ぶっちゃけ何者!?『プリズムファンタジア』に登場する5人(?)のゆるキャラ本人に直撃

2015-07-16 15:03 投稿
アエリアより配信中のiOS/Android用アプリ『プリズムファンタジア ~精霊物語~』。“新次元アクティブRPG”を掲げ、スマホゲーム界に殴り込みをかける本作のプレイインプレッションをお届け! アクション性の高い爽快バトル、みんなで楽しめるマルチプレイ、主人公の着せ替えなどなど、魅力満点の本作をお見逃しなく!
[関連サイト]
※『プリズムファンタジア ~精霊物語~』公式サイト
スゴイ名前なので少しビビっちゃうかもしれませんが、実際にゲームをやってみると操作はいたってカンタン。画面をタップすれば、つぎつぎと主人公のミリアちゃんが敵を攻撃してくれます。敵が攻撃してこようとしてきたのが見えたら、画面をスワイプ! すると、すぐに回避動作が出て敵の攻撃をいなせるんです。攻撃に避けるのが成功し、DODGE(ドッジ)が発動すると画面がスローモーションになって、チョー気持ちいい!!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
また、バトルには精霊獣を1体連れていくことができる。バトルでのこちらのHPは、ミリアと精霊獣の合計値で、これがゼロになるとゲームオーバーだ。なので、連れていく精霊獣が強いほど戦闘が有利になる。しかも、精霊獣はスキルを持っていて、画面右下のアイコンをタップすると発動できる。ただし、スキルにはクールタイムが設定されていて、一定時間が経過してアイコンが光るまでは発動できないので連発はできない。
![]() | ![]() |
スキルを発動すると敵の行動が止まり、一方的に攻撃できるのが最大のメリット。というのも、本作では敵の魔獣に攻撃をしていると体が赤く光る“怒り”状態になることがあるからだ。怒り状態の敵は、攻撃頻度や攻撃速度が大幅に上がって避けにくくなる。怒り状態の敵にスキルを使えば、攻撃を中断させられるうえダメージも与えられるのだ。攻撃を受けると一気にHPが減ってしまうゲームなので、怒り状態やスキルを使った駆け引きが緊張感があって楽しい。
![]() | ![]() |
ミリアには、剣や兜、鎧、脚当てなどが装備させられる。剣はミリアの攻撃力、防具はミリアのHPを増やす効果がある。あらゆる装備はミリアの見た目に反映されるので、強さだけでなく着せ替え要素としても楽しめる。ちなみに、装備品、および精霊獣にはコストが設定されていて、コストオーバーしないようにチーム(装備品や精霊獣で組んだデッキのようなもの)を編成する必要がある。コストは、プレイヤーのランクに比例して上昇していくので、最初は強い装備、強い精霊獣ばかりを入れることはできないが、ランクが上がると徐々にコストの上限がアップする。すると、チームのバラエティーも広がっていき、よりカスタマイズがエンジョイできるようになるわけだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本作には、“ストーリー”、“スペシャル”、“マルチプレイ”、“レイド討伐”という4種類のクエストが用意されており、さまざまな遊びが満喫できる。ストーリーでは、本作の舞台・エルドラドの最後の精霊使いである、ミリアの奮闘が描かれる。おともの精霊・メルルも登場し、会話シーンが頻繁に挿入されるので、グイグイと世界観に引き込まれる。
“スペシャル”では、スマホアプリでは定番の“曜日限定クエスト”のほか、コラボキャラクターが登場する特別なクエストがプレイ可能だ。また、“マルチプレイ”や“レイド討伐”といった2種類の方法での協力プレイも本作を語るうえでは外せない要素のひとつ。
マルチプレイでは、初めていっしょに遊んだプレイヤーがいる場合“顔合わせボーナス”によって精霊石がもらえる(なんと最大50個!)ので、ガチャもガンガン回せちゃいます。
![]() | ![]() |
……と、まあいろいろと本作の特徴を挙げていきましたが、個人的にはシンプルで爽快感のあるバトルがお気に入り。ひたすら攻撃しているだけであっさりクリアーできていたのも最初だけ。ある程度ステージを進めると敵の攻撃も激しくなり、いろいろなシステムを駆使して切り抜けたときの達成感は、ほかのゲームにはない快感が味わえました。じっくりと遊べる要素、友だちと楽しめる要素などもてんこもりなので、みなさんもいっしょに遊びましょう!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】