アクワイアの異色作『宇宙の寿司』トンデモ制作秘話・後編 ユーザーどうしで関わるあのモードを実装!?

2015-04-28 12:00 投稿
アクワイアが放つ、SF(寿司ファンタジー)アクションRPG『宇宙の寿司』。4月28日時点ではAndroid版のみ(近日アップデート予定あり)ですが、iPhone版も準備中となっています。
寿司ファンタジーとはいったい!? 当記事では、本作をプレイしたインプレッションをお届けします。
![]() |
舞台は近未来。寿司職人である主人公・ジローが、高級食材として重宝される地球外生命体“ギョジュウ”とバトルをくり広げ、それを寿司ネタにお客さんに振る舞いつつ宇宙一の職人を目指すというアクションゲーム。
と、あらすじを説明してみた自分も混乱気味なのですが、なかなかやりごたえあり。
上記の不思議で妙に引き付けられる内容、ボール型コントローラーが織り成す連鎖連鎖の爽快バトル、ガチャやキャラ育成など寿司の要素が入りつつもスタンダードでなじみやすい要素……。どれもがバランスよく仕上がっています。
![]() |
本作は惑星(ステージ)に挑戦し、キャラのレベルを上げるという、スタンダードな展開で進めていきます。
![]() |
まず“ギョジュウ”と戦い寿司ネタを手に入れつつ、
![]() |
お客さんのお宅へ営業(飛び込み)をかけ、
![]() |
寿司を握ってお客さんに振る舞います。
回らないお寿司屋さんとかでは、水槽で泳ぐ魚をあみですくってその場でさばいてお寿司を握ってくれたりしますが、このゲームではそのネタが凶暴です。
ちなみにギョジュウは、屋台やお客を襲撃したりもするので、ギョジュウやその巣を破壊しつつ、お店にもしっかり気を回しましょう。
バトルは、画面下部の“ボール型コントローラー”を回して移動することが基本。敵に近づけばオートで攻撃を仕掛けます。フィールド上にはギョジュウが出てくる“巣”があり、ここに攻撃を仕掛けると……
![]() |
ギョジュウの大群が……! 気持ちわr……新鮮なネタばかりでお腹がなりますね……。エフェクトもけっこう派手で、攻撃もバンバン出るので“バトルしてる”感がかなりあり爽快。
![]() |
で、巣と同様、家もフィールド上に点在しており、ここで客引きもこなしましょう。興味を持ったお客さんがつぎつぎに店舗へ向かい、屋台で待っているので、屋台に戻って画面上の寿司アイコンをタップ。
![]() |
大将「へいおまち!」
と、獲りたてのギョジュウを使った新鮮なお寿司を提供。ステージごとに“お客さんに20貫振るまえ”、“VIPのお客さんにレアネタを提供せよ”といったクリア条件があり、それを達成するとステージクリアという流れ。
バトル終了後の成績は、ギョジュウとのバトルはもちろん、お客さんに提供したお寿司の数などで得られる経験値やお金が変わってきます。
![]() |
![]() |
メニューは“銀河”、“キャラ”、“屋台”、“ガチャ”、“ショップ”で、“キャラ”からは、キャラと武器を強化可能。
武器はバトル中でゲットできる“武器玉”を使用して強化できます。武器玉によって属性付加、攻撃力UPなど、効果がそれぞれ違うので、惑星(ステージ)によってカスタマイズしましょう。
![]() |
キャラ自体の強化には、ガチャで得られる“寿司魂”を使用。
寿司魂にはそれぞれレアリティがあり、このレア度に対応したボードに寿司魂を当てはめ、強化していくという仕組み。で、実際にガチャ(通常)を引いてみたら、
![]() |
![]() |
レア度2のタコが出現。☆2のボードに当てはめられるわけですが、それにはお金が2000必要とのこと。通常ガチャに3000、で、ボード適用に2000と、けっこうお金がかかります。
序盤のうちは同じステージをくり返しレベルを上げたり貯金をしつつ、頃合いをみてキャラレベルを上げていく、という頭でいてもいいかもしれません。
ちなみに、同じステージでも毎回地形がランダムで変わります。
その他、当然“キャラガチャ”もあるので、一発引いてみました。
![]() |
レア度4の中華風娘、“アンニン”ゲット!
「なによ! アタシの料理が食べられないっていうの?」
と気が強そうでいいですね。「おいしい」と感想を言ったら、「アタシがつくった料理がまずいわけないじゃない」と、強がりつつまんざらでもなさそうにしそう。
![]() |
体力、攻撃力、防御力と、すべてのステータスが全体的に高いので、育てる価値がありますね。
バトルも、大きなお玉を振り回してギョジュウをバッタバッタなぎ払い、でも握るときはお玉を置いて丁寧に握っているギャップがいいです。
最後に、本作のステージ(とくに序盤)をうまくこなすにあたって感じたことを簡単にご紹介。
・ ギョジュウは、単体でウロウロしているのを倒して寿司ネタを調達するとリスク低 ・ 巣でギョジュウに囲まれた場合、無理せず逃げる ・ 屋台へ戻り、こまめな回復を心がける ・バトルでのレベル上げも大切だが、客に寿司を出すことが優先 |
といった感じです。巣を叩くとギョジュウがブワーッと出てきて、寿司ネタ収集もはかどるし“ボコってる”感が楽しいですが、その分囲まれて袋叩きにあうリスクも。レベルが低いとなおさらです。
巣を壊滅させることではなくお客さんに出す寿司ネタを調達することが目的なので、HPが減ってきて“やばい”と感じたら、すぐに屋台へ戻り回復を(屋台付近にいると自動回復します)。
そうしている内にギョジュウは散り散りになり、タイマンでやりあえたりと無理のないバトル展開へ持ち込めるので、確実にお客さんに寿司を振る舞うことを心がけましょう。
どうでもいいことですが、怪獣(みたいなもの)と戦い、飛び込み営業もこなし、寿司も握りって……ジロー、ステータス高すぎ。仮に店をたたんで別の道を探しても、これだけのポテンシャルがあれば、最後には何かで花が咲きそうですね。
お話の行方は分かりませんが、個人的にもジローを応援しています!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】