『ラーメン魂』キティちゃんが花嫁姿でラーメン屋に出現するコラボ

2013-12-27 19:30 投稿
皆さんこんにちは! ラーメンを食べるときは、最初はスープから派のライター・ジャイアント黒田です。この記事では、ラーメン屋経営ゲーム『ラーメン魂』に関する情報をお届け……するはずなんですが、今回はちょっと毛色が違います!
![]() |
【関連記事はこちら】
※【注目アプリレビュー】『ラーメン魂』1日3食ラーメンも辞さないライターが驚いた
※『ラーメン魂』これで繁盛間違いなし!ファミ通App流の貧乏脱出大作戦
というのも、今回チャレンジするのは、ラーメンのトッピングを再現して、その味をチェックするという企画。
『ラーメン魂』には、チャーシューや卵、ねぎなどのおなじみの具材のほかに、“比内地鶏のモモ肉ステーキ”、“めちゃうま!大阪新世界の串カツ”など、全国の名産品が具材として登場します。それら具材は、ラーメンに合いそうなものから、味の想像がちょっとつかないものまで多種多彩。そこで、担当編集Sが独断と偏見で選んだ具材を再現し、実際に食してみようというわけです。
今回は特別に、2014年1月に導入される予定の“全国ラーメン修行”の具材を選んでみました。(※PC版では既に導入されています)
扱う具材自体は、記事でこれから確認していただくとして。その具材を受け止める母体として用意したのは、“まるで生麺”のフレーズでおなじみの醤油味の某インスタントラーメンです。では、さっそく気になるお味のほうをお伝えしていきたいと思います!
最初に再現したのは、“A5ランク飛騨牛サイコロステーキ”。ゲーム内の説明文に見ると、「お前が高級食材がいいっていうから、飛騨の目利きに頼んでやったよ。生はみごとな霜降りだったぜ。ミディアムレアの軟らかジューシーを客に堪能させてやれ」と、いかにも美味しそう。
![]() |
ただ、今回は精肉店で飛騨牛が手に入らなかったので、100グラム2100円の宮崎県産の黒毛和牛のサーロインを約180グラムで代用。これでお値段3927円なり。そんな高級肉を、温めたホットプレートで焼いていきます。すると、ジュージューという音ともに、たちまち肉のいい匂いが今回の検証現場となった会議室に広がっていきました!
![]() |
ほどよく焼けたところで、軽く塩こしょうをふってラーメンのうえにトッピング。ゲームではサイコロステーキですが、せっかくなのでカットせずにそのまま乗っけちゃいました!
![]() |
さっそく、3927円(3回目)のお肉をスープに潜らせてかぶりついてみると……。
![]() |
![]() |
なんでしょう? この柔らかさは!!
![]() |
そして、なぜか自然と笑顔に。
さすがにお高いお肉だけあって、歯で簡単に噛み切れるほどやわらかく、口のなかでとろけていきます! しかも、噛めば噛むほど美味しい肉汁があふれ出てきてたまりません!!
ステーキが出てくるまでは、クリスマス・イブの日(ラーメンを調理して食べたのは12月24日)に、嫁と子どもをほったからして何をやっているんだろうと思っていましたが、このお肉と出会えたのだから悔いはないです。もっとも、これがこの日のピークではありましたが……。
![]() |
ちなみに、スープに肉汁が染み出たせいでしょうか、ふだん飲んでいる“まるで生麺”のスープより奥深い味わいになっていたのにもビックリ。色鮮やかな具材をトッピングすれば、高級店で出てきてもおかしくない味と言っても過言ではないですね。
【5段階評価】
うまさ
★★★★★
におい
★★★★★
見た目
★★★
麺との相性
★★★★
肉が口の中でとける!
★★★★★
※採点はジャイアント黒田の独断によるものです。
デブなので、炭水化物と炭水化物の組み合わせは嫌いじゃないです。むしろ大好物と言えます。だが、何もラーメンにもんじゃを乗せなくても……と言うのが、編集Sに「つぎはもんじゃだから」と言われたときの第一印象。ちなみに、ゲーム内の正式な名前は“下町のおやつ月島もんじゃ”で、説明は「起源は安土桃山の“麩の焼き”、北斎の漫画には“文字焼き”で登場するとか。ガキの頃は駄菓子屋でせんべえにして食ったなあ。こいつは土手付きにしてあるぜ」とあります。
![]() |
用意しておいた市販のもんじゃ焼きセットとキャベツ、水を使い、ホットプレートでいざ調理開始。子どものころによく駄菓子屋で食べていたという編集Sの手つきは慣れたもの。手際よくもんじゃを仕上げていきます。もんじゃが完成するにつれて会議室に漂う、ソースの香ばしい香り。編集Sはつまみ食いをしながら「もんじゃうめえ!」とテンションを上げていました「だったら別々に食べましょうよ!」と心の中でツッコミを入れたのは、ここだけのヒミツです。
![]() |
![]() |
完成したもんじゃをラーメンの中央に山盛りにすれば、もんじゃ醤油ラーメンのでき上がり。キャベツが大量に入っているので、いくぶん緑は感じられますが、先ほどのステーキと同じく見た目はあまり美しくはない……。
![]() |
見た目がちょっとアレなので、正直期待はしていませんでした。
![]() |
![]() |
…………あれ? うまいじゃないですか!
よくよく考えてみれば、ソース焼きそばがあるように、麺とソースの相性は抜群。ソース味のもんじゃと麺をいっしょに食べて、合わないはずがないのです。しかも、もんじゃが餡かけラーメンの餡のようになっていて、麺にうまくからみついて口の中に滑り込んでくる。これはうれしい誤算ですな!
ただ、インスタントラーメンともんじゃは、もともと味付けがしっかりされているので、混ぜるとちょっとしょっぱいのが難点かも。
![]() |
また、ソースの味はスープに溶け出さなかったようで、麺をすするとソース味なのに、スープは醤油味という、ちょっとどっち着かずだったところも改良の余地はありそう。とはいえ、ラーメンの新たな可能性を体験できた満足の一杯でした!
【5段階評価】
うまさ
★★★★★
におい
★★★★
見た目
★★★
麺との相性
★★★★★
まるで餡かけラーメン
★★★★★
※採点はジャイアント黒田の独断によるものです。
「口直しにデザートが食べたいだろうと思って」と、続いて編集Sが出してきたのが、群馬名物として知られる焼きまんじゅう。気を使ったセレクトだそうですが、気遣いというのはこの検証をやる日程とか、別のところで使うべきだと思います……。
そんなこんなで、ラーメンの具材として食べることになった焼きまんじゅうのゲーム中の名前は、そのまんま“群馬名物焼きまんじゅう”。説明によると、「こいつを食うのは、俺の群馬に行く楽しみの1つだ。蒸しまんじゅうに黒砂糖入りの味噌だれをたっぷり塗ってやったぜ。ほら、慌てて食って、やけどすんなよ」とのこと。
![]() |
「おやつとラーメンの相性は如何に!?」ということで(あまりいい予感はしませんが……)、さっそく調理スタート。ホットプレートでまんじゅうを焼いて、付属のタレをかけて焼いていきます。甘くて香ばしいタレの香りは、すでに満腹気味の胃袋を刺激してくれるので、3番目に食べるのは確かに効果的なのかも。まぁ、ラーメンを食べることになるのは変わりないんですが……。
![]() |
![]() |
まんじゅうが4つ連なった状態ではどんぶりに収まりそうにないので、2つずつにわけてラーメンの上へ。あまじょっぱい料理はありますし、力うどんだと思えば、見た目はそれほど悪くないかな……。
![]() |
焼きまんじゅうをラーメンのスープにつけたあと、麺と絡めていざ実食!
![]() |
!!!!!!
![]() |
ア、アッツー!
焼きまんじゅうが麩のように熱いスープを吸っていて、口のなかでじゅわっと出てきたので、思わずふき出しそうになっちゃいました……。
気を取り直して、ハフハフと麺と焼きまんじゅうを味わってみましたが、その味は不味くはないものの、美味しくもないという、リアクションのとりづらい結果に。いっしょに食べたときの相乗効果がないといいますか、やはりトッピングには不向きでした……。
![]() |
そのあと、スープに浸した焼きまんじゅうだけを食べてみましたが、これも可もなく不可もないレベル。ラーメンを食べたあと、おやつに焼きまんじゅうを食べたほうが断然美味しいです(そりゃ当然か……)。
【5段階評価】
うまさ
★★
におい
★★★★
見た目
★★★
麺との相性
★★
デザート麺の可能性?
★★★★★
※採点はジャイアント黒田の独断によるものです。
そろそろ気を取り直したいトッピングを試したいところだったのですが、編集Sが取り出したのは滋賀県の名物である鮒寿司でした。
「さすがにラーメンに寿司はムチャだ!」と思っていた心を見透かすように、「ゲーム内にトッピングとしてあるぐらいなんだから平気、平気!」と、にこやかに言い放った編集S。きっとその表情を忘れることはないでしょう。
ゲーム内の“滋賀の郷土料理ふな寿司”の説明を見てみると、「奈良とか平安時代からある日本最古の寿司だ。琵琶湖の産卵期の二ゴロブナを塩漬けにして1年、近江米を詰めて1年を掛けて作ったもんだ。甘くて濃厚な味だろ」とあります。
![]() |
甘くて濃厚な味? じつは私、生まれてこのかた鮒寿司を食べたことがありません。ラーメンに乗せたときの味もまったく想像できませんが、恐る恐る密閉された鮒寿司を開けてみました。するとたちまち、会議室に刺激的な匂いが広がります。もう、嫌な予感しかしません。
![]() |
本来は、食べやすいサイズに切って食べるもののようですが、サーロインステーキのときと同じく、大胆にそのまま乗せちゃいました。あれ? 魚が一匹まるまる乗っている様子は、ニシン蕎麦に見えなくもない。ニシン蕎麦だと思うと、不思議と箸を持っていく気持ちになってきました。
![]() |
鮒寿司を口の前まで持っていくと、匂いがより強烈に。意を決してひと口食べてみたところ……。
![]() |
・・・・・・
![]() |
思わず首をかしげてしまいました。
ラーメンに入れたせいで、冷たい鮒寿司が生あたたかくなっていて、口に入れたときの触感はイマイチ。強烈な鮒寿司の酸味をラーメンが受け止め切れないので、麺と鮒寿司をいっしょに食べたときの相性もよくありません。そして何度でもくり返しますが、匂いがハンパないです。
ゲーム内のうまさは“82”と高いですが、その数字を実現させるには、スープや麺を選んだり、温度を考えたりするなど、試行錯誤が必要そうです。もっとも、そこまでするものでもなく、別々に楽しんだほうが絶対にいいと思います! ちなみに編集Sはひと口食べた後、即座に会議室から退室していきました……。
【5段階評価】
うまさ
★★
におい
★
見た目
★★★★
麺との相性
★★
見た目はニシン蕎麦度
★★★★★
※採点はジャイアント黒田の独断によるものです。
※以下、やや閲覧注意
夜もすっかり更けて、世間のクリスマスの盛り上がりもひと段落していると思われるころ。焼いた肉、ソース、甘い味噌ダレ、酢の匂いが混じり合う、まさにカオス状態な深夜の会議室で編集Sが取り出したのは食用ザリガニ。
最後に再現したのは、“スモーランド産ザリガニ”をトッピングしたラーメン。ゲーム中の説明によると、「スウェーデンのザリガニ漁は乱獲防止で期間を限定されてるから、夏の終わりの解禁時期は、漁を祝ってザリガニをたらふく食うパーティーで盛り上がるらしいぜ」とのことです。
![]() |
とはいえ、さすがにスウェーデンのザリガニは手に入れられず、国内で食用のザリガニをお取り寄せして調理。早く終わらせたい気持ちも手伝って、海老だと思って食べればいいやと思っていましたが、茹で上がったザリガニを見るとさすがに決心が揺らぎます。だって、ザリガニだもんな~。
![]() |
ぜいたく(?)に11匹茹でたザリガニを、ラーメンの上にきれいに盛り付けていきます。ハサミを生かした盛り付けは、インパクト抜群。心なしか、ザリガニのエキスもスープに染み出ているような気がします。とはいえ、乗っているのはエビじゃなくてザリガニなんだよな~。
![]() |
これがラスト! 思い切り気持ちを切り替えてザリガニの殻をむき……。
![]() |
口の中へ……。
![]() |
・
・
・
・
・
・
あれ?
![]() |
ザリガニってうまいじゃん!
想像していた泥臭さなどは一切なく、味はエビとほぼいっしょ。正直、目隠しをして食べれば、エビと間違えちゃうレベルです。
![]() |
あまりにも美味しかったので、夢中になってすべてのザリガニを平らげてしました!
海鮮ラーメンみたいで、麺やスープとの相性もバッチリ。エビ好きの人にはぜひ食べてもらいたい組み合わせです。
あえてザリガニの難をあげると、殻が固くてむきづらいことと、身が小さいこと。これさえ目をつぶれば、ザリガニは十分にトッピングになりえると思います。ただし、今回は食用のザリガニを使っています。ザリガニが生息している環境によっては、食べると危険な可能性もあるので、興味のある人は食用のザリガニを探してみてくださいね。
【5段階評価】
うまさ
★★★★★
におい
★★★★
見た目
★★
麺との相性
★★★★
ザリガニはうまい!
★★★★★
※採点はジャイアント黒田の独断によるものです。
今回の勝率(あえてそういう表現にさせていただきます)は、3勝(ステーキ、もんじゃ、ザリガニ)、1負(ふな寿司)、1分(焼きまんじゅう)といったところでしょうか。当初はステーキのひとり勝ちだと思いましたが、いろいろな具材にマッチすることを体験し、ラーメンの懐の深さを改めて実感しました!
今回は、あえて1品しかトッピングをしていませんが、ゲーム中では複数の具材を組み合わせて、よりバラエティ豊かな珠玉の一杯を作ることができます。この記事をきっかけに本作に興味を持った方は、始めてみてはいかがでしょうか?
すでにプレイしている人は、これらの新具材の実装をお楽しみに。また、腕に自信のある人は、自分で作ったとっておきのラーメンを実際に再現してみるのもおもしろいと思います。ぜひこの冬休みにチャレンジしてみてください! もっとも、鮒寿司だけはおススメしません(笑)。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【Kindleセール】『シティーハンター』(1~5巻)が66円!『ダンジョン飯』や『異世界おじさん』もセール中
『コトダマン』と『金色のガッシュベル !!』のコラボイベントが開催!『カサブタ』をBGMに使用したPVも公開
『SAOIF』3.5周年で最大330回無料オーダー開催!★4【情熱パートナー】アスナや★4【全開ストリート】リズベットが登場
『ガンダムエリアウォーズ』が10周年!ガシャチケット最大900枚プレゼント
『ぷよクエ』で”ぷよクエサマー クロスアビリティガチャ”が開催!なつやすみのエリサの記念パックも登場