【超熱血パズドラ部】第1391回:ミクと上条当麻を、どう使うのか考える

2014-02-14 00:00 投稿
来る2月20日は、ご存知、『パズル&ドラゴンズ』の誕生2周年。この記念すべき日に、『パズドラ』初の公式イラスト集“パズル&ドラゴンズ イラストレーションズ”が発売されるのです! その内容を少しだけお見せしましょう。
★こちらもお見逃しなく!
ファミ通App NO.013 Android予約受付中! パズドラ、モンストなど特典アイテム満載
本書は、以前ファミ通Appで実施したアンケートで人気の高かったモンスターに加えて、2014年1月23日時点の最新モンスターを厳選して収録。スマホの画面ではなかなか細部まで見られないモンスターを、A4サイズの上製紙でたっぷりと観賞できます。
![]() |
完成版のイラストのほかに、構想段階の線画や着色途中のイラストが多数収録されているのも本書の見どころのひとつ。
完成版とはまったく異なる構図のものもあれば、よ~く目をこらさないと違いがわからないほどの細かな差の画もあり、モンスターがどのような過程を経て生まれているのかが伝わってきます。
モンスターが好きな人はもちろん、イラストレーターを目指す人にも貴重な資料となることは間違いありません。
![]() |
![]() |
さて、突然ですが問題です。つぎのふたつのコメントは、『パズドラ』に登場する、あるモンスターについてのコメントなのですが、皆さんはどのモンスターのことを言っているのかわかりますか?
【コメント1】
パズドラの中ではだいぶ年上に見られる彼女ですがいまラフを見て納得。確かにそう描こうとしてた節がある……。綺麗なお姉さんにパズルの手ほどきしてもらうイメージだったのかな? 当時の自分に聞きたい。(日野慎之助)
【コメント2】
木属性ですが、出身がエジプトと言うことで木や花で飾り付けるイメージが湧かず、音楽の神も兼ねるとあったのでエジプトの伝統楽器を並べてみました。(安達洋介)
……正解は、ひとつ目が聖海神・イシス、ふたつ目が響奏の愛猫神・バステトに対するコメントです。このように、収録している一部のイラストに対しては、担当イラストレーターさんのコメントも掲載しています。そう、描いた人にしかわからない意図やこだわりが明かされているんです!
このほかにも、“イラストレーターに訊く10の質問”と題して、作家さんたちの気に入っているモンスターや、ほかのイラストレーターさんが描いたモンスターで「やられた!」と思ったモンスターを挙げてもらうなど、ここでしか見られない本音も聞いています。
ふだん表舞台に出ることのないイラストレーターさんたちが、どんな想いでお仕事をされているのかが垣間見えますよ。
ちなみに、ここではお見せできませんが、山本プロデューサーや広報ムラコさん(ついでに“熱血パズドラ部”作者の大塚角満)がセレクトしたモンスターランキングなんかも掲載しています。2周年記念の特別な1冊、ぜひお手元にいかがでしょうか。
定価:本体2000円+税
版型:A4判 オールカラー/208ページ
発行:株式会社KADOKAWA
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※『パズドラ』の新モンスター“ドラゴンネッキー”がついてくる!ファミ通App NO.013 Android予約受付中!
[関連記事]
【まとめ】『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』攻略ページ
大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~ バックナンバー
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】