『メルクストーリア』が250万DL突破!記念キャンペーンでダイヤをゲット

2014-06-06 20:27 投稿
本作ではストーリークエストや曜日限定クエストのほかにも、一定期間のみ開催されるイベントクエストを楽しめる。こうしたイベントクエストでは、オリジナルのストーリーを楽しめるだけでなく、★2や★3の限定ユニットが手に入るのも特徴だ。
いずれのクエストも、遊び方は通常のストーリークエストと同じ。クエストをクリアするたびに新しいクエストが追加され、エリアの達成率が一定以上になると、“メダル”や“ダイヤ”などの報酬ももらえる。もちろん難易度も選択可能だ。
クエスト名 | 開催期間 | 関連ユニット | タイプ(※) |
沼地の主 ペタルデス出現! | 2014年3月3日~10日 | 赤眼の僧侶 レオン(★2) 深愛の銃士 トルテ(★2) | A |
冥界の竜 エニグマ出現! | 2014年3月17日~24日 | 薄茶の銃使い ミレア(★2) 無垢の重戦士 ジュジュ(★2) | A |
古の女王と石造りの墓守 | 2014年3月31日~4月18日 | 秘する守人 フェズ(★2) 隠されし血族 リン(★3) | B |
孤高の氷狐フェンリク出現 | 2014年4月21日~28日 | 小悪魔の弓手 フィネット(★2) 革正の格闘家 カルト(★2) | A |
災厄の魔女と異才の劣等生 | 2014年4月30日~5月19日 | 異才の劣等生 ユルエ(★2) 研鑚の門弟子 ルスティ(★3) | B |
大挙する魔茸 ギッチョフンゴ出現! | 2014年5月21日~5月28日 | 紅月の案内人 マジョコ(★3) 奈落の千鬼 ヨミ(★2) | C |
幻惑の森と優しき戦神 | 2014年5月31日~6月16日 | 温厚なる騎士 ライアン(★2) 献身の従少女 スー(★3) | B |
※タイプAは、クエストクリアー後に関連ユニットが一定の確率で仲間になる。
※タイプBは、エリアの達成率が一定になると関連ユニットが必ず仲間になる。
※タイプCは確率報酬と達成率報酬の混在型。
![]() |
![]() |
ここでは2014年5月31日(土)~6月16日(月)に開催されている、イベントクエスト“幻惑の森と優しき戦神”のプレイレポートをお届けする。
本イベントクエストにはエリアがふたつあり、“イシュトの町”のクエストをすべてクリアすると、“イシュト森林”のクエストがプレイ可能になる。まずは難易度“ふつう”をクリアして両方のエリアをプレイできるようにし、その後、より難度の高いクエストに挑戦するといい。
参考までに言うと、筆者の場合は★3や★4のユニットを1、2回覚醒させたパーティーだが、“イシュトの町”の“ムズ”までと、“イシュト森林”の“ふつう”はノーコンティニューでクリアーできたぞ。
それ以上の難度ではコンティニューもしたが、達成率報酬でダイヤをもらえるため、最終的にダイヤが10個減る程度ですべてのクエストをクリアーできた。ダイヤ10個で★2(覚醒2回)と★3(覚醒1回)のユニットが手に入るなら、非常にお得だと言えるだろう。
エリア | クエスト名 | 難易度 | WAVE | AP | 経験値 |
イシュトの町 | 禁じられた森 | ふつう | 3 | 5 | 125 |
ムズ | 10 | 250 | |||
激ムズ | 15 | 375 | |||
2人の騎士 | ふつう | 3 | 6 | 150 | |
ムズ | 12 | 300 | |||
激ムズ | 18 | 450 | |||
夜番と寝相について | ふつう | 3 | 7 | 175 | |
ムズ | 14 | 350 | |||
激ムズ | 21 | 525 | |||
騎士道の話 | ふつう | 4 | 8 | 200 | |
ムズ | 16 | 400 | |||
激ムズ | 24 | 600 | |||
イシュト森林 | 不信と優しさ | ふつう | 3 | 9 | 225 |
ムズ | 18 | 450 | |||
激ムズ | 27 | 675 | |||
盲目と献身 | ふつう | 3 | 10 | 250 | |
ムズ | 20 | 500 | |||
激ムズ | 30 | 750 | |||
壁 | ふつう | 3 | 11 | 275 | |
ムズ | 22 | 550 | |||
激ムズ | 33 | 825 | |||
2人の少女 | ふつう | 1 | 12 | 300 | |
ムズ | 24 | 600 | |||
激ムズ | 36 | 900 |
![]() |
イベントクエスト“幻惑の森と優しき戦神”では、“温厚なる騎士 ライアン(★2)”と“献身の“従少女 スー(★3)”というふたりの限定ユニットが手に入る。
以下の表は、ふたりの初期ステータスをまとめたものだ。また表の下の写真は、ふたりを覚醒させたときの初期ステータスと、最大レベルまで育てたときのステータスとなる。
★3のスーが回復役として優れているのはもちろんだが、★2のライアンも2回覚醒させるとかなり強力。ルーンスロットも3つ装備できるので、ここに攻撃力を高める“アタックルーン”、水属性に強くなる“アクアルーン”、攻撃間隔が短くなる“クイックルーン”を装備させれば、主力ユニットとして十分活躍できるはず。弓使いや回復役が欲しい人は、この機会にぜひ参加して手に入れよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】