えるのに、しっかりした遊びごたえのある本作。まさにスマホで文字を打つ感覚でバトルできるので、はじめての人でもすぐに神プレイができそう。
うまければうまいほど延々と遊べてしまうゲームシステムなので、各ガンダムシリーズのクロスオーバーも楽しみつつプレイヤースキルを磨いてほしい。
ちなみに筆者はバトルの際は横画面派である。
画面を横にして、スマホをコントロールのように両手でもって遊んでみると快適にプレイできた。ぜひ試してみては?
SDガンダム ストライカーズ
- ジャンル
- チームバトルアクション
- メーカー
- バンダイナムコエンターテインメント
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 配信中
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04