
【ヴァリレギ通信#03】手っ取り早くレア装備を手に入れるには
2013-12-27 15:00 投稿
ファミ通App NO.012 iPhone発売中!
『チェンクロ』や『ブレフロ』など人気ゲームのアイテムが付いてくる!
★Amazonでの購入はこちら!
※ヴァリレギ通信連載中
#01 なるかスマホハクスラの本命アプリ
#02 修得しておきたいクラス別の鉄板スキル
装備を充実させれば戦いが有利に!
魔物との激しいバトルが展開する本格アクションRPG『ヴァリアントレギオン』、略して『ヴァリレギ』。連載3回目は、魔物に打ち勝ちやすくなるための装備の集めかたや強化、対戦の醍醐味をお伝えしていくぞ。
![]() |
装備を効率よく手に入れるには?
2回目の記事(※修得しておきたいクラス別の鉄板スキル)でオススメの装備を解説したが、そうした装備はマップやダンジョン攻略で集めるのが手っ取り早い。装備はどこで集めやすいのか、また、レアな装備が手に入りやすいのはどこなのか、開発陣に語ってもらったぞ。
開発陣のワンポイントアドバイス |
砂漠の“古代神殿跡地”がオススメです。広くて移動が大変なマップですが、出現するモンスターが多いので、たくさん宝箱を入手できます。パーティーを二手に分けての攻略を狙うなどすると効率がいいですよ。 森の“墓地最奥部”も、一定確率でレッドスパイダー(ユニーク)と、ボスのゴブリンゾンビが出現するので、雑魚だけのマップに比べて期待が持てます。ステージ内に敵も多いです。 今後も使っていけるレアな宝箱という意味では、現在のレベルに見合ったダンジョンを攻略しまくるのがオススメです。 |
![]() |
強い装備にあまった装備を合成しよう
ダンジョンで手に入れたいらない装備は、現在装備している武器防具に合成しよう。装備のレベルが上がれば能力も上がり、より戦いを有利に運べるようになる。
装備の中で優先して強くしたい物は、ボーナス効果がついているものだ。
![]() |
ボーナス効果には“HP+50”や“魔法生物種に対してダメージ+2%”など、さまざまなものがある。これらの効果は強化レベルを5上げるたびに、その装備が持っているボーナス効果が開放され、通常の装備よりも性能がよくなっていく。積極的に強化するといいぞ。
![]() |
お金も効率よく稼ごう
合成にはお金がかかるので、お金もうまく稼いでいきたい。いらない装備を売るのも手だが、クエストをこなすのが手っ取り早くお金を貯められる。“レベル15以上の○○を10体倒す”といったクエストを受注し、レベル上げや装備集めと並んで行うと効率がいいぞ。
たとえば海底のマップを攻略中なら、そこに出現するサハギンを討伐するクエストを受けておけば、マップ攻略とクエスト達成を同時にできるので一石二鳥となる。
![]() |
白熱の対戦“闘技場”を楽しもう
『ヴァリレギ』には闘技場で最大4対4の対人戦が楽しめるモード“PvP”がある。相手が人ならではの駆け引きが必要なので、仲間との連携がより重要になってくるのだ。
闘技場の概要 | |
1) | 4対4のチームバトルで行う |
2) | バトルポイントが最大(2000)に達したチームの勝利 |
3) | 勝っても負けても報酬が手に入る |
相手チームに勝つためにはバトルポイントを蓄積させることが大切。ポイントの入手方法はふたつあり、
ひとつ目はフィールドに設置されたタワーを攻撃して占領し、自分のチームの色にすること。すると、一定時間ごとにポイントが加算されるぞ。
ふたつ目は、相手チームのキャラクターを倒すことで、タワー占領に来た敵を倒したり、道中で遭遇した相手を仕留めることでポイントが手に入るのだ。
![]() |
優先すべきは中央の建物の占領
マップ中央にある4つのスイッチを自チームの色にすると、戦闘不能に陥ったときにチームの開始地点でなく、中央のスイッチのある場所から復活できる。
![]() |
戦線に復帰しやすくなるので、戦局がグッとラクになるのだ。しかし当然、敵も同じことを考えて狙ってくることが多いので、いかにその場を守るか、もしくは奪うかの駆け引きが生まれる。
![]() |
今後の『ヴァリレギ』
ますます盛り上がりを見せる『ヴァリレギ』の今後の予定について、開発からコメントをいただいた。
開発からのコメント |
現在、もっとトレジャーハントが楽しくなるように開発しています。遊びかたがさらに広がるようにコンテンツを追加していきますので、お楽しみに! また、クラスアップではファイター系にナイト、ローグ系にアサシン、メイジ系にサマナーというクラスを追加予定です。 それぞれ、名前に負けないよう現在のクラスと差別化したいと思います。実装済みの上級職にクラスアップされていても、追加されたクラスになれるようにする予定ですので、それまでは現状のクラスでキャラクターの育成をぜひ楽しんでください! |
これからもどんどん深みを増していく『ヴァリレギ』をとことん遊び尽そう。戦いはまだまだ終わらない!
![]() |
公式サイトで情報更新中!
本作の公式Facebookページでは、かなーり濃い内容の攻略情報を更新中。ギモンに思うことがある人、もっと『ヴァリレギ』のことを知りたい人は、こちらもチェック!
![]() |
さらに、YouTubeの公式チャンネルでは、随時プレイ動画がアップされていく予定。こちらもチェックしてみてほしい。
※ヴァリレギ通信連載中
#01 なるかスマホハクスラの本命アプリ
#02 修得しておきたいクラス別の鉄板スキル
![]() ▲App Storeからダウンロード (iPhone版) | ![]() ▲Google Playからダウンロード (Android版) |
ヴァリアントレギオン
- ジャンル
- アクションRPG
- メーカー
- Aiming
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- Android 2.3 以上、iOS 4.3 以降
- コピーライト
- © Aiming Inc. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04