【城ドラ部】“デビル”の特徴と対策
2015-07-17 13:43 投稿
即死で大型キルの可能性
『城とドラゴン』には、さまざまなタイプのキャラが数多く登場。ここでは、それぞれのキャラの特徴や役割などを解説し、そのキャラの運用方法をレクチャーしていく。今回は“デビル”についてお届け。
前進して敵を倒す! 砦にも攻撃!
デビル タイプ:進撃 攻撃:231 防御:533 HP:667 召喚コスト:●●● 最大召喚数:5体 攻撃回数(分):40回 足の速さ(分):51マス 範囲:近距離[少数] | |
スキル:シニガミノカマ 周囲の敵をたまに即死させる LvUPで即死する確率が増す 一部のキャラには無効 |
※ステータスは初期時のもの
デビルの強いところ
防御、HPに特化したステータスのデビルは、壁役として非常に頼りになる存在。
また、スキル“シニガミノカマ”で敵を即死させられるため、大型キャラも突破できる可能性を秘めている。デビル自身が高耐久のためスキル発動のチャンスが多い点も優秀。
現環境でアンチがほぼ存在しないアマゾネスに対しても、即死で互角に近く戦えるのも強さのひとつに挙げられる。
デビルの弱いところ
攻撃力が低いデビルは、スキルの即死が決まらなければ突破力に乏しいため、即死の効かないアシュラ、スケルトン、魔導機兵相手には基本的に負けてしまう。
とくにスケルトンは、高い攻撃力でデビルのHPをゴリゴリ削ってくるため、非常に苦手な相手。
また、即死が有効な相手に対しても、そのスキルが決まらなければ殴り負けてしまうケースも多く、活躍できるかどうかはある程度運に左右されてしまうのはデビルを使ううえでは覚悟しておきたい。
デビルの運用方法
耐久が非常に高いデビルは、壁役として適任。敵を足止めしつつ即死を狙ったり、後方からアーチャーやカタパルトで火力補助をしたりして、じりじりラインを押し上げていこう。
ほかにも、大型キャラ相手にぶつけて即死を狙っていくのも決まればリターンの大きい戦略。とくにゴーレム相手には、スキル“ジシン”が効かないため、倒されるまでに“シニガミノカマ”が発動するチャンスが増える。結果、即死が決まる確率も高まるため、積極的に差し込んでいきたい相手。
ゴーレムの足止め要員としても適任。
デビルの対策
前述の通り、即死の効かないキャラならデビルを比較的安心して迎え撃てる。
また、デビルの攻撃が及ばない位置から攻撃可能な遠距離、飛行キャラで撃破を狙うのも有効。
これらのキャラが手持ちにいない場合は、スルーしてしまうのもひとつの手。城壁へのダメージは低いため、そのあいだに落城を狙えるならあり。
いずれも難しいなら、思い切って大型キャラや高火力キャラをぶつけたり、剣士を1体ずつ差し込んで足止めするなど、ケースによって対応策をチョイスしよう。
(攻略班:竹中プレジデント)
▼関連キャラ
※【城ドラ部】“ゴーレム”の特徴と対策
※【城ドラ部】“スケルトン”の特徴と対策
動画やってます
▲『城ドラ』まとめ▲ |
城とドラゴン
- ジャンル
- リアルタイム対戦ストラテジー
- メーカー
- アソビズム
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 基本無料
- 対応機種
- iOS 7.0以降 / iPhone5以降、Android4.2以降(一部非推奨端末あり)
- コピーライト
- (C) 2015 Asobism Co., Ltd. All Rights Reserved.
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『城とドラゴン』が豪華すぎる4周年キャンペーンを開催!復帰ユーザーや新たに始めるユーザーにはさらにプレゼントも
2019-01-31 13:00『城とドラゴン』がアニメ『ベルセルク』とのコラボイベント開催! ガッツや不死のゾッドが登場
2017-08-10 17:59【城ドラ部】人気アニメとのコラボが決定!新キャラ“クイーンビー”も飛び出した7/28ニコ生新情報まとめ
2017-07-28 23:00『城とドラゴン』新要素“腕ONスタジアム”本戦開幕でバッジ機能の概要も判明
2017-05-25 14:42
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【城ドラ部】新キャラ“フォックス”はどうなのか? Lv27まで育てて感じた特徴と評価
2016-10-18 17:06【城ドラ部】新タマ“バット”はスライムに強し!? 部長とムハハーンの評価は?
2016-05-18 19:45【城ドラ部】第37回『クラーケンLv30/実戦編』(太陽王ムハハーン篇)
2015-11-16 18:56【城ドラ部】“ミノタウロス”の特徴と対策
2015-07-29 17:12【城ドラ部】“プリティキャット”の特徴と対策
2015-07-28 15:57