『クルセイダークエスト』不足しがちなゴールドやパンなどの稼ぎ方

2015-07-27 12:00 投稿

シナリオ以外にもコンテンツは豊富!

日本版『クルセイダークエスト』のサービス開始から1週間。システムへの理解も深まり、順調に育成、シナリオ攻略を進めているところだろう。ただしこの作品は、シナリオ以外に用意されているコンテンツがかなり豊富。ゆえに、いまだそのすべてをプレイできていない人も多いはずだ。そこでまずは、シナリオ以外に存在しているコンテンツについて簡単に説明しておこう。

決闘場

いわゆるPvPコンテンツ。とはいえ、相手となるのは実際のプレイヤーではなく、AI操作で動く他のプレイヤーのキャラクター。決闘場を利用するには2時間に1枚チャージされるチケットが必要になる。チケット1枚で1時間、または5連勝するまでプレイすることが可能だが、負ければその時点で退場となる。勝利することで名誉、スタミナ、ポイントが得られる。

1
2
▲稼いだポイントによってランクが上がっていく。これを1週間集計し、プレイヤー間で順位付けされる。ランクが高いほど、集計日にもらえる報酬が増える。

古代のダンジョン

期間限定でさまざまなダンジョンが入れ替わる、いわゆる”イベントダンジョン”的なコンテンツ。最奥まで進んでクリアーすれば、一定確率で伝説の勇者を入手できるものもある。また、週末にはパン、ゴールドを大量入手できるダンジョンも登場するぞ。チャレンジするには20分に1個チャージされるキーが必要だ。

3
4
▲ダンジョンごとに多彩なギミックが用意されている。なかには入場にクラス制限されているものもある。さまざまなクラスのキャラクターを育てておこう。

ワールドボス

ほかのプレイヤーと協力して巨大なボスと戦う、いわゆるレイドコンテンツ。敵は4種存在し、1週間ごとに入れ替わるようだ。ワールドボスに挑む最大の目的は強力な武器を入手すること。挑戦するにはスタミナが必要になる。

5
6
▲運がよければ☆6の武器がドロップすることも。

霊魂の要塞

HARD2-1をクリアーすることで利用可能になる、1日以内に10階層からなるダンジョンをクリアーするコンテンツ。ただし、挑戦できるのはひとりの勇者につき1日1度のみ。つまり、強力な勇者を相当数、用意しておく必要がある。このダンジョンの目的は最強武器の製作に必要なアイテムを入手すること。現状、最難関のエンドコンテンツといえる。

7
▲『Diablo3』ライクなオリジナルムービーつき。
8
9
▲ダイヤを使用すれば1度出撃させた勇者を再出撃させることもできる。また、要塞自体をリセットすることも可能。

足りない物がある……そんなときには

レベルを上限まで上げた勇者を昇級させるために必要となるのがゴールド、パン、名誉の3つ。序盤はまず間違いなくこれら3つが不足し、思うような育成ができなくなるはずだ。そこで、これらのリソースの稼ぎ方について、まとめてみた。

ゴールド

シナリオをクリアーすることでもゴールドは入手できるが、効率は悪い。ダイヤで直接購入することもできるが、それならばスタミナを回復してのシナリオ周回のほうが経験値も稼げる分効率的だ。

おすすめは、毎週日曜に古代のダンジョンに出現する”ゴブリンの秘密金庫”。ここを周回することで相当量のゴールドを稼ぐことができる。

10
▲クリアー後の報酬以外に、道中のモンスターが落とすゴールドもかなりの量。ここを周回するためのキーの購入がダイヤの使いどころのひとつといえる。

パン

シナリオ周回でも手には入るが、序盤は☆1か☆2のパンばかりなうえ、ドロップ自体がランダムで、思うようには集まらない。ベーカリーを利用することは基本だが、これにはかなりの時間がかかる。ダイヤを消費してすぐに完了させることもできるが、これはまったくもって割に合わない

おすすめは、毎週金、土曜の2日間、古代のダンジョンに出現する”不気味なパン工房”。ここを周回することで☆5、☆6といった貴重なパンも入手できる。

11
12
▲ここもダイヤの使いどころ。惜しみなくつぎ込んでいい。ただし、ダイヤを使ってのキーのチャージは1日あたり30回までなので注意。
13
▲パンには訓練値のほかに、大成功確率が設定されている。勇者を訓練する際は、必ず大成功確率が100%になるよう複数の種類のパンを組み合わせて使用すること。なお、1度の訓練でパンは6つまで使用できる。
14
▲訓練が大成功することにより、入手訓練値は1.5倍になる。これはつまり、訓練段階を上げるために必要となるパンの数が3分の2になるということだ。ちなみに必要となるゴールドはパンごとに設定されている。つまり、ゴールドの面では、6つのパンで一気に訓練しようが、6つのパンをひとつずつ使って訓練しようが変わりはないぞ。

名誉

残念ながら名誉を大量に稼ぐ方法はない。育成の中断を余儀なくされる1番の要因がここにある。ただし、名誉が必要になるのは育成する勇者が大量にいる序盤に集中しているため、本当にカツカツで苦しいのは序盤のみ。育成が完了した勇者が増えるにつれ、必要な量は減っていく。終盤までずっと大量に必要になるゴールドやパンとは、ここが違う。

15
▲レベルを上げ、訓練し、そして名誉不足に涙すること多し。

名誉を獲得する手段は、勇者の王国帰還、決闘場での勝利、古代のダンジョンの報酬、クエストなど多岐に渡る。ただし、王国帰還は手間がかかるわりに得られる名誉はそれほど多くない。レア度が高い勇者を帰還させれば大きく稼げるが、それはもったいないのでやめたほうがいい。決闘場は相当量稼げるが、それには勝ち続けることができる強力な勇者がいることが前提。古代のダンジョンもキーの数がネックになる。クエストも微々たるものだ。

そこでおすすめしたいのがフレンドを増やすこと。フレンドには1日1回名誉を送ることができる。その量はわずか5ではあるが、フレンドが上限の50までいるならば、一日につき250の名誉を入手することができる。ほかの手段とあわせれば、かなりの量を稼ぐことができるぞ。

16
▲持つべきものは友。こまめに名誉を送り合おう。名誉を送るといっても、自分の名誉を減らして送るわけではないので心配無用。

クルセイダークエスト

ジャンル
アクションRPG
メーカー
NHN エンターテインメント
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone、Android

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧