『ゆるドラシル』の神々の世界に『ディスガイア』の魔王らが殴り込み!?
ゆるかわ神様大暴れ!『ゆるドラシル』のドタバタバトルRPGがおもしろい
2015-05-02 00:00 投稿
シンプルだけど頭を使うバトルにはまる
『ゆるドラシル』は、かわいく描かれたオーディンやヴァルキリーといった西洋の神々がくり広げる物語を楽しめるRPGだ。
シンプルかつ判断力が問われるコマンド選択式のバトルもおもしろい、そんな本作をご紹介。
まさに“ゆるい”物語に思わずクスリ
本作の舞台となるのは、神々の住む地“ヴァルハラ”。
女神たちのあいだで人気の神職“ヴァルキリー”となった主人公(プレイヤー)は、予言された終末の戦いである“ラグナロク”を食い止めるべく、仲間とともに戦っていくことになる。
終末の戦いを食い止めるためと言いつつも、物語は肩の力の抜けたゆるい掛け合いが展開。コミカルで必見のこちらは、飛ばさずに読んでいくのがおススメ!
|
コマンド選択のシンプルなバトルが熱い!
本作の物語(クエスト)は、体力を消費して進めていく。出現する敵をすべて撃破するとステージクリアだ。クリアすれば、プレイヤーの経験値や資金、マナが得られるぞ。
クエストで発生するバトルはコマンド選択式。各キャラクター(ユニット)の順番がまわってくるまでに、くり出したい行動をタップして決めておこう。
敵と味方が入り交じってどんどん行動するため、ゲーム開始直後はコマンド選択に戸惑ってしまうかもしれない(体験談)。しばらくは通常攻撃と、いちばん右の行動のみに絞って戦うといい。
が、進めるうちに確実に慣れてくるハズ。臨機応変にいろいろな行動を試そう。
敵の行動順や味方の行動ゲージの溜まりかたを見て、つぎはこう動いていこう、つぎはああしようと、頭の中で戦術を組み立てていくとおもしろいぞ。
アイテム作成&装備するキャラ育成に夢中!
本作はユニット育成が充実している。“合成”はもちろんのこと、武器や防具を装備させて好きなパラメーターを上げることも可能だ。
|
|
|
自分だけの神の軍団を作り出そう
多数の魅力的なユニットも登場。ユニットはガチャやクエストクリア報酬で獲得する。入手したものの中から5人を選び、パーティーを結成していく。
ただし、ユニットごとにコストが存在し、最大コスト内に収める必要がある。最大コストは、プレイヤーのレベル上昇とともに増えていくぞ。
5人目は誰かがやられたときに代わりで出る控えとなっている。メインの4人でコストを使い切り、余ったら5人目を入れるつもりで結成していくのがオススメだ。
回復や単体攻撃、全体攻撃など、ユニットごとにできる行動は異なる。それらをどうパーティーに入れていくのかを考えるのも楽しい。
個人的にはどんな行動でもできるように、バランスよく入れていくのがいちばんいいように感じた。少なくとも回復役は必ず入れておきたい。
本作では、誰がどんな行動を行えるのかしっかり把握しておくことが大事だ。全員ができることをしっかり覚えておき、必要なときに必要な行動ができるようにしよう。
直感的に行動を選択できるようになれば、バトルでの戸惑いもなくなり、より深みのある戦いを楽しめるだろう。
ついついプレイしてしまう手軽さがいい
考える場面はあるものの、片手でプレイできるため、電車の中など場所を選ばない。
さらに、通常攻撃のみを行うのであれば、そのまま触らずともバトルが進んでいくのもイイ。ストレスフリーでのさくさくプレイが可能だ。
空いた時間でほどよく遊ぶのに最適な作品と言えよう。
『ディスガイア』とのコラボ実施予定
日本一ソフトウェアのシミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア』とのコラボキャンペーン”ゆるガイア”が、5月に実施されることも決まっている。
『ディスガイア』が『ゆるドラシル』をジャック!
このキャンペーン”ゆるガイア”の期間中、『ゆるドラシル』のアプリ内のいたるところが『ディスガイア』の世界観やキャラクターにジャックされる。
ジャック1
ありとあらゆるページに『ディスガイア』のキャラが登場!
ジャック2
限定コラボダンジョンに『ディスガイア』のキャラが登場!
ジャック3
プレミアムガチャに『ディスガイア』の限定ユニットが登場!
ジャック4
ログインボーナスに『ディスガイア』の”プリニー”が登場!
キャンペーンの詳細については、後日改めて発表されるとのことだ。
ゆるドラシル
- メーカー
- クローバーラボ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- Android 要件 4.0.3 以上 iOS 5.1.1 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 この App は iPhone 5 に最適化されています。
- コピーライト
- (C)Clover Lab. All rights reserved. (C)2015 Nippon Ichi Software, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 4
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 5
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04