
敗北から始まる“ガチ”RPG『レジェンドオブアトラン』でガチ強くなるための8要素
2014-04-11 19:25 投稿
本当の戦いは負けたあとに始まる
![]() |
WeMade Onlineから今春リリース予定のiPhone、Android向け“ガチ”RPG『レジェンドオブアトラン』。本作の最新情報が公開された。なお、事前登録も引き続き受付中。ファミ通App経由で事前登録を行うと、限定キャラクター”フェリス”もゲットできる。
※PCからの事前登録はこちら
※スマートフォンからの事前登録はこちら
今回公開されたのは、“勝つための8要素”。本作では、まずバトルに負けるところから始まる。なぜ負けたのか、何をすれば勝てるのかを自分なりに分析し、戦略に合わせてキャラクターを強化していく。キャラクター育成に関わる要素は7種類も存在。まずはその7つの要素を紹介していこう。
1.装備進化
![]() |
育成の基本は装備の進化(バージョンアップ)。装備を進化させるには、装備進化の巻物と進化素材が必要。進化の巻物はランダムにボスエリアで、進化の素材は一般エリアで入手できる。
2.装備強化
![]() |
装備している防具や武器の強化(グレードアップ)。装備する傭兵のレベルを上限として、金貨を使用し装備を強化できる。装備部位により強化されるステータスが異なるため、勝つためにはどのステータスアップが必要か考えて、強化する部位を決める必要がある。また、強化は傭兵団全体で時間による回数制限があるので、誰を優先して強化するかを考えるのも戦略のひとつ。
3.スキル強化
![]() |
スキル強化に必要なSP(スキルポイント)は、おもに一般エリアの勝利報酬で貰える。各スキルは、主人公のレベルアップにより開放され、個別の傭兵ではなく雇用した全傭兵に効果が発生する。各スキルのレベルを上げるとより強力な効果を発揮し、傭兵団全体の能力を大幅にパワーアップできる。
4.精霊召喚
![]() |
精霊館で獲得した精霊を各傭兵に装備させることで、命中アップ、回避アップ、致命打アップ、生命力アップなどさまざまな効果を得られる。各精霊には等級があり、等級が高いほど効果も高い。装備できる精霊の数は、傭兵のレベルに応じて最大8体まで増加する。
5.紋章強化
![]() |
傭兵に力、特技、魔法、生命と4種の紋章を刻むことで、紋章に対応した基本能力が強化される。傭兵のレベルが上がると紋章の効果も増加。紋章を刻むには紋章と素材が必要で、紋章はおもに商店で購入でき、素材は一般エリアで入手可能。
6.傭兵増強
![]() |
増強剤を使用し、傭兵の基本能力を強化する方法。増強剤は初級、中級、高級、最高級の4種類があり、上級になるにつれ、高い使用効果が得られる。増強剤は、一定期間で侵攻してくる空賊を撃退した際の報酬やカジノの報酬として入手できる。
7.龍玉精錬(装備)
![]() |
傭兵の武器に最大6個の龍玉を装着することが可能。龍玉はレベル40で解放される試練の洞窟やカジノで入手、装備できる。
8.陣形変更
![]() |
これら7つの要素でキャラクターを強化したあとは、戦闘に参加する傭兵の選択と配置を行う。それが陣形変更。傭兵の陣形が、戦闘の勝敗を大きく左右する要素のひとつ。序盤では防御力の高い傭兵を前方に、後方に攻撃力や致命打の強い傭兵を配置するのがオススメ。敵の配置や攻撃方法を考慮し、傭兵の配置を変更していくのが本作の大きな魅力になる。
上記のほかにも、傭兵自体のレベルアップや、新たな傭兵の雇用、ペットの装備など、強化要素、やり込み要素が多数用意されている。
※PCからの事前登録はこちら
※スマートフォンからの事前登録はこちら
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04