
【新作】カードを使ったターン制のラインディフェンス『王者召喚 ~禁断の魔導書~』
2014-09-10 12:20 投稿
ユニット召喚型ファンタジーRPG
Unalis Corporationは、ユニット召喚型ファンタジーRPG『王者召喚 ~禁断の魔導書~』iPhone版の配信を本日(2014年9月10日)より開始した。Android版についても追って近日配信される見込み。
![]() |
ゲーム概要
突然だが、みなさんは中世風のファンタジーは好きだろうか? 人間やエルフ、ゴブリンといった多彩な種族、剣と魔法、魔物がひしめくめくるめく幻想な世界……。こてこての王道ファンタジーが好みの人にオススメの作品、それが『王者召喚 ~禁断の魔導書~』だ。
・フィールドにユニットを配置し、迫り来る敵を倒すターン制のディフェンスゲーム
・ユニットカードを強化し、より強いデッキを構築する育成要素も
・1回の戦闘は3分前後で決着するなど、短時間で楽しめる
美麗なカードイラスト
登場するユニットカードのイラストがどれも美しく、幻想的。多彩な種族と職業があり、こうしたカードを集めながら好きなようにデッキを組み、さまざまなクエストに挑戦していくことになる。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
戦略性の高いターン制バトル
まずは戦いに臨む前にデッキを組むことになる。ユニットによって遠距離攻撃が可能、味方の回復ができる、移動距離が長いなど、それぞれ特徴があるので、それらをどう組むか考えて編成。バランスよく編成したり、移動距離が長いユニットを多く入れて一気に敵陣へ攻め込んだりと、戦略の幅は広い。
戦闘では難しい操作はいっさいないので、初心者でも安心して遊べるぞ。
![]() |
そうしてデッキを組んだらいざバトル開始。デッキからフィールドに出せるカードは自由に選べるわけではなく、出せる順番はランダムとなっている。
たとえばデッキに入れられるカード枚数が15だとして、限界までカードを詰め込んでおくと、強いカードがなかなか場に出てこないといった事態が起こり得る。そのため、強いカードを出しやすくするには、デッキ内のカード枚数が少ないほうがいい。しかし、デッキに入れているカード数が少ないと、敵の数に押し切られてやられてしまう危険性も高くなる。
多彩な職業のカードを最大までデッキに詰め込んで総力戦を行うか、少しカード数を減らしてでも精鋭のユニットのみで突き進むべきか。はてまた防御に優れたユニット+回復可能なユニットを多く入れ、長期戦に持ち込むか……? さまざまな戦略を練り、バトルごとに最適なデッキを見つけ出して勝利を目指すのが、指揮官の感覚を存分に味わえるのだ。
![]() |
3つの強化要素
カードを合成し、強化することができるのも魅力。好みのカードを強化すれば、より戦闘で役に立ってくれるようになる。ひいきのユニットを鍛えて活躍させれば楽しさもアップするはず。
また、拠点である街の各施設をレベルアップさせることで、合成の成功率が上がるなどのメリットがある。少しずつ拠点を発展させていく、街作りの要素も醍醐味のひとつだ。
![]() |
![]() |
![]() |
やり込み要素も充実
カード合成を特定回数行ったり、任意のダンジョンをクリアーするなど、毎週決まった条件を満たすことで“活躍度”がアップし、便利なアイテムやレア度の高いカードが手に入る要素も。
ほかにもメインの任務やサブ任務といった多彩なクエストをこなしてさまざまな報酬を手に入れるなど、やり込み要素も満載で飽きさせない作りになっている。
このようにガッツリ腰を据えていろいろな任務にチャレンジできるなど、ボリューム満点の本作。1度の戦闘が短時間で終わるため、ふとした空き時間に気軽に遊べるのも魅力だ。自分のプレイスタイルに合った遊びかたで、戦略性の高いバトルを楽しみながら、重厚なファンタジー世界のストーリーにどっぷり浸ろう!
![]() |
![]() |
王者召喚 ~禁断の魔導書~
- ジャンル
- ユニット召喚型ファンタジーRPG
- メーカー
- Unalis Corporation
- 配信日
- 配信中(Android版近日配信予定)
- 価格
- 基本無料(ゲーム内課金あり)
- 対応機種
- iOS 5.1以上 / Android 4.0以上
- コピーライト
- (C) 2014 Unalis Group. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09