【新作】古き良き時代のアドベンチャーRPGがここに復活『ソウルアンリーシュ』

2015-02-13 12:00 投稿
『ソウルアンリーシュ』は、“冒険感”をふんだんに詰め込んだファンタジーRPG。
テーブルトークRPGのようなテイストながらも、他プレイヤーとランダムマッチングできるなど、懐かしさの中にも新しい試みがたくさん取り入れられている。本作の詳細に触れながら、その魅力をお伝えしていこう。
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、自分の分身となるキャラクター作り。種族は、
バランス型のヒューマン
魔法系のエルフ
肉体派の“クレスタリアン(紋章族)”
の3つ。そして、容姿は男女各3パターンずつ。3パターンといっても、顔や目、髪、肌の色などを変更できるので、組み合わせは5万通りにもなるのだとか。
中でも特筆すべきは、髪型。
髪型が同じでも、カラーを変えると若干髪型も変わるのだ。ロングヘアの金髪ちゃんは、ナチュラル前髪。それを黒髪にするとパッツン前髪&姫カットに。ほんの少しの変化なのに、けっこう印象が違う。こういうこだわり、大事!
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
自分がどんなキャラクターなのか。
本作では、“タレント”と呼ばれる才能やスキルのようなもので、自分を肉づけしていく。タレントは剣や槍、斧といった武器の扱いはもちろん、“調理”や“事情通”といった戦闘以外の能力も用意されている。
![]() |
この非戦闘タレントも、しっかり活躍の場がある。
例えば、調理タレントと食材があれば、チャチャッと料理を作って疲労や負傷を回復できる。また、“伝承”タレントなら、遺跡を訪れた際、そこにまつわる歴史を読み解くといった具合により深く探索できるのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイヤーは、アルカヴァロンという街を中心に、冒険に出かけることになる。ここには領主の住む城や教会、仕事を紹介してくれる酒場も。武器屋や道具屋などは、マーケット広場に集まっている。
![]() |
酒場で依頼を受注すると、ほかのプレイヤーキャラクターが仲間として加わる。
彼らは依頼を受けるたびに毎回変わるので、まさに一期一会のパーティーなのだ。そのとき集まったメンバーによって役割や戦術を考えるのも、醍醐味のひとつ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンは分かれ道はもちろん、隠し扉やレバーなどの仕掛けが存在する。それらを見つけるにも、タレントの力が必要とされるのだ。奥には遺跡などが見つかることも。
![]() |
![]() |
ダンジョンの奥には魔物が待ち受けている。戦闘になると毎ターン、攻撃や技などのタレントが自動で選出されるのだが、自分で選択し直すこともできる。
![]() |
そのターンに、選択肢にないタレントを選びたいときは、“Favorite”を使えば出せる。ただし、連続して使えないので、使いどころがポイントとなる。
トランプなどに例えると、
①毎回カードが6枚配られる
②その中から1枚を選ぶ
③欲しいカードがない場合は全カードからも選べるが、連続ではできない
といった感じだろうか。
![]() |
目的を達成すると、酒場へ帰還する。成功を祝っての宴が開かれるのが、また冒険者らしい。
![]() |
![]() |
![]() |
依頼をこなしていくと、領主に会えたり、教会からも依頼が来るようになる。
本作の冒頭で描かれる、女騎士のメルにも出会うことに。さらに、謎の男・メッサーナが立ちはだかる……。プレイするほどに、広がっていく物語にどんどん惹き込まれていく。
![]() |
![]() |
![]() |
『ソウルアンリーシュ』は、お決まりのコースをただ巡回するのではない。プレイヤーキャラクターたちが、いろいろ会話をして、自分で発見しながら進んでいくことの楽しさに焦点を当てている。
戦闘はシビアで、サクサクとはいかないけれど、じっくりプレイして、謎を解き明かしていく手応えは十分。自分が冒険者であることを強く感じられる作品だ。
PCゲームを嗜んでいたベテランゲーマーはもちろん、「テーブルトークRPGって何?」というヤングなプレイヤーは、ことさら新鮮に楽しめるかもしれない。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】