
難易度高めのアクションRPG『三国志RUSH』の懐かしさと達成感に感動!
2015-04-03 17:00 投稿
懐かしくも新しいゲームデザイン
テクノブラッドより近日配信予定のアクションRPG『三国志RUSH』。なんと本作を先行プレイする機会を得たので気になるゲームの内容を徹底紹介!
![]() |
【関連記事】
※【事前登録】ぶっ飛んだストーリーの”超時空三国志”が横スクロールアクションで登場
誰もが知っている名作アクションでファイアバーやマグマのタイミングを覚えながらのク○パ城への挑戦したあのころ。
パワードスーツに身を包み、ミサイルを駆使しながらベビーを探して宿敵リ〇リーに挑んだあの戦い。
ア〇ミックファイヤーを求め、消える足場のタイミングを覚えるまで何度も落下した苦々しい思い出。
本作はそんな古き良き家庭用ゲームを思い出させる、何度も死んで、くり返して覚えるトライ&エラータイプ(いわゆる”覚えゲー”)の横スクロールアクションゲーム。当時の作品に馴染みがある人にとっては懐かしく、現代っ子たちには新鮮なゲームにうつるはずだ。
この懐かしいゲーム性と、三国志の枠をぶち壊す超展開のストーリー、そしてゲームをクリアできた時の達成感。この3つの要素に、ハマること間違いなし!
主人公は未来からタイムスリップしてきた”趙雲”。ほかにも三国志でおなじみの”関羽”や”張飛”といったキャラクターたちでもプレイできる。それぞれ成長しやすいステータスが異なるので、プレイスタイルに合わせたキャラクター選択が可能。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラクターはレベルを上げることでスキルを覚えていく。このスキルもキャラクターごとに異なるので、好みのスキルを持ったキャラを育てよう。
![]() |
死んで覚えて突破しろ
本作の戦闘は画面右に向かって自動的に進んでいくキャラクターを、”ジャンプ”ボタンと、”攻撃ボタン”で操作して、敵を倒していく横スクロールアクション形式。敵の兵士だけでなく、破壊不可能な鉄球や槍衾、破壊すると爆発する樽など、さまざまな障害物が設置してある。
![]() |
画面左上にある赤いゲージがHPゲージだ。このゲージが0になるか、キャラが障害物に引っかかった状態で画面がスクロールしてはさまれたり、ところどころにあいている穴に落ちるとゲームオーバー。その下にあるのは気力ゲージで、スキルの発動に必要になる。
画面下に表示されているのは左からジャンプボタン、ミッション、攻撃ボタンだ。そして攻撃ボタンのまわりにある灰色のボタンはスキルボタンとなる。ミッションは書いてある内容を達成することでゲーム内通貨や素材などが手に入る。
![]() |
攻撃ボタンを連打すると連続攻撃、長押しすることで溜め攻撃ができる。攻撃ボタンと、ジャンプボタンを駆使して、ステージクリアーを目指そう。
もちろん、敵も単純にやられるのを待っているだけではない。空を飛んで攻撃してくる敵や、遠くから矢を放ってくる弓兵などさまざまな個性を持った敵が登場する。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
とくに序盤で気を付けたいのが忍者の存在。忍者は攻撃を受けると、まれに変わり身の術を使って回避し、反撃してくる。この攻撃で体力を削られることも多いので注意が必要だ。
![]() |
一部のステージでは、最後に大型のボスと闘うことになる。ボスはHPが非常に高く、何度も攻撃しないと倒すことができない。また、ボスの攻撃も強力で、一撃食らうだけでこちらの体力がかなり削られてしまう。気を抜くとあっという間にやられるので、集中して戦おう。
![]() |
ステージをクリアーすると、経験値とともに武器や防具の強化に使える素材が手に入る。ゲームは全般的に難易度が高めで、新しいステージでは死ぬことも多い。だが、何度も死ぬうちに敵の出現箇所やギミックの突破方法が見えてきて、少しずつ先に進めるようになる。何度もくり返して難しいステージをクリアーしたときには感動さえ覚える。
![]() |
装備でキャラを強化!
ゲームが進むにつれ、敵の攻撃力やHPが上がり、簡単には倒せなくなってくる。そのため、武器や防具を鍛えてキャラクターを強化していくことが重要だ。
![]() |
![]() |
また、どうしても勝てない敵や抜けられない局面があった場合のお助け手段として役立つカードスキルがある。カードスキルとはガチャから入手できるカードが持つ特殊効果で、どれも非常に強力で、プレイヤーをサポートしてくれる。
![]() |
まだまだ事前登録受付中
事前登録したユーザーには、ゲーム内アイテム”宝石 10個”(レアガチャ2回分相当)がプレゼントされる。ガチャでは強力なカードや、レアな装備素材などを手に入れることができる。とくにカードは持っているだけでさまざまな局面に対応できるようになる。事前登録して少しでも多く入手しておこう。
![]() |
三国志RUSH
- ジャンル
- 横スクロールアクションRPG
- メーカー
- テクノブラッド
- 配信日
- 2015年4月下旬配信予定
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- © TechnoBlood Inc. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04