【海外プレイ指南】『ポケモン』と『ゼルダ』のいいとこ取り?『Monster Adventures』をローカライズ前に体験!

2013-11-07 18:39 投稿

海外のおもしろアプリを先行体験

Foursaken Media発のアクションRPGが『Monster Adventures』。公式サイトに書かれているゲームの特徴を簡単にまとめてみると、以下のようになります。

・『ポケモン』と『ゼルダ』を合わせたような作品
・ローグライクアドベンチャーゲームと、モンスター捕獲ゲームと、モンスター育成ゲームと、RPG的要素を違和感なくブレンド
・敵モンスターを捕まえてアビリティーを修得し、自分だけのモンスターを育成
・フィールドの奥に進むほど、よりよいアイテムを入手可能
・友だちとの協力プレイ、対戦プレイも可能

一部盛りすぎの感もなきにしもあらずですが、それはさておき、ここから作品に対するおおよそのイメージはつかめるのではないでしょうか。一度はプレイしてみたくなってきたでしょ?

現時点では日本語にローカライズされていないので、当然すべて英語です。基本的に平易ですが、なかにはかなりの長文もあるため、英語の作品に慣れてないプレイヤーは腰が引けてしまうかもしれません。

とはいえ、ストーリーを追うようなタイプのゲームではないので、システムさえ理解してしまえばプレイに支障はないでしょう。今回は、ゲーム内の説明を読まなくてもこの作品をプレイできるよう、基本となるシステムを中心に紹介していきます。英語だからって理由でプレイするのを躊躇っていたアナタ! もったいないですよ。この記事を参考にしながら、苦手な英語のアプリに挑戦しちゃいましょう。

Monsters〜モンスターを育てる

この作品の目的はモンスターを育てることです。そのための手段は3つあります。

1)経験値を溜めてレベルアップ

フィールドで敵と戦うことで経験値が得られ、一定量溜まるとモンスターはレベルアップします。レベルアップに伴い、HP、MP、攻撃力、防御力などが上がります。RPGによくあるシステムですね。メッセージが英語なだけで、プレイする内容はゲームファンなら手慣れたものなのでは?

▲戦闘中、アビリティーをタップすれば、さまざまな攻撃をくり出すことができます。

2)フィールドでモンスターを捕まえてアビリティーを獲得

アイテムのネットを使って、敵を捕まえることができます。敵のHPを減らしてからネットを使用することで、一定確率で捕獲成功となります。高価なネットほど、敵のHPが多い状態で捕まえることができます。これも、もっともなシステムですね。ちゃんと理解できます。

▲モンスターの上に表示されるパーセンテージは捕獲成功確率。ダメージを与えるほど、この数字が大きくなっていきます。ただし、捕獲成功確率はネットの種類ごとに上限が決められています。

捕まえた敵をScholarのもとへ持っていくと、ジャーナルに掲載されます。それぞれの敵モンスターはアビリティーを持っており、捕まえるごとにゲージが上がっていきます。ゲージが満タンになるとそのアビリティーを修得、自分のモンスターに装備、使用することができるようになります。モンスターが育ってくると、愛着も湧くってもんですね。

▲Scholarは村の右上のほうにいます。
▲白枠のアビリティーは修得済みのもの。灰色枠のアビリティー内にある緑のゲージが満タンになれば、そのアビリティーを修得できます。アビリティーをタップすることで、あと何体捕まえればそのアビリティーを修得できるか確認することもできます。

なお、アビリティーはアクティブアビリティーとパッシブアビリティーがあります。アクティブアビリティーは戦闘中、任意に使用可能なもの、パッシブアビリティーは修得しているだけで自動的に効果を発揮するものです。『Monster Adventures』特有のシステムです。間違えないように、しっかり覚えておきましょう。

▲アクティブアビリティーは最大4つまで装備することができます。

3)エッセンスを入手して装備

エッセンスは装備のようなものです。これをモンスターの頭、胴、腕、脚に装備することで各種パラメーターが上がります。エッセンスはEssence Collectorから購入できるほか、敵モンスターを倒すことでも入手可能です。まれに村に訪れるセールスマンからレアなエッセンスやモンスターを購入できることもあります。

▲Essence Collectorは村の左下のほうにいます。新しいエッセンスが入荷すると、頭上に黄色いエクスクラメーションマークがつきます。
▲エッセンスはどの部位にでも装備可能です。装備部位による違いはグラフィックのみで、パラメーターの上昇値は同じです。もちろん、付け替えることもできます。
▲セールスマンから購入できるエッセンスやモンスターは強力ですが、値段はかなり高価です。

The Wild〜冒険の舞台

冒険の舞台はランダム生成されるエリアにより構成されています。エリア内で敵が出現すると、全滅させるまでほかのエリアへの移動ができなくなります。ちょっときびしいルールですが、ヘコまずに前を向いて挑戦です。

▲家のマークは村へ帰還できるポータル、ドクロマークはボス、渦巻きマークはつぎのフロアへ移動できるポータルを表します。

敵を倒すことで、ゴールドと経験値が得られます。また、まれにアイテムを入手できることもあります。戦闘で死んでしまうと獲得経験値とゴールドが半分になるうえ、入手したアイテム、捕獲したモンスターはすべて失うので注意が必要です。

▲ボスエリアでどんなボスが出現するかはランダムです。ときにはとんでもない強さのものが出現することもあるので、挑む際には注意が必要です。

戦闘中、MPは時間経過で回復しますが、HPはアイテムで回復するしかありません。なお、村の中ではHPも時間経過で回復できます。

▲村の中央にある井戸を調べることで回復することもできます。ただし、数時間に一度しか使用できません。

Quest〜クエストをクリアーする

Mayorから受注できるクエストはゲーム進行の補助的役割を果たします。必ずクリアーしなければならないというものではありませんが、できるだけ挑戦したほうがいいでしょう。時間制限つきのクエストもあります。

▲Mayorは村の左上のほうにいます。新しいクエストがあると、頭上に黄色いエクスクラメーションマークがつきます。
▲進行に関わることも説明してくれますが、かなりの量の英文ですので、英語に馴染みがないと厳しいかもしれません。

Element Imbue〜Alchemistにエレメントを付け替えてもらう

村にいるAlchemistと話すことで、モンスターには5種類の属性を付与することができます。属性には相性があり、うまく使えば戦闘を有利に進めることができます。また、属性をつけることでステータスにボーナスがつく点も見逃せません。ちなみに属性をすべて排除してニュートラルの状態にすることもできます。

属性の相性
Water>Fire
Fire>Grass
Grass>Rock
Rock>Bolt
Bolt>Water

属性のボーナス
Fire アタック25%アップ
Water MP25%アップ
Bolt スペシャルアタック25%アップ
Rock ディフェンス25%アップ
Grass HP25%アップ

▲Alchemistは村の右下のほうにいます。
▲属性をつけるために必要となるエレメンタルオーブは、フィールドで宝箱から入手できます。また、課金で手に入れることもできます。

Coliseum〜コロシアムで戦う

コロシアムで敵と戦うことができます。勝利することでバッジがもらえます。すべてのバッジを集め、最強のモンスタートレーナーを目指しましょう。

▲コロシアムの入り口は村の左側にあります。
▲コロシアムでは、敵チームを全滅させれば勝利となります。なお、戦闘中にアイテムを使うことはできません。
▲獲得したバッジはAchievements画面で確認できます。

ローカライズされてなくても遊んでみたい

単純明快な作品ゆえ、システムさえ理解してしまえばすんなりゲームの世界に入れるし、没入度も高いと思うこのゲーム。ただ、正直にいえば、その単純明快さが早々にルーチンワークにつながってしまう感もなきにしもあらずだ。

とはいえ、アビリティーのコンプリート、コロシアムでのバッジ収集、レアなモンスター捕獲など、やりこみ要素は十分。さらに、ほかのプレイヤーと協力して冒険したり、対戦することで新しい楽しみも見出せるでしょう。言語の壁は立ちふさがりますが、この記事を参考にしてもらいつつ、プレイしてみる価値は十分にあると思います。英語の勉強にもなって、一石二鳥かも。これを機会に、海外のApp Storeのランキングなどを参考にして、日本語にローカライズされる前のおもしろアプリを、先取りプレイしちゃいましょう。友だちに、自慢できること必至です。

Monster Adventures

メーカー
Foursaken Media
配信日
配信中
価格
300円[税込]
対応機種
iOS 5.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧