【新作動画】ゾンビだらけの荒野を駆け抜けろ!ゾンビランゲーム『イントゥ・ザ・デッド』
【注目レビュー】新ボウガン登場に心躍る『INTO THE DEAD』とある男の死闘目録
2014-03-30 12:00 投稿
墜落したヘリの生存者が目指す闇の抜け道
『INTO THE DEAD』の配信が始まったのは約2年前。当時、ステージやプレイヤーをサポートするさまざまな機能が未実装だったにも関わらず、多くのプレイヤーに注目された、ようだ。
本作の存在をいまのいままで知らずにいた、不甲斐ない俺が知ることになったその理由。それが今回のバージョンアップだ。
・新しいランドマーク
・ゲームコンテンツ
・新しいクロスボウ武器
クロスボウ武器、だと!? っていうか、これまでずっと英語でバージョンアップを伝えてきたのに、ここにきて日本語対応。
俺にも読めるぞ!
約4ヵ月ぶりに行われたバージョンアップが、海外ドラマ『ウォーキング・デッド』シーズン4後期のオンエアに重なっているあたり、こりゃぁ制作側も意識したと言われても仕方ないタイミング。この海外ドラマ+クロスボウというワードで、”ダリル”をまっさきに連想したウォーカーのみなさん。ちょいと、絶望的な世界で死に物狂いな逃走劇に参加してみませんか?
「生きる」
ただそれだけのために前進し続ける彼を操り、行く手に立ちふさがるゾンビの群れを突破していこう!
操作はとっても簡単”横移動&殺る”それだけ
ゾンビに食われないよう左右に移動させながらひたすら走る。それがプレイヤーに与えられた生還への最終兵器。いや、正確にはクリアーのない絶望的な世界だから生還ではないが、こんな世界でも希望を持たなきゃ走ってらんないので、ここは可能な限り前向(前進するだけ)に物事を考えていこう。
操作方法は全部で4種類。デフォルトはいちばん右のタイプだけど、個人的には左から2番目がとても相性がいい。左右に移動させる範囲外をタップすると”FIRE”。つまり攻撃することができるってわけだ。
こんなテンションで楽しんでます!
新しいクロスボウを目指した地獄の始まり
「ひたすら走る」それだけを聞くと薄っぺらいゲームに感じてしまうけど、今作はやりこみ要素が充実している。
1:ミッション項目
走った距離、ゾンビを倒した総数などの達成項目があって、それをコンプリートすると新たなミッションがアンロック。さらに使用できる武器種、ゲームをアシストするサポート要素も充実していく。ちなみに、ゲームが難しくてアンロックできないって人もご安心。走った距離に応じて得られるゲーム内通貨で開放することができるのだ。
2:充実したサポート陣営
プレイするごとに、手ぶらで開始される逃走劇。武器はゲーム内に落ちている箱、虚しく立っている墓標に触れることで入手できる。しかしそれだけじゃぁ心細い。そこで役立つのがゲーム開始前に提示されるこの項目だ。
最初から武器を所持した状態で始める”ARMED START”や、段数を増やす”AMMO BOOST”など5つの項目がある。なかでも便利なのがいちばん右の”COMPANION”。なんと護衛のわんこを雇うことができるのだ。しかもこれがとっても優秀。前方に迫るゾンビを一撃で押し倒し、プレイヤーを助けてくれる。
終わりなき絶望的な光景に高ぶる心
ゲーム序盤は視界の開けた高原のような場所を激走。行く手を阻むように伸びる柵を飛び越えると、身の丈を軽々と越す茂みに突入。さらには走ることを否定するかのように木々が立ち並ぶ森など、走れば走るほど迷宮へと身を投じていく最悪な展開。
ゾンビの数が増えれば、道端に落ちている武器も回収しにくくなる。ヘリが墜落、ゾンビに囲まれた時点でかなり絶望的。それでも走り続ける主人公を操るうちに、いつしか例えようのない快楽になってくるからやめられない。
「これがゾンビ好きの悲しい性か」
俺は武器マニアはないし撃ちたいという衝動も少ない。どちらかといえば、
「絶望感、生きることへの希望」
その欲求が強い。それを適度に与えてくれる今作はとっても心地の良い仮想空間といえる。
し・か・し・だ
本当の絶望はここからだ!
なんてこった。新しいクロスボウって有料だったのかよ! こんな世界になっても、やっぱり世の中は金かっ。
撃ちたい、ダリルのように矢をムダにしない的確なショットをキメてみたい。モヤモヤしたこの気持ち……あ、俺も感染が始まったのか?
俺を食らうゾンビが俺にそう……語りか……け……る。
P.N.深津庵
INTO THE DEAD
- メーカー
- PIKPOK
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 5.1 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み。Android 2.3.3 以上。
- コピーライト
- (C)Prodigy Design Ltd
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 2
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 3
『バンドリ!』Roselia(ロゼリア)メンバー初顔出し!音楽にストイックな彼女らのストーリーは修羅場必至?【TGS 2016】
2016-09-18 12:44 - 4
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 5
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
2024-05-30 18:56【配信開始】旅がテーマのおもてなしアドベンチャー『18TRIP』が満を持して登場!
2024-05-23 16:06【配信開始】プリケツねこちゃんが魔物に突撃!イグニッション・エム新作RPG『プリケツにゃー!』
2024-04-08 17:35【配信開始】スマホで遊べる弾幕系シューティング『東方幻想エクリプス』登場!キャラクター別ストーリーも必見
2023-11-23 17:40【配信開始】新しい“にゅー製品”を生み出しゆる〜い牧場体験を楽しもう!マージ&放置ゲー『もーもー牧場』
2023-10-13 17:13