【ネタバレ注意】『ピクセルルーム2』全25面を完全攻略

2014-05-02 16:51 投稿
うららワークスが配信した『脱出ゲーム ピクセルルーム2』は一風変わった脱出ゲーム。一般的に脱出ゲームと言えば、気になるところをタッチしてヒントを探し出すというものが多い。だが、このゲームは非常に奥が深い! なにが深いかって、ゲームのシンプルな見た目によらず、ギミックが多彩なのだ。文章で書いていて伝わりにくいと思うので、画像を交えながら紹介しよう。
![]() | ![]() |
▲よし、これから助けてやるからな! | ▲全25ステージ |
全25ステージ、『ピクセルルーム1』の時と一緒となっている。ゲームの目的はピクセルくんを脱出させること。
![]() | ![]() |
▲ドアをタップ! 開けると……。 | ▲ピクセルくんが脱出してくる。 |
今作はピクセル君をドアの向こうに導くのではなく、ドアを開けてあげるとピクセル君が脱出してくるという仕組み。普通の脱出ゲームは、自分が脱出するために一生懸命になるのだが、このゲームは自分ではないピクセルくんを脱出させてあげる“三人称視点”とユニークな内容になっている。
しかもヒントを得るためには、タップするだけでなく、ピンチインピンチアウトであったり、本体を振ったりなど必須。ステージの外まで気を配らないといけないという、まさに斜め上行く発想が必要なのだ。
![]() | ![]() |
▲ピクセルくんが助けを求めている! でもこのステージだとカギが必要? | ▲カギはどこだ……!? 通常ならあまりタップしない”HELP”が赤くなってる。押してみたら鍵が落ちてきた! 何がヒントになるかはわからない。 |
いろんな方法を試して25人のピクセルくんを助けてあげて! なお、作者のホームページで攻略ヒントが掲載されていたので皆さんに攻略のおすそ分けします。
・1本でダメなら2本で! ・音有りでのプレイがオススメ! ・目的はとにかくドアを開ける事! ・前作を遊んでいたらピンとくるRoomも! ・ステージ外にも仕掛けが・・・! ・ピンチインとピンチアウトは今回も有り! |
開発者さんいわく「特定のRoomのヒントではなくゲーム全体のヒントです。」
やっていて、頭を使い、指を使い、色々な仕掛けもあって本当にハマること間違いなし! 脱出ゲームというよりも頭の柔軟体操的な香りもするけど……脱出ゲーム初心者でも楽しめると思うのでぜひダウンロードしてほしい作品である。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】