【超熱血パズドラ部】第1341回:テニスの王子様コラボにて
2023-05-29 21:46
2015-06-04 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
今回は指定された属性ドロップを消すと倍率を発生することができる“多色系リーダースキル”を紹介する。このリーダースキルは“○と□と△ドロップを消して攻撃した時に、攻撃力が●倍になる”というもので、指定された属性ドロップを消せなかった場合、どれだけコンボをしても倍率が発生しない。見方によってはお手軽でもあるが、逆に難しいとも取れる。しかし、使いこなせれば非常に強力なリーダースキルだ。
極光の麒麟・サクヤは“火、水、木、光で同時攻撃する時、攻撃力が5倍になる”リーダースキルを持つ。フレンドもサクヤの場合その倍率は25倍。スキルの“四神乱舞”は敵モンスターのHPを20%減らすことができるので、スキルも合わせた総合攻撃力は高い。
聖海神・イシスのリーダースキルは“3属性以上同時攻撃で攻撃力が3倍になる”。これは“火、水、木”の組み合わせでも、“光、闇、木”という組み合わせでも構わないということで、“3色で攻撃”した際に倍率を出すことができる。多色系リーダースキルの中でも非常に使いやすいため、慣れないうちはおススメだ。
聖海神・ハトホルは“5属性(4属性+回復)同時攻撃で攻撃力が4.5倍”というリーダースキル だ。指定ドロップが各属性ドロップだけではなく回復ドロップも含むことができるため、指定ドロップ数は多いが条件を満たしやすい。また、“光属性 のHPと回復力が少し上昇”という付随効果も持つ。主属性、副属性のどちらかに光属性を持つモンスターでチームを構成すればHPが軽く2万、3万を超えるほどだ。またハトホル以外にもこのような付随効果を持つモンスターは増えてきている。
多色系のリーダーを使用する際の注意点として、指定されたドロップを消しても、その属性で攻撃できるモンスターがいなくては倍率が発生しない。上記の極光の麒麟・サクヤであれば“火、水、木、光”のドロップを消しても、チーム内に火属性のモンスターがいない場合、5倍のダメージが出ない。“指定ドロップを消した時”ではなく、“指定ドロップを消して、指定ドロップ全てで攻撃した時”に倍率が発生すると覚えておこう。
また、多色系リーダースキルはドロップの枯渇や味方モンスターがバインドされると非常に脆い。そのため、バインド回復手段やドロップ変換、盤面の入れ替えといったスキルをもつモンスターをチームに入れておきたい。防御系や威嚇系スキルの相性もいいため、ダンジョンごとにいろいろな編成を試してみよう。チーム編成の幅が広い分、より楽しさを感じられるのではないだろうか?
『パズドラ』のアイテム付き! 『ファミ通App NO.023 Android』 5月28日発売 ★Amazonでの購入はこちら! |
624Pの特大ボリューム! パズル&ドラゴンズ モンスター大図鑑 好評につき増刷しました! ★Amazonでの予約はこちら! |
ミニへらとミニぷらんが付いてる! 大塚角満の熱血パズドラ部シーズン2 こっちも増刷しました! ★Amazonでの購入はこちら! |
[関連記事]
【パズドラW攻略まとめ】TOPページへ
大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~ バックナンバー
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧