『刻のイシュタリア』 強敵と戦うためのオススメユニットを大公開!

2014-11-17 18:00 投稿

世界各地を回ってモンスターを討ち取れ!

突如現れたモンスターたちを倒すため、世界各地を冒険する『刻のイシュタリア』。本作は、入手した戦士たちでパーティを編成してモンスターと戦うアクションRPGだ。

先に進むごとに強力になってくるモンスターたちの攻撃に、壁を感じるプレイヤーもいるのではないだろうか? そんなプレイヤーのために、今回はバトルを有利に行うためのさらなるポイントを紹介しよう。

メイングラフィック
12
▲ダンジョンでたくさんでてくるモンスターたち。画面をタップするだけの簡単操作で倒していこう。

★『刻のイシュタリア』PV★

[関連記事]
※『刻のイシュタリア』 ミッションを効率良く進めるためのポイントとは?
※でも難しいんでしょ? そんなことはない!『刻のイシュタリア』システム解説
※【新作】タップ操作で敵を斬り上げ、叩きつけろ! 『刻のイシュタリア』配信

ユニットは継承と覚醒で強化&進化

本作のユニットは、ほかのユニットを素材にして能力を強化する“継承”と、☆3以上の同じユニットを組み合わせる“覚醒”で、さらに強くできる。覚醒を行うとユニットの画像も変化するので、見た目にも楽しい。

覚醒例~暗黒を統べる者リリス~

暗黒を統べる者リリス1暗黒を統べる者リリス2
暗黒を統べる者リリス3

覚醒例~意地悪夢魔ラマシュトゥ~

意地悪夢魔ラマシュトゥ1意地悪夢魔ラマシュトゥ2
意地悪夢魔ラマシュトゥ3

覚醒例~気高き野闘士エンキドゥ~

気高き野闘士エンキドゥ1気高き野闘士エンキドゥ2
気高き野闘士エンキドゥ3

覚醒例~荒れ狂う武神アハシュ~

荒れ狂う武神アハシュ1荒れ狂う武神アハシュ2
荒れ狂う武神アハシュ3

覚醒例~災厄を運ぶ神パズズ~

災厄を運ぶ神パズズ1災厄を運ぶ神パズズ2
災厄を運ぶ神パズズ3

覚醒例~清浄神アナーヒター~

清浄神アナーヒター1清浄神アナーヒター2
清浄神アナーヒター3

心強いユニットを入手し、闇を切り払え

モンスターの撃破に役立つのは、やはり仲間にしたユニットたちだ。そこで、実際のところどのユニットが役立つのか、開発者の方にズバリうかがった。下記に、序盤に役立つユニットをランキング形式で紹介していく。

第5位 託宣のディオネ、占術師メトセラ

託宣のディオネ
占術師メトセラ

敵全体を攻撃できるMULTIスキルを持っているため、発動してくれれば、ボスまでのバトルがかなり楽になる。ザコ戦が楽になるということは、道中の被弾が少なくなるということ。つまり、味方のユニットの体力も温存しつつボスまで行けるのだ。レアリティが☆3と、比較的入手しやすいのもポイント。

第4位 月輪剣ボゼイラ、日輪剣オファイラ

月輪剣ボゼイラ
日輪剣オファイラ

こちらも☆3と入手しやすいのがミソ。最終進化させるという条件はつくものの、条件を満たせばRUSHとMULTI双方のスキルを習得できる優秀なユニットだ。あらゆる場面で活躍が期待できるため、重宝すること間違いなし。

第3位 曲尾剣パピルサグ、秘宝姫キュルソン

曲尾剣パピルサグ
秘宝姫キュルソン

敵を毒状態にさせる効果を発揮するスキル“ポイズンファング”が強力。ボスを毒にしてしまえば、徐々にHPを削ってくれるため、戦いが非常に楽になる。このスキルは防御破壊の代わりに発動するため、発動させたいときは、叩きつけの攻撃後に組み込むようにしよう。

第2位 献身の聖槍クリクス

献身の聖槍クリクス

スキル“ガードパニッシャー”は、敵の防御力を2ターンも下げることができる。防御破壊を組み込むことを気にせずコンボを組み立てられるのは、かなり嬉しい。オーバーロードがたまった状態であれば、防御力の減った敵に思いっきり怒涛のラッシュを叩き込んでやろう。

第1位 翼竜の戦士ヴィーヴル、剛力魔闘士フンババ、魔剣の騎士アロセス、華弓の閃光レラージュ

翼竜の戦士ヴィーヴル
剛力魔闘士フンババ
魔剣の騎士アロセス
華弓の閃光レラージュ

レアリティが☆4のため、いずれも強力な能力を持ち合わせている。それだけでなく、最終進化させればRUSHとMULTI両方のスキルが使用可能となり、どんな敵が現れても対応できるようになる。☆4を最終進化させるにはかなりの労力がいるので、バザーを活用してみるのも手。ちなみに、華弓の閃光レラージュはメダル交換所でも入手可能のため、集めるのであれば華弓の閃光レラージュを狙ってみよう。

3
▲レアなユニットは、ガチャで入手しよう。
4
▲メダル交換所で使用するメダルは、☆3以上のレアなユニットを売却したときに得られる。使わないレアユニットは売却して、メダル交換所を活用するのもアリ。

ボスとの戦いかた~ボスを観察し、クセを見抜け!~

じつは本作のボスには、“HPがある数値まで減少したら○○する”や“とある行動をしたら○○する”など、それぞれ行動パターンが存在する。これらを見極めることで、バトルは驚くほど有利に展開できるのだ。

もしボスに出くわし倒せない状況に陥ったら、一度どんなときにどんな行動をしてくるのかじっくり観察してみよう。勝利の糸口がきっと見つかるハズだ!

【例1】マップ①一角獣の遺跡

5
▲HPが残り半分を切ると、全体攻撃をしてくる。オーバーロードをためておき、HPが残り半分程度になったら一気に決めよう。

【例2】マップ②守り人の巨塔

6
▲「大きく息を吸い込んだ」という行動のあとは、強力な全体攻撃のブレスがくる。その前に攻撃破壊をすれば、なんとブレスを封じることができるのだ。

今回の記事をはじめ、これまでに紹介したテクニックや情報を活用すれば、どんな敵が現れてもきっと対処できるハズだ。最強のパーティを結成して、世界に平和を取り戻そう!

※『刻のイシュタリア』公式サイトはこちら

刻のイシュタリア

ジャンル
アクティブバトルRPG
メーカー
シリコンスタジオ
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone、Android

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧