スマホ版Googleマップにマリオが出現!マリオカートでドライブをナビゲート

2014-04-01 14:19 投稿
スマートフォン版『Google マップ』で、新企画“ポケモンチャレンジ”が開催中だ。
本企画については以下の公式の文章を参照していただこう。
Google は、技術に深い造詣があり、細やかな感性をもちながらも、大胆にリスクをとれる人を高く評価し、そんな人を日々探しています。長い長い検討の後、Google は「ポケモンマスター」がまさに、私たちが求めるスキルすべてをバランスよく併せ持っていることを発見しました。Google マップをより高い次元に引き上げ、最高の地図体験を提供するためには、ポケモンマスターの協力が必要です。 そこで、Google ではポケモン、任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズ協力のもと、くさむらをかき分け、やせいのポケモンを探し出し、つかまえる 「モバイル版 Google マップ ポケモンチャレンジ」を開催します。
やせいのポケモンは、街中、駅、デパート、博物館、森、湖、山頂、海、砂漠と Google マップ上のいたるところに生息しています。さっそく旅に出ようと思ったあなた。冒険に出発する前に、忘れずに最新版のモバイル版 Google マップを入手しましょう。Google マップアプリを起動したら、検索バーをタップ。冒険が始まります。博士が時々 Google Japan の Google+ でヒントを送ってくれるので、それも忘れずにチェックしましょう。 今回のチャレンジ開催に際し、博士は、「早起きはポケ ”モン” の得」と力強いアドバイスを送ってくれました。 Google では、真のポケモンマスターを待っています。
まさか、ポケモンマスターが、あの天下のGoogleが探し求めていた人材だとは……。なんという意外性。さすがGoogleである。しかし、本当にGoogle マップにポケモンが出てくるのだろうか? 今日はエイプリルフールだし、サイトの文章と動画だけで終わる可能性も。念のため実際にスマートフォン版『Google マップ』を起動してみることに。すると……
![]() | ![]() |
イターーーーーーーー!!!!!
![]() | ![]() |
こっちにもーーーーーーーー!!!!!
ということで、実際にマップを起動すると上の画像のようにポケモンたちが世界中のいずれかの土地に出現する仕様になっているのだ。
しかもゲットしたポケモンたちは、ポケモンをタップするor検索欄をタップするときに表示される“ポケモンずかんを見る”にてチェックすることが可能。
![]() |
全部で150匹のポケモンが世界中にいるとのことなので、すべてゲットして真のポケモンマスターをめざしてほしい。
※右下の表記が「500フィート/200m」という表記以下にまで拡大しないとポケモンたちの姿を発見することができない点に注意して楽しんでほしい。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】