
【事前登録】モンスターのパーツをドッキング!? 『マゼラニカクロニクル』の育成が斬新だった
2015-04-06 17:54 投稿
予想以上に斬新だった
パーツ換装……それは男のロマン。
“変形”も男子の心をくすぐるワードではあるが、幼少期にプラモデルなどに親しんできた人には、“パーツ換装”の方がより身近なものだったはずだ。
そんな男のロマンであるパーツ換装を、ロボットではなく、モンスターでやってしまおうという、ちょっぴりサイコな何かも感じさせるタイトルの事前登録がスタートした。
その名も『マゼラニカクロニクル』(通称:『マゼクロ』)。クローバーラボとファンクリックによる共同開発で近日配信予定となっている、パズルコマンドRPGだ。
![]() |
本題に入る前に同作の概要について軽く説明しておこう。この『マゼクロ』は、パズルをつないで消す王道のバトルスタイルながら、戦闘で使用するモンスターに大きな特徴がある。
![]() |
それは、各モンスターごとに5つの部位があり、それを他のモンスターのものと自由に換装できるところだ。
さらにパーツごとでコマンド(=スキル)も備わっており、バトルではフィールド上のルーン(=パズル)をつないだ数に応じて、事前に選択しておいたコマンドが発動する形となっている。
![]() |
![]() |
また公式サイトやPVを見てもらえば分かるように、ゲームの舞台となる“異世界 マゼラニカ”に登場するキャラクターは、かわいらしいものからカッコイイものまで多種多様。
個性的なキャラクターとの触れ合いもまた、本作の魅力のひとつと言えよう。
![]() |
……とまぁ、『マゼクロ』の概要をざざーっと紹介したわけだが、ここからが本題。
前述したモンスターのパーツの組み換え……グッとくるではないか!
幼少期にプラモデルの“武者ガンダムシリーズ”を集めては、腕や武器を別のガンダムに換装して、オリジナル(?)ガンダムを作っていた身としては、こうしたDIY的な何か(多分……いや絶対違う)にはグッときてしまうのだ。
そんな折に、同作の事前登録サイトでそのパーツ換装を体験できることを知った記者は、さっそく超カッコ強いモンスターの作成に挑戦してみた。
![]() |
そのまえにルールをご紹介
事前登録サイトでは、無料で挑戦できるガチャでモンスターのパーツを集めることができ、それで事前に配布されたモンスターを自由にカスタマイズすることができる。
ガチャは1日のうち午前0時~午前11時59分までのあいだで5回、正午~午後11時59分までに5回、計10回無料でガチャを回すことができる。
無料分がなくなった後は、Twitterで1回ツイートするごとに、プラス10回回すことが可能だが、下記の時間帯ごとで2回ずつと制限もある。
①午前8時~午前11時59分
②正午~午後3時59分
③午後4時~午後7時
④午後8時~午後11時59分
⑤午前0時~午前7時59分
あまり肩肘張らずに今回の挑戦へと踏み切ったため、ひとまず無料分+ひとつの時間帯で行えるツイート分を加えた計25回でカッチョいいモンスターの作成に挑む!
さっそく挑戦してみた
まずは最初に配布されたモンスターをチェック。名前を見たところ、“大王ペンギン”なるモンスターのようだ。
![]() |
かわいらしい見た目は、最近”ぐでたま”にハマっている記者の心にもずっぽし突き刺さったのだが、本音を言うと……お前はお呼びじゃねぇ!
記者はあくまで“カッチョいい”モンスターを欲しているのだ! そんなゆるふわな可愛らしさは必要ない!
![]() |
そんなわけで記念すべき1回目のガチャに挑戦。
■ガチャ1回目
![]() |
「モンスターのパーツが出てくるとは聞いているものの、いきなりよくわからない足とかが出てきたらどうしよう……」。
そんな不安を胸に抱いていたのだが、ダークな感じがカッコイイ“ホロウ”というモンスターのベース(ようはモンスターの本体)が出てきた。
モノによっては記者のヤル気が失せて、記事がこの後数行で強制終了するところだっただけに、最悪の事態は避けられたようだ。
こんなかわいらしい見た目のペンギンは冷凍庫に突っ込んでしまい、ちょっとでもカッコよくなるよう換装する。
![]() |
なんかカッコかわいい感じになったのでは!?
記者が求めるカッチョいいには程遠いが、内心これはこれで悪くはないと思っている。
■ガチャ2回目
2回目ではベースであるホロウの足パーツが出てきたので、せっかくなので変えてみたのだが……。
![]() |
変化がほんのりとしかわからない……。
■ガチャ3回目
![]() |
早くも不安な気配がしてきた3回目。“魔導ロボ”というモンスターの足パーツのようなのだが、かわいくもなく、カッコよくもなく、ぶっちゃけ足だけ見るとキモイ……。
本来ならばここでパーツは変えないところだが、このベースにあの足が付くとなると、それはそれで面白そうなので、物は試しに混ぜてみた。
![]() |
足が消えた……Σ(゚口゚;
どうやらこのホロウをベースにしていると、足パーツが大きく変化することはなさそうだ。ちょいキモでシュールな画が見れると内心期待したのに……残念!
■ガチャ4回目
![]() |
今度は謎の火の玉。ベースのホロウ(どこか名前も幽霊っぽい)と妙にマッチしていたため、さっそくまぜまぜ。
いい感じにバランスもよくなってきたが、“カッチョいいモンスターを作る”という目標から完全に逸れまくりな点については、ひとまず目をつぶっておこう。
■ガチャ5回目
![]() |
無料分ラストとなる5回目では伝説の生物“グリフォン”の背に生えた羽根が出てきた。
「そう! これなんだよ! こういうカッコイイ感じのを求めてたんだよ!」
4回目で「いい感じにバランスもよくなってきた」なんていう、すっかりクラゲになっちまったような発言をしていたが、これでようやくスタートラインに立てたわけだ。
しかもどこか恐ろしくもあるマスク顔のホロウにグリフォンの特大の羽根が加わったら、なかなかカッコイイ感じになるのでは? そんな期待に胸を膨らませながら挑戦したところ
・
・
・
![]() |
……だ、騙されたー!!!!orz
いやでもよ~く見ると、たしかにホロウの背中には、真っ赤な翼が生えているではないか。
![]() |
でもこれ、右の写真のに比べたら明らかに小さいでしょ! これじゃあグリコ商品に出てくるエンゼルの翼といい勝負だよ! それかいっそ翼の折れたエンジェルだよ!
なんともしっくりこない感じで無料分5回が終了。ここからは残り20回分をダイジェストで紹介していく。
■ガチャ7回目
![]() |
7回目に出たのは”ケットシー”なるモンスターの腕パーツ。先ほどのグリフォンで心が折れたため、開き直ってここからは“極限までシュールなモンスター作り”にシフトした。
そのため、これまで装着していた萌え袖のようなペンギンの腕を破棄して、ミッ〇ー風の腕に変更!
![]() |
うん、コメントが厳しくなってきた。
■ガチャ9回目
![]() |
■ガチャ11回目
![]() |
■ガチャ13回目
![]() |
■ガチャ22回目
![]() |
怒涛の珍獣祭が開催されていく中、久し振りにまともなパーツとめぐり合えた。
パッと見で言ったら確実にいまのペンギンハットの方ががシュールなのだが、まだ心の片隅には「いつかオレ、すげーカッチョいいモンスター作るんだ!」という、幼き日に友と交わしたような交わしていない約束が残っている。
その思い出がフィードバックしたため、ちょっとでもカッコよくなるようにと願ってパーツの換装を行った。
![]() |
結果、”ハロウィンパーティーで調子に乗っているイタイ人”みたいになってしまった……。
逆にシュール度合いがアップした気もするので、これはこれで結果オーライということで。
やはりカッコイイモンスターよりも、シュールなモンスターつくりに勤しんだほうが面白くなる気がする。
■ガチャ23回目
![]() |
■ガチャ24回目
![]() |
とてつもなく強そうなのキター! レアリティも★4なので大当たりの部類では?
だが今回手に入ったのはアクセサリーの王冠。そのため見た目的にはほんのりとしか変化しなかった。
![]() |
■ガチャ25回目
![]() |
最後は“キノコ野郎”(勝手に改名)というすっきりしない感じで、今回の挑戦は終了。
当初目標としていた“カッチョいい”モンスターとは一億光年ほどかけ離れた、とてつもなくシュールなモンスターがそこには鎮座していた。
![]() |
大空へと羽ばたくグリフォンの翼……なんだけど、もはや天使の羽根にしか見えない背中のアクセサリー。
ちょっぴり強面のマスク姿ながら、頭の王冠とミッ〇ー風の白いグローブで甘さを追加。アクセントに正拳突きを加えることで、いま流行りの甘辛ミックスの完成だ。
……うむ、悪くはない!
そんなこんなで完成した“ミニマル”(勝手に命名)は、今後『マゼクロ』が配信したら実際に入手することができるようだ。
さらにメールアドレス登録をすると、ミニマルがワンランク進化するほか、ゲーム内アイテムのルビー25個ももらえるとのこと。
![]() |
現状でかなりなシュールな仕上がりを見せているミニマルではあるが、さらなる成長を見せてくれるとなると、産みの親としてもほほえましい光景である。
当初の方向性からは180度ほど変わってしまったが、なんやかんやと楽しめた『マゼクロ』の事前登録。
ちなみにモンスター完成後に気づいたのだが、どうやら各パーツごとに属性があり、それを意識してパーツの組み換えをするのがいいらしい。
そのあたりのコツは本作のキャラクター・キョーコちゃんが公式サイトでレクチャーしてくれるので、モンスターを作る前にチェックしておこう。
![]() |
性能も気になるところではあるが、やはり大事なのは見た目! なのでまだ事前登録をしていない人は、ぜひ強いモンスターではなく、激烈にシュールなモンスターを作ってシェアしてもらいたい!
マゼラニカクロニクル
- メーカー
- クローバーラボ、ファンクリック
- 配信日
- 近日配信予定
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- © 2015 FUN CLICK Co., Ltd. © 2015 Clover Lab. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【事前登録】NetEase Gamesの最新本格レースゲーム『レーシングマスター』日本での事前予約がスタート
2024-07-16 17:35【事前登録】女神たちと共闘しダンジョンを攻略せよ!女神シリーズ最新作『リーグオブエンジェルズ:パクト』
2024-07-16 14:28【事前登録】超現実アーバンオープンワールドRPG『Neverness to Everness』が正式発表。開発元は『幻塔』を手掛けるHotta Studio
2024-07-16 13:54【事前登録】日本・韓国・台湾のレジェンド選手も登場!シリーズ最新作『ホームランクラッシュ2:レジェンドダービー』
2024-07-16 12:53【事前登録】TVアニメ『BLEACH』初のパズルゲーム『BLEACH Soul Puzzle(ブリーチソウルパズル)』2024年内にリリース決定
2024-07-14 20:30