『ファームヒーロー』攻略:“レベル90”イチゴ狩りが最優先

2014-06-01 12:00 投稿
世界的大ヒットアプリ『キャンディークラッシュ』を生み出したKingから、農園をテーマにした3マッチパズルが登場。世界のパズルマニアたちを虜にしている『ファームヒーロー』の魅力を紹介しよう。
ルールは単純。“クロプシー”と呼ばれる収穫物を3つ以上そろえて、収穫していくだけ。ステージごとに決められた収穫数に達すると、ステージクリアとなる。
人気のポイントは、プレイ中に思わずクスッと笑ってしまうユニークな演出だ。“クロプシー”はニンジンやタマネギなどのキャラクター化したもので、画面上でニコニコ笑っていたり、跳ねたり、「ベロベロべ〜」をしたりして、楽しそうに収穫の時を待っている。そして3つ以上そろえて収穫すると
「ヒャッホー!」
「ハッハー!」
と英国ナイズなかけ声を残し、刈られて(?)いくのだ!
![]() |
引き抜くと悲鳴をあげる伝説上の植物・マンドラゴラみたいだけど、「このクロプシーはどんなセリフを言うのかな?」と想像しながらプレイできるので、楽しさは倍増。田園風景を彷彿とさせるなごやかな音楽が流れており、なんだかほんわかした気持ちになる、まさに“癒し系パズルゲーム”といえる。
和やかな雰囲気とは逆に、パズルの難易度は『キャンディークラッシュ』に引けを取らないほど高レベル。
氷漬けにされたクロプシーやニワトリの卵など、絵柄を複数回そろえないと収穫できなかったり、傷んだ状態で出現して、一緒に収穫しようとしたクロプシーを腐らせてしまういじわるクロプシーが登場したりと、一筋縄ではいかない仕掛けが次々に登場する。
![]() |
4つ以上そろえて収穫すると、周囲にあったクロプシーに+数値が加算されるシステム。+加算や連鎖を活用し、少ない回数でいかに収穫量をあげていくのかといった戦略要素があり、パズルマニアなら絶対にハマるはず。また、5つそろえて収穫すると、収穫可能状態にある同じクロプシーを全部収穫することができる。偶然性もあるので、初心者でも思わぬ大連鎖のチャンスがあるかも。
農園の平和を乱す悪者「アライグマのランシッド」との対戦や、ダチョウやラクダなど「農園じゃなくて、動物園でもやるのか!?」と思わずツッコミたくなる仲間集めなど、随所に楽しいイベントも仕込まれており、やり応えは十分だ。
![]() | ![]() |
ところで、タイトルにある“ヒーロー”は何者なのか?
ヒーローは、制限回数よりも少ない回数で規定数の収穫を終えた時に突入する“ヒーロータイム”に出現する、農園の仲間たち。超スピードで飛び回り、手当たり次第にクロプシーの収穫数をUPしてくれる。より高い点数でステージクリアすると、パワーアップアイテム“マジックビーンズ”がたくさんもらえるので、ヒーロータイムで高得点を目指そう。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
『Ingress』毎週火曜日はAP2倍!! 突如実装されたボーナスタイムイベント体験リポート
『Peridot(ペリドット)』初のコミュディ開催!! いまからでも間に合うイベント参加&育成の基本ガイド
【配信開始】花札の“こいこい”で真剣勝負!オンライン対戦バトルゲーム『えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~』登場!今ならガチャ最大50連分のアイテムもらえる
『ピクミン ブルーム』花植えチャレンジでアネモネ稼ぎ!! みんなと協力して枯渇状態から抜け出したい【プレイログ#323】