4作目の舞台はマイホーム!?『Five Nights at Freddy’s 4』1分18秒の映像公開

2015-07-15 14:19 投稿

ピザ屋から始まる最恐の5日間

Scott Cawthonが開発した『Five Nights at Freddy’s』と言えば、これまで3作をリリースしている大人気のホラーゲーム。

『Freddy Fazbear’s Pizza』というピザ屋の夜間警備員となり、限られた電力を上手に使って監視カメラや扉などを操って、襲い掛かるアニマトロニクス(機械人形)から6時間生き残る、って言うのが記念すべき1作目のあらすじ。

2作目は、装い新たに新装開店した同店を舞台に再び恐怖の夜が始まるが、そんなワケあり店もいつしか閉店。

その30年後を描いた3作目は、ホラーアトラクションを売りにした”Fazbear’s Fright:The Horror Attraction” のオーナーが、当時の恐怖体験を再現しようと、アニマトロニクスを集めて伝説を蘇らせたのが……。

あれから物語はどれだけの月日が流れたのか?

ファン待望の4作目となるトレーラーが7月13日に解禁。
そこに映し出されていたのは、ピザ屋でもアトラクションでもなかった!!

■Five Nights at Freddy’s 4 Trailer

舞台はマイホーム!?

ph01
ph02_freddy4

時系列は不明だけど、どうやら奴らが家に忍び込んだってことなのだろうか。

マイルームが拠点か?

ph03
ph04_freddy4

シリーズお馴染みのフレディらしき姿が廊下の奥に。プレイヤーを追いかけて家に忍び込んだのか、それとも、3作目のオーナーのように興味本位で手にしてしまったのか。

幻影であったファントム フレディだとすれば、どこまでも付きまとう現象にも説明が付くが……。

そこに潜む恐怖

ph05
ph06_freddy4

こちらも実態はなく、幻影としてプレイヤーを苦しめたファントム フォクシーに似ている。

本作のプレイヤーは何をしでかしたのか!?

ベットに潜ることも許されない!?

ph07
ph08_freddy4

これまでのシリーズでは1室に留まり、どこにも逃げることができなかったけど、本作ではどのような奴らを監視して身を守るのか。

その詳細が気になる。

気になるけど……

ph09_freddy4

あれはぬいぐるみか、それとも……

ph10_freddy4
ph11_freddy4

P.N.深津庵

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧