【新作】ハチャメチャ爽快アクションRPG『ガーディアンハンター』がAndroidに!

2014-08-15 15:00 投稿
ファミ通Appに突然届いた『大乱闘RPG ガーディアンハンター(以下、ガーディアンハンター)』に関する2本のプレイ動画。それは、敵を華麗に捌き、獅子奮迅の活躍を見せる上級者のプレイをおさめたものだった。
iPhone、Android向けに配信中の爽快フル3DアクションRPGである本作自体をまだ知らない筆者であったが、あまりにも華麗すぎる動画を観た衝動で動画の中の人にアレコレ聞いてきた!
[関連記事]
※【注目レビュー】オート操作ON/OFFで見ているだけでも楽しい 『大乱闘RPG』
――あの華麗な戦いを見せてくれた、あなたはいったい何者なんですか?
? 俺の名前はHunter。本作の開発スタッフでもあり、日ごろ『ガーディアンハンター』の企画を担当している。開発チームの中でも1、2を争う腕前だと自負しているぞ。
――そうなんですか! どおりでうまいワケですね(汗)。さっそくいろいろ聞いていきたいのですが、今回挑戦したのはどんなダンジョンなんですか?
H 今回のダンジョンは、“石山の聖域”というゲリラダンジョンだ。いまゲーム内で実装されているゲリラダンジョンの中でもっとも難易度が高い。だが見返りとして、ガーディアンの育成に使える強化素材“レッドゾンビ”や最高クラスのガーディアン“デスバハムート”が手に入るんだ。
![]() |
![]() |
――すごい難しそう……。僕みたいなまだ始めたばかりのプレイヤーだと、返り討ちにあってしまいそうです。
H レベルは40以上あれば、ひとまず安心だ。そこを目標にやってみるのもいいんじゃないか? ポイントとしては、回復や全体攻撃スキルを持っているガーディアンを連れて行くことで簡単にクリアーできるはずだ。
――そういえば、ふたつの動画には“ウォーリアー”と“アーチャー”がありますけど、このふたつの違いって?
H これはプレイヤーが操作するハンターの種類だ。まずはウォーリアーから説明するぞ。リーチが短いため、敵に接近する必要があるが、剣を高速で振りながら、並み居る敵をなぎ払う感覚からアクション性が強い! ダンジョン攻略でひたすら前に突き進みたいならウォーリアーを選ぶといいだろう。
![]() |
H アーチャーはウォーリアーとは対照的に、遠くから敵を一方的に攻撃できるのが魅力だ。攻撃範囲も広く、矢を連射するのでコンボも稼ぎやすいうえ、敵の攻撃を受ける可能性も低いから、ウォーリアーとは違った楽しさがあるな。
![]() |
――そうなんですか! それだと連れて行くガーディアンのタイプも変わってきませんか?
H 少年よ、いいところに気が付いたな! ガーディアンを選ぶときのコツは、ウォーリアーならプレイヤーを援護してくれるような遠距離攻撃を得意とするガーディアンを、アーチャーなら逆に近接攻撃が得意なガーディアンを選ぶといい。つまり、自分の欠点を補ってくれるようなタイプがオススメということだ。
――動画を観るからに、通常攻撃を連打しまくるだけでも、気持ちよく戦えちゃいそうですね!
H それでもいいが、戦闘に慣れてきたらスキルを組み合わせた戦いかたも視野に入れておくといい。ウォーリアーならローリングと通常攻撃を組み合わせると“アッパーカット”ができたり、アーチャーならマルチショットを連続で使うことで、“バルクショット”を発動することができる。ほかにもいろいろあるから試してみてくれ。
![]() |
![]() |
――そんなヤリコミ要素もあるんですね。
H ヤリコミ要素は、それだけじゃない。敵への攻撃が得意でも、敵からの攻撃を避けられないと腕前は上達しない。コツとしては、敵の動きをよく見て、攻撃する動作を確認したらローリングで回避するんだ。なるべく敵の前に立たず、横から攻撃すれば反撃を受けることも少ない。自分のスキルを発動したときのスキをガーディアンのスキルで補うのもいいと思うぞ。
![]() |
![]() |
――先生のアドバイス、参考になりました! 最後に、この記事を読んでくれたガーディアンハンターたちにメッセージをお願いします!
H 現在、友だちや他のプレイヤーといっしょに戦える要素が含まれるレイドコンテンツを開発しているぞ! レイドコンテンツでは、連れて行けるガーディアンは4体以上になるので、よりガーディアンのスキルを楽しめるぞ。しかもレイドコンテンツに関わらず、属性を持ったガーディアンが有利になるシステムも開発中だ。毎月新規ガーディアンも追加していくので、これからも『大乱闘RPG ガーディアンハンター』をよろしく!
――今回はありがとうございました!
ここまで読んでくれた方たちは、すでに動画をご覧になった人たちばかりだと思う。最初に動画を観たときのあの心躍る興奮は本物。すでに遊ばれている方は、この動画をキッカケに向上心に火がついたのではないだろうか? まだ『ガーディアンハンター』をプレイしていない人は、少しでも「こんなプレイをしてみたい!」と思ったなら、ぜひ一度ダウンロードして遊んでみて欲しい。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
『Ingress』毎週火曜日はAP2倍!! 突如実装されたボーナスタイムイベント体験リポート
ファミ通Appの特番“激推しゲーム祭り”が6月25日19時配信決定!『ヘブバン』は声優の会沢紗弥さんが特別ゲストに!『モンスト』や『ゴルバト』など3時間の生放送をお届け
『Peridot(ペリドット)』初のコミュディ開催!! いまからでも間に合うイベント参加&育成の基本ガイド
セガ新作『エラーゲームリセット』を先行体験!ターザン馬場園とファミ通App編集部による生放送を4月21日20時からお届け!