
【注目レビュー】光を繋ぐ癒し系パズル『God of Light』で疲れた心に安らぎを
2014-04-20 10:00 投稿
闇に覆われた世界に光を取り戻そう
4月は出会いと別れの季節。みんなも新環境にはなじめただろうか。なかには、早くも五月病の前兆が現れている繊細な人もいるだろう。最近、疲れを感じるようになったなんて人は要注意だ。
しかし、なじもうと頑張りすぎてもうまくはいかないもの。そんなときこそ、ちょっとだけゲームで遊んでみてはいかがだろうか。疲れた心身にすぅっと染み込む、幻想的な癒し系ゲームがあるのだ。その名も『God of Light』。
![]() |
このゲームの目的は”闇に覆われた世界に光を取り戻す”こと。これだけ聞くと、魔王軍との壮大な戦いに臨む勇者の物語みたいな印象だが、本作は純粋なパズルゲームだ。設定を簡単に説明すると、”闇に覆われた世界に光を取り戻す”……いかん、何も変わっていない! でも、本当に言葉通りの設定なのだからしょうがない。
![]() |
![]() |
上の画像はパズル選択画面。1枚目は半分だけクリアーした状態で、2枚目はエリアをクリアーした状態。ご覧の通り、クリアーすると世界は元通りの美しさを取り戻す。”暗い方が星が見えて綺麗”との意見もあるかもしれないが、黙っておくように。
しかし、グラフィックの美しさは伝わったはずだ。加えて、効果音やBGMもゲームの空気感にピッタリ合った幻想的なものになっているので、寝る前に遊べば快眠間違いなし。
星座を描くような光線パズル
パズルのルールは極めてシンプル。暗闇で眠るシャイニー(光の神?)をタップすると目を覚まして一筋の光を放ってくれるので、この光をステージの何処かに存在する器まで届けてやればいい。
![]() |
![]() |
反射板などのギミックは光を当てることで解放される。ものによっては向きや位置を操作することができるので、上手に使って光をコントロールしよう。
器に光を届ければステージクリアーになるが、スコアを稼ぎたいなら、クリスタルを集める必要がある。後半のステージをアンロックするためには規定の個数を集める必要があるので、可能な限り集めておこう。
ちなみに、クリスタルを無視すると途端に難易度が下がるので、どうしても取り方がわからないクリスタルは敢えて無視するのも手。
![]() |
豊富なギミックが高めるパズル性
ギミックは反射板だけではない。光を増幅するレンズ、分光するプリズム、蓄える蓄積器、吸収するブラックホールなど、光から連想されるありとあらゆるギミックが用意されている。これらを巧みに使いこなさなければ、クリスタルを集めてクリアーすることはできない。ここではおもしろいものをいくつか紹介しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
基本的にすべてのギミックを使用する構成にはなっているようだが、途中で不要になるものもあるので憶えておこう。つぎはユニークなギミックを紹介する。
![]() |
![]() |
光源を増やすギミックもある。
![]() |
![]() |
続いて、筆者お気に入りのギミックをお見せしたい。これは光に触れることなく影響を与えてしまう強力なギミックだ。
![]() |
![]() |
ギミックは豊富に用意されているが、小出しで登場するのでパニックに陥ることはないだろう。また、初登場のステージではチュートリアルがあるので、恐れる心配もない。
ちなみに、本記事の執筆時点で25ステージ×3エリア、合計75種類のパズルが用意されている。人気が出れば追加される可能性もありそうなので、みんなも遊んでみて欲しい。ちょっと目には悪いかもしれないが、電気を消した部屋で、独りっきりで遊ぶとかなり癒されるので、ぜひ!
ちなみに、各ステージには消費アイテムのホタルが隠れている。救済措置のようなもので、使用すると一定時間暗闇を照らしてギミックの種類を見通すことができるのだが、あまり役に立たないので期待しないほうがいいかも……。
![]() |
![]() |
God of Light
- メーカー
- Playmous
- 配信日
- 配信中
- 価格
- iPhone版:200円、Android版:無料
- 対応機種
- iOS 6.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み。Android 2.3.3 以上
- コピーライト
- (C)2013 Playmous Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
2024-05-30 18:56【配信開始】旅がテーマのおもてなしアドベンチャー『18TRIP』が満を持して登場!
2024-05-23 16:06【配信開始】プリケツねこちゃんが魔物に突撃!イグニッション・エム新作RPG『プリケツにゃー!』
2024-04-08 17:35【配信開始】スマホで遊べる弾幕系シューティング『東方幻想エクリプス』登場!キャラクター別ストーリーも必見
2023-11-23 17:40【配信開始】新しい“にゅー製品”を生み出しゆる〜い牧場体験を楽しもう!マージ&放置ゲー『もーもー牧場』
2023-10-13 17:13