皆さん、ディズニーのCG映画『ベイマックス』は観ましたか!? 観る前と後ではかなり印象が変わる、とてもおもしろい作品ですよ。さて、その『ベイマックス』のパズルゲームが配信中です。映画を観た人も、これからという人もきっとハマる、『ベイマックス:Bot Fight』で遊び心をケアしましょう。
ベイマックスの舞台・サンフランソウキョウ
主人公のヒロたちが住む、東京とサンフランシスコがミックスされたような街、サンフランソウキョウ。ゲーム画面の背景には、この街の景色が広がっています。劇中で一瞬映った看板などもココでじっくり見られますね。
▲場所によっては桜が舞ったり、雲やアドバルーン(?)がフワフワ揺れていたり。
▲ステージの背景も、エリアに合わせて変わっていきますよ。登場シーンではベイマックスの歩く「キュポキュポ」というような音がするのも細かい!
初戦はリトル・ヤマ!
本作は映画の冒頭で描かれた、ロボット対決“Bot Fight”をモチーフにしています。ゲームでも、最初の対戦相手はイカついおニイさん“ヤマ”のロボット、リトル・ヤマ。
▲ゲームは、映画の1年後の設定なんですね。ステージをクリアーしていくと、ゲームオリジナルのお話が綴られているミッションログが追加されます。
奥が深いスライドパズル
赤や青などの“パワーセル”は、縦か横に3つ以上並べると消せます。すると、消したパワーセルと同じ色のボットが攻撃! ハートを消した場合は、HPが回復します。ボットには属性があり、有利な属性ならば大ダメージを与えられます。また、連鎖するとコンボが増えていき、攻撃力もアップ。
▲敵の攻撃ターンや、倒す順番など考えながら戦略を立てていくのはやり応えがあります。ちなみに、敵をタップでロックオンできますよ。
パワーセルの消しかたが大事!
1度に消す数や、形によって特殊な効果を持つパワーセルができます。その特殊なパワーセルを消すと、周囲や同じ列をまとめて消せるんです。ステージが難しくなるほど、この特殊なパワーセルを作って、いつ使うかが重要な戦略になります。
▲4つ1度に消せば、1列をまとめて消せるハイパー・パワーセルに。
▲T字、L字状に消せば、周囲8個をすべて消せるターボ・パワーセルが出現!
▲5つ1度に消すと、画面上の特定の色すべてが消せるスーパー・パワーセルが登場します。
スキルや強化で難関突破!
ボットはHPを回復したり、パワーセルの色を変化させたりとさまざまなスキルを持っています。パワーセルを消していき、メーターが溜まればスキルが発動可能になります。
また、ボットはレベルをMAXにし、必要なパーツを揃えれば進化させられるんです。強さはもちろんのこと、進化後の形態もカッコイイですね。パーツは、ミッションに設けられた目標を達成したり、イベントなどでも手に入ります。そうそう、イベントページのアイコンは映画にも出てきた“ポータル”ですよ。
▲“フレンドポイント”や“プリズム”で回せる、いわゆるガチャの“ラッキーキャット”でも強いボットが手に入ります。
▲ヒロが劇中で使っていたボットも強化用として登場します。ボットの確認画面の背景は、ヒロのガレージですね。
ヒーローたちの演出がうれしい!
ヒロやベイマックスなど同行するヒーローたちも、アイコンをタップすることで強力な能力を発動します。発動時には特別な演出が入って、迫力も満点。また、ふたつの特殊なパワーセルを入れ替えると、スペシャル攻撃を放ちます。こちらも豪華なカットインが入ります。
▲ベイマックスがHPを回復。ああ、癒されます。
▲ヒロのスペシャル攻撃! ベイマックスがロケットパンチを放ったり、ヒロがおいてけぼりにされたりするバージョンなどもあります。
▲ゴー・ゴーが颯爽と現れて……!
▲プレイヤーがランクアップしたときは、フレッドが火を吐いて祝福!? そういえば、エンドロール後の彼のシーンでは、マーベルファンがニヤリとする仕掛けが……。
▲負けてしまったときも、ベイマックスがいれば癒されます。充電切れのときのベイマックスもカワイイですね。
▲ロード画面も「あーっと」って感じにサッカーボールを追っかけています。
本作は『ベイマックス』ファンならぜひ遊んでほしい作品。端々に映画のエッセンスが取り入れられています。まだの方は、ぜひとも映画を観て『ベイマックス』ファンになってほしい!
私はシートが動いたり、風や水しぶきがかかったりする体感型の映画館で観たのですが、『ベイマックス』と超マッチしていました。空飛ぶシーンなんて、本当に最高。その興奮さめやらぬ内にパズルを始めたので、いい余韻に浸れました。
ベイマックス: Bot Fight
- メーカー
- gumi Inc.
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 この App は iPhone 5 に最適化されています。Android 3.0 以上
- コピーライト
- (C)2015 Disney (C)gumi Inc