【注目】『くにおくんの熱血ドッジボール』起動したら1秒で気分が最高潮に達した

2015-03-13 12:20 投稿

アラフォー世代はみんな遊んでましたよね?

『くにおくん』シリーズにリバイバルの波が押し寄せている昨今、ついにあのドッジボールが『くにおくんの熱血ドッジボール ALLSTARS!!』となって大復活! マーベラスよりiPhone版が基本プレイ無料(アイテム課金あり)の形で、2015年3月5日よりサービスを開始した。

どのようなゲームに仕上がっているのか、さっそくインプレッションをお届けする。

[関連記事]
※【新作】実況動画もチェック『くにおくんの熱血ドッジボール』iPhone版配信スタート

IMG_0104


さっとく、と言いつつ、その前にまずは『くにおくん』シリーズをざっくりとおさらいしていこう。

記念すべき1作目の『熱血硬派くにおくん』は、1986年にアーケードで登場。硬派な不良の主人公“くにお”がケンカスタイルで闘うというアクションゲームだった。

01
02
▲初代『熱血硬派くにおくん』。ボスであるスケ番“みすず”のインパクトはすごかった!

以後はドッジボールやサッカーなど、ケンカバトルを取り入れたスポーツシリーズを中心に、『ダウンタウン熱血物語』や『ダウンタウンスペシャルくにおくんの時代劇だよ全員集合!』ほか成長要素を楽しめる作品も登場。現在まで愛される一大シリーズへ成長した。

03
04
▲ファミコンオリジナルの作品『ダウンタウン熱血物語』。このころからキャラクターがデフォルメされ、可愛らしいデザインに。
05
▲ゲームボーイやスーパーファミコンでもシリーズが展開。
06
▲なんと落ちものパズル作品も登場した。

※いずれも画像はオリジナル版のものです

と、ずいぶん前置きが長くなったが、本作は『熱血高校ドッジボール部』を復活させた2作目の作品。

ここだけは抑えておきたいポイントを先にお伝えしておくと、これまでに登場したシリーズ23作品のキャラクターやBGMを収録、さらにオリジナル要素も数多く搭載されており、単なるリメイクにとどまらない作品というあたり。

というわけで

というわけでさっそく起動してみたところ、いきなりファミコンテイストのBGMが流れてきて、一気に盛り上がりは最高潮!

当時の雰囲気を残しつつも美しくリファインされたドット絵と相まって、アラフォーゲーマーの琴線に直撃ッスよ、これは!!

07
08
▲あの“くにおくん”が美しくよみがえる! 当時のテイストがしっかり残されているのはうれしいポイント。

ありえない必殺技が飛び交う“くにおくん”らしいバトル!

メインとなるのは、タイトルからわかるようにドッジボール。

ただし、ルールは本来のドッジボールとはかなり違う。ボールをぶつけられた選手は体力が減っていき、0になったら退場するという、じつに“くにおくん”らしいケンカルールだ。これをくり返して相手チームを全滅させれば勝利となる。逆にこちらが全滅させられたり、制限時間内に倒せないと敗北となってしまう。

09
10
▲ゲームモードは多数用意されている。マップを移動して相手チームと対戦する“シナリオマップ”ほか、勝ち抜き戦や曜日ごとに内容が変化するイベント戦も。通信対戦にも対応している。

本作いちばんの魅力は、必殺技である“しゅーと”が使えること。

その内容も、超高速で飛んでいくボールや分裂してクネクネ動くもの、空から急降下して落下直前で軌道が変わるものなど、現実ではあり得ない魔球レベルなのがまた楽しい。

11
12
▲物理法則を無視した“しゅーと”が多数登場。どれもブッ飛んだ動きなのがイカス!

さらに新要素として、今作では素材を組み合わせてオリジナルの“しゅーと”を作成可能。最強の“しゅーと”を作ってお気に入りのキャラクターで使う、なんて遊びかたが楽しめる。

13
14
▲複数の“しゅーと”を組み合わせて、新しい“しゅーと”を作り出せる。最強“しゅーと”を作りあげろ!

あのシリーズのキャラやBGMが楽しめる!

本作で使用できるのは、主人公である“くにおくん”のチームだけではない。“りき”や“ごうだ”、“ごだい”などライバルたちが集合した“したまちヒーロー”チームや、各国の代表で構成された“ワールドスターズ”など、シリーズの名キャラクターたちが数多く登場。原作の『熱血高校ドッジボール部』ではあり得なかった、夢のチームで戦えるのは非常にうれしい。またとないファンサービスといえるだろう。

15
▲試合の報酬やガチャで新たなチームを入手できる。好きなキャラクターがいるチームも手に入るかも!?

そうそう、各シリーズ作品から採用されているのは、キャラクターだけではない。懐かしい背景やBGMもガチャで入手することができ、壁紙やBGMに設定することができる。子どものころにハマったあの作品の美しい思い出を、本作で間接的に楽しめる、うれしい仕掛けだ。

16
18
▲BGMや壁紙を、各作品のものに変更することが可能。ファンにはうれしい!

レトロゲームの思い出は大抵美化されているもので、実際に当時の作品を見ると「こんなのだったっけ?」と、ちょっとガックリしてしまうことも多々ある。だが本作は、そんな“美化された思い出”を上手に再現しており、

「そうそう、コレコレ!」

と嬉しくなってしまう完成度。

基本プレイ無料(アイテム課金あり)なので、当時のファンはひとまずダウンロードして遊んでみてはいかが? Androidユーザーは2015年夏予定のリリースを心待ちにしよう。

(著者:喫茶板東)

[関連記事]
※【新作】実況動画もチェック『くにおくんの熱血ドッジボール』iPhone版配信スタート

くにおくんの熱血ドッジボール ALLSTARS!!

ジャンル
はちゃめちゃ爽快ドッジボールバトル
メーカー
マーベラス
配信日
iOS版配信中、Android版2015年夏予定
価格
基本プレイ無料(アイテム課金あり)
対応機種
iOS 6.1以上、Android 4.2以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧