『ジョジョSS』450万DL突破ッ! スピードワゴン財団から祝福のダイヤが毎日届く!

2014-03-28 14:10 投稿
3月中旬にAppStore版/Google play版が配信され早くも100万ダウンロードを突破した『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ』。本作は『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するキャラクターがユニットメダルとなり、そのメダルを撃って敵にぶつけて撃破しながら冒険進めていくという新感覚バトルが楽しめる。アニメーションのカットインも豊富で、ゲームとして奥深いながらも、派手な演出も楽しめる贅沢な作りになっている。
今回は、バトルの基本と、本作ならではシステムについて動画を交えながら解説していこう。
手持ちのユニットメダルの中から好きなようにチームを編成できる。最初はコストが足りないので、レアなメダルをたくさんチームに入れることはできない。最初のチュートリアルで”ジョナサン””ジョセフ””承太郎”の3人から選ぶことができるので、自分が好きなキャラクターを選んでスタート。冒険するクエストを選択し、チームを決定するとバトルへ進む。
![]() |
バトルが開始されると、まず自分のチームのユニットメダルと敵のユニットメダルがフィールドに出現。自分のチームのユニットメダルをスワイプすると矢印が表示され、メダルが撃ちこまれる方向が分かる。これを頼りに、自分のメダルを敵のメダルに撃ちこもう。直線的に狙ってもいいが、多くの敵に当てるために反射を利用してあれこれ考えるのが難しいが、その分遊びごたえがある。
![]() |
![]() |
![]() |
敵を撃破することができれば、敵を撃破したメダルをもう一度撃ちこむことができる、”撃破ボーナス”が発生。積極的に撃破できそうな敵を狙って連続攻撃を決めよう。基本的にすぐ倒せそうな敵を狙って連続攻撃をしていく方がいい。うまくいけば一方的に攻撃できるので、じっくりと戦略を練る時間も有意義だ。
![]() |
メダルを撃った後、移動中に画面をタップすることで範囲攻撃”スマッシュ”が発動。メダルに直接触れなくても、範囲内の敵にダメージを与えることができる。スマッシュを行ったメダルは、その場で停止し、画面上の敵の動きが止まるまで接触によってダメージを与えることができる。タイミングが難しいので、ある程度動いた後に、最後の追い打ちとして使う方法もあるぞ。
![]() |
敵には弱点が表示されていることがある。敵メダルの一部に、赤い円で表示されているのが弱点だ。ここにヒットさせると”弱点Hit”となり、通常より多くのダメージを与えることができる。
![]() | ![]() |
クエストを進めていくと、ジョジョではおなじみの敵キャラがボスとして登場。ボスのメダルはサイズも大きく、攻撃力も高い。油断するとあっという間にやられてしまうぞ。そんなときには”コマンドスキル”を発動させよう。キャラごとに異なった能力を持っており、効果はどれも絶大だ。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
レア以上のレアリティのメダルは、限界突破することで様々なアビリティが開放される。限界突破をするには”メダルのレベルを上限まで上げる””限界突破に必要となる限界アイテムを集める”という2つの条件を満たす必要がある。条件をクリアするハードルは高めだが、アビリティが開放されることで、スマッシュに特殊効果がついたりステータスアップ効果など、ジョジョならではの様々な能力を体験可能。
そして、さらに2段階目の限界突破をすることで、同属性の他のユニットのアビリティを装備することができるようになり、君の好みの能力を持ったキャラクターをつくり上げることができる。
![]() | ![]() |
やはり原作が好きな人であれば、元ネタが分かるので楽しめることは間違いない。「誰だっけ!?」と思わず叫んでしまいそうになるほどマニアックなキャラクターも多数登場するので、原作のシーンを思い返すのも楽しみの一つになるだろう。
しかも! 4月からはテレビアニメで第3部が放映されるので、アニメを見ていればストーリーを追いかけることができるようになる。その週登場した敵がゲーム内でもボスとして登場する・・・なんていうこともありそうだ。まだまだこれから目が離せないぞ! ジョジョーーーーッ!!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】