ペットやイカ娘コラボなどオンラインRPG『アークスフィア』にてんこ盛りアプデがキター!

2015-02-06 21:37 投稿
![]() |
みなさん、こんにちわ。水永三代目です。
今回、『アークスフィア』の記事を担当することになりました!
しかし、『アークスフィア』はオンラインRPG……。
何を隠そう、私、オンラインRPG恐怖症なのです!
あれは遠い昔、当時爆裂に流行っていた某有名オンラインRPGに挑戦したときのこと。いっしょに遊ぶ人に失礼があってはいけないとひと通りの操作を覚え、いざパーティを組もうと声をかけたのですが、完全にムシ……。それはもう逆に清々しいほどのスルーぶりでした。
しまいには「誰か、誰かパーティを組んでください!」と某映画の名台詞バリの発言を全窓でするというこっぱずかしい経験があります。
それ以降、見知らぬ誰かといっしょに冒険できない体に……。
そんな記者が、いきなりサービスイン後の『アークスフィア』をプレイするのは危険すぎる! 弱肉強食の世界で生きる獰猛な野獣がいるサバンナに、ぎりパンツだけ履いた人間を放つのと同じ! 確実にやられます!(何にやられるのかはわかりません)
というわけで、本作の配信元であるWeMade Onlineの開発者の方にムリを言って、先行で遊ばせてもらうことにしました! この記事が公開されるころには配信されていますが、協力いただいた当時は本当に完成目前の調整をしていたタイミングだったので、120%の勢いで面倒くさがられたことは間違いないでしょう。
しかも、何をすればいいかさっぱり分からなかったので、遠足によくあった旅のしおりばりのみっちりスケジュールを組んでもらいました。おんぶにだっことはまさにこのこと!
![]() |
おまけに、テストプレイ用にレベル30の強キャラまで作ったいただくというゆとりっぷり!
![]() |
![]() |
ゲームにログインした時点から装備も、スキルも、レベルもすべてが最高クラスの状態。あとは戦うだけという、完全なる接待プレイ。こんな接待は人生で最後かもしれません。
まずは最初に訪れ、その後も冒険の拠点となる街ルミネルで開発者の方を待つことに。
待ってる間に自分の装備をじっくり見てみたのですが、
最高レア度の装備だらけ!
![]() |
![]() |
偉大な名誉の大剣を偉大さも名誉もない、超駆け出し冒険者が装備するという奇跡の一枚。
そして待つこと数分。開発者の方々が集まったところで、早速パーティを編成。
本作には、自分でパーティを作る方法と、募集中のパーティに入る方法、レベルに合わせて自動的にマッチングしてくれるパーティ自動申請の3種類があります。
今回は私がパーティリーダーとなり、パーティを募集してみることに。みんな来てくれるかな~♪(来るに決まっているけど)
![]() |
募集条件も複数設定でき、どの地域で募集をするか、獲得したアイテムの配分方法、2~4人までの人数なども設定できます。
あとはメンバーから届くパーティ申請を許可するだけ。
社交性を失いつつある私(社会人としては絶望的)にとって、いちいち声をかけてパーティを募る必要がないのはありがたい! とはいえ、実際のサービス時には、定型文でもよいので、人として最低限のアイサツぐらいは交わしておくことをオススメします。
というわけで、冒険にいざ出発!
そして、
いきなりフルボッコにされる(笑)。
![]() |
本作には、ディバインナイト、マジシャン、クレリック、ハンターの4つの職業があり、クレリックなら補助魔法でパーティをサポート、ハンターなら遠距離から狙い撃つなど、それぞれ立ち回りに特徴があります。ちなみに、初心者の私は防御力が高く、殴る専門のディバインナイト。パーティプレイにも関わらず、生来のマイペースぶりを発揮した結果、ソロ同然となり、上の写真が完成したわけです。
しかし、そんな私を開発者の方々は回復してくたり、補助魔法でステータスをアップしてくれたりと、接待、もといサポートを忘れません。そんな彼らを見て、サラリーマンの鏡だと心底思いました。
開発陣の手厚いサポートもあって、道中はサクサク。途中に出現する中ボスも難なく撃破してレアアイテムをゲット!
![]() |
本作の攻撃は基本オートで行われるので、プレイヤーは移動と敵のターゲット、発動するスキルを選ぶだけのお手軽な操作性。そのため、パーティ構成や敵の強さに応じて、一極集中で倒すか、各個撃破で進むかといった、その時々の選択に集中できるのもうれしいポイントです。
ただ、今回の場合は、単独でモンスターに突っ込み、一心不乱に敵を殴り続ける私を、開発陣が完全バックアップするという、本来なら見捨てられかねないわがままプレイだったので、私自身に戦略もへったくれもなし。キング・オブ・自由人!
そして、ついにボスが待ち受ける最奥へ到達!
そこに待っていたのは……
![]() |
デカイ! こいつはデカすぎる!
デカ過ぎて、自分がどこにいるのかわからないほどデカイ!
そして凍る!
![]() |
このボスはザコも同時に召喚するのですが、こちらを凍結させて一定時間行動不能にする特殊攻撃もくり出してきます。
しかし、ボスさえ倒せばステージはクリア可能。そのため、ザコはムシして全員でボスを集中攻撃する作戦に!
そして我々、三代目パーティ(パーティ名です)の圧倒的な強さで無事にクリアー!
今回はパーティメンバーも自分自身もステータスマックスの状態でプレイしたため、あまり苦労する場面はありませんでしたが、高難度のクエストをプレイする場合、仲間との連携が最重要になることは、初挑戦の私でも容易に分かるレベル。その証拠に、開発陣のバックアップを受けたにも関わらず、一度力つきました(笑)。
ただ、それこそがパーティプレイの楽しさ。クレリックはつねに仲間のHPに注意しつつ、ディバインナイトはHPや防御が低い仲間が敵に狙われないように壁役となり、討ちもらした敵をマジシャンやハンターが仕留めるなど、お互いをフォローしながら立ち回り、強敵に立ち向かい、クエストクリアーを目指す。
そのおもしろさを必要最低限の操作で快適に味わえるというのが、本作の魅力でもあります。そして、おもしろさだけでなく、パーティプレイのほうが報酬が豪華になるというメリットも!
最後に今回の接待協力プレイの動画を張っておくので、ぜひパーティプレイを楽しみつつ、レアなアイテムをゲットしまくってください!
※画面は開発中のものです。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】