
ママパパの味方、知育サービス“dキッズ”アプリで子どもと夏休みを楽しもう
2014-07-26 11:00 投稿
体験してもらいました
NTTドコモが提供する子ども向けの知育サービス“dキッズ”が、夏休み真っ只中の子どもたちを相手にするママやパパの強い味方になりそうだ。
“dキッズ”って?
簡単に言えばいくつもの知育アプリが使い放題の、スマートフォンやタブレット向けのサービスのこと。利用料金は月額372円[税抜]と有料ではあるものの、31日間は無料でお試しが可能。登録方法などは後述するとして、何はともあれまずは“dキッズ”でできることを教えちゃいます。
![]() |
というわけで、今回はこの“dキッズ”を5歳の男児と2歳の女児を持つママとお子さんが実際に利用。その感想とあわせて提供コンテンツを紹介します。
![]() |
おもな提供コンテンツ
“dキッズ”には、国語、算数、英語、音楽、脳トレ、お絵かき、絵本、図鑑、クイズなど、知育アプリが盛りだくさん。基本的にどのコンテンツも毎月更新が行われています。
しまじろうパーク
提供:ベネッセコーポレーション
![]() |
子どもが大好き、しまじろうといっしょに遊べる。「公式キャラクターだとやっぱり子どもが喜びますね」とママも満足。
森のえほん館
提供:キッズスター
![]() |
童話などの名作絵本が100冊以上も読み放題。字幕、英語音声も用意されている。「難しい操作がないので、2歳の娘ともいっしょに楽しめます」とママ。
おとあそび
提供:スマートエデュケーション
![]() |
子どもに人気のテレビやアニメソングに合わせて楽器をタップ。リズム感を養います。「『おかあさんといっしょ』でおなじみの歌や、『ポケモン』、『トッキュウジャー』、『仮面ライダー鎧武』などもあってびっくり!」とママは驚き、子どもは大はしゃぎ。
とびだす☆おえかき
提供:タカラトミーエンタメディア
![]() |
子どもが塗ったぬりえが3Dになって画面上で動き出す。「私たちの時代では考えられない機能ですよね。3Dの絵を見て、子どもといっしょになって驚いちゃいました(笑)」と、ママにも新鮮だったようです。
ゆびドリル
提供:NEXTBOOK
![]() |
ひらがな、カタカタの読み書きから、小学3年生までの漢字や国語まで、多数の問題を収録。「最近ひらがなの書きを覚え始めた息子も挑戦していました」と、学習にもバッチリな様子。
えいごであそぼブラネット
提供:旺文社
![]() |
見て、聴いて、ゲームで、楽しく学べる英語学習アプリ。「うちの子たちは、あまり英語に興味がないみたいなので、こうして触れる機会があるだけでもありがたいです」と親の心理を見せるママ。
そのほかのアプリ
・あそんでおぼえるかずものがたり
・右脳を鍛えるトレーニング
・プレNEOくいずかん
・パズル道場
![]() |
実際に利用してみて
数日間、実際に“dキッズ”を利用してみて、かいくんとみくちゃんは何がお気に入りだったのかな? ふたりに聞いてみると、かいくんは「『トッキュウジャー』と『鎧武』!」と、“おとあそび”に収録された歌とリズムあそびでいっぱい楽しんでいたよう。
![]() |
一方、みくちゃんのほうはというと「スマホを傾けて遊ぶ“コロコロめいろ”が気に入ったみたいです」(ママ)とのこと。しまじろうが出てくるのもお気に入りのポイントかな?
![]() |
最後に、ママにもいくつか質問をさせてもらいました。
──ふだんスマホアプリは利用されますか?
家事で忙しいときや、出先でおとなしくしてほしいときなどは、無料でダウンロードできるアプリを遊ばせたりしていますね。
──子どもは好きですよね。
そうなんです。もう放っておくとずっと(笑)。本音を言うと「ゲームばっかりさせちゃいけない」とは思うので、“dキッズ”にあった使用時間を設定できる機能はいいなと思いました。
![]() |
──無料のアプリと“dキッズ”の違いは感じましたか?
やっぱりテレビなどで見たことがある、公式のコンテンツがあるのがうれしいですね。子どもたちもそれに喜んでいるみたいでした。操作説明や音声がしっかりしているところもさすがだなって。
──2歳の娘さんでも理解できそうですか?
ひとりではまだ難しいですが、いっしょに遊んであげるとわかるものもたくさんありました。逆に、上の子はもうひとりでなんでもやっちゃいますね(笑)。小学生向けの内容のものもあったので、年齢層が広くて長く使えるサービスだと感じました。
![]() |
──ママから見て、“dキッズ”のサービスはどうでしたか?
数ある無料アプリの中から自分でアプリを選ぶのってけっこうたいへんだったので、品質が保証された知育コンテンツが毎月更新されるだけでも魅力的ですね。あとは何と言っても、安心して家事ができる時間を確保できるのがありがたいです!
“dキッズ”を始めるなら
“dキッズ”は、Android OS 4.0以上かつ4.4以下搭載のスマートフォン・タブレットにて利用できます。(iPhone、iPadでは利用不可)
![]() |
アクセス後、“会員登録 / ログイン”をタップ。ドコモユーザーの場合は、“登録する”、ドコモユーザー以外の場合は、“docomo IDを発行して登録する”を選択。手順に従ってログイン、アプリのインストールを行ってください。
※ご利用の際は、“dキッズ”公式の注意事項をご確認ください
![]() |
dキッズ
- ジャンル
- 知育サービス
- メーカー
- NTTドコモ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 月額372円[税抜](31日間無料)
- 対応機種
- Android OS 4.0 以上かつ 4.4 以下
- コピーライト
- (C)NTT DOCOMO
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00 - 8
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧